![]() |
さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 888120ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
平均価格: -円
|
421 人中 233 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
平均価格: -円
|
416 人中 235 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
悪くは無いが良くもない。
供給過多ですね。 当初言っていたTOP納品2万台は嘘でしょう。 恐らく3万台くらい作ってますし、更に増産分の納品もこれから始まります。 増産分の初期稼働がアウトを若干押し上げてくれるので、GW明けまでは、そこそこで動くと思いますが、それ以降は安定しないでしょう。 中古で買うなら安くなってからですね。 今買うと損します。 でも安くなった頃に買ったら手遅れかな… このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
383 人中 219 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
このシリーズは最初に出た2020、石崎ver、若林verとどれもダメでした。
今作は高継続の99verですが、出玉性能自体は悪くは無いと思いますが、残念ながらこのシリーズ機の印象が悪過ぎる 販売時期もGW明けとの事なので、稼働が期待できる時期では無い。 単なる機歴として買うかどうかだけ。 気歴抜きにした機械の評価としてはスルー。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
446 人中 229 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
システム的には面白く、超ロング時短で実質次回当りとSTで継続を伸ばしていく仕様。
ただ、スペック的には出玉性能こそ問題ないが、既に飽きられている傾向が強くなってきた小出玉積み上げタイプとなっているのが残念。 版権と通常時演出は上手くマッチされているのに、超ロング時短と演出は何故か活かされておらず、せっかく超ロング時短を搭載したのであれば、これをDと絡ませて速さを魅せるような作りにして欲しかったところ。 いずれにしても販売台数が過剰で、完売はしないだろうと予想していたが、完売して更に増産するようなので、供給過多になると予想。 ダンバインの後継機として作るなら、版権もダンバインで出したほうが良かったと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
602 人中 313 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
エンターライズに、ちゃんとしたチバリヨ&沖ドキタイプがが作れるのかな〜
しかもベースがかなり低い。 不安要素の方が高いような… このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
417 人中 227 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
悪くないですね〜
最近のサミー系の機械は、抜群では無いがダメダメな機械は少ない。 ここでは、過去のサミーへの恨みからか、極端に悪く言って買わない!とか言う傾向にあるが、実績は嘘をつかない。 勿論、販売台数が少なめなのが高実績につながっているのも事実だが、台数少なくてもダメな機械はダメですからね。 販売姿勢と機械の評価は分けて行わないといけません。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
387 人中 204 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ユニコーン。リゼロ、うまい棒、高須クリニックなど、一撃出玉搭載機種が最近のトレンドとなっていますが、実は一撃性と同時に、最低保証出玉を求めている傾向が感じられ、一撃性と安心感という真逆の条件をクリアしている機械が結果を出している傾向にあると思います。
その点、この機械はキッチリとポイントを押さえており、十分に期待出来ると思います。 演出面は全然ダメですが、最近の傾向は演出は二の次なので問題ないでしょう。 ちょっと甘目なので、そこだけが心配。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
393 人中 234 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
即終了。
藤商事が慌ててモーニングの仕込み方を導入ホールに伝えてますが、粗利が大きなマイナスでもこの稼働ではどうにもならないでしょう。 早々に撤去するホールが多数出ると思います。 やはり、往年の名機を復活させるのであれば、今のトレンドも上手く取り入れて作らないとダメです。 緋弾覚醒、禁書目録、超電磁砲こそ良かったが、他はほぼ全滅の藤商事。 良い機械とダメな機械の落差が大きすぎる。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
412 人中 215 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
北電子が抱き合わせで出したスロットが、予想以上に動いたことから版権力があるのは判ります。
そして新作アニメが初夏から放送される事やTVCMもあるので、初動は動くと思います。 問題は、ヘソ入賞の1/3を間引いている、所謂アナザーゴッドハーデスアドベントと同じ仕様ですが、これを搭載する事で高いTYが実現しているだけに、そのプラスとマイナスをお客様がどう感じるか?次第だと思います。 恐らくハーデス同様に長くは貢献しないと予想。 他に目ぼしい機械が無いのは事実だが沢山はいらない。 バラ+αまで このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
375 人中 205 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
版権はそれなりの人気があり、続編も制作されたロングヒット作で問題ない。
スペックは低ベース、純増5枚の疑似ボーナス+ATタイプで、6号機になってからのスペックでは、少しだけ尖った仕様ではあるが、色目押しも無く遊技性は良い。 システム的にもCZ→疑似ボーナス→ATのオーソドックスな仕様だが、今の6号機のレギュレーションでは、結局のところ、このタイプがAT機ユーザーには最も認知されており、変なチャレンジを行うより無難。 販売台数も少なめで悪くないと予想。 低貸しでの二次使用も考えればバラならあり。 このレビューは参考になりましたか?
|
























コイン単価も非常に高く、粗利性能も非常に高いので、どうなんだ?って感じがするのは当然です。
しかし、MY性能は6号機としては驚くべき高MYが出てます。
この機械がどうか?は未知数な部分があろますが、この高MY性能には注目です。