• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
1007 人中 520 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2012/02/22)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
見送りしたいところですが・・・。
お付き合いでも数台ですか
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1031 人中 549 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2012/02/22)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
甘ならまだマシか
このレベルなら他にいくらでも良いものが。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1015 人中 543 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2012/02/22)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
他見た感じでは
オーソドックスに堅い所ではないかな

エコリユース鉄板も考慮して
バラ数台〜なら動きそうかと
 
このレビューは参考になりましたか?
 
619 人中 327 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
クルッペッコ  (2012/02/21)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
試打しましたが、番長、北斗のART純増を体感していたので、モンスターハンターのART純増が非常に遅く感じました。当たり前かもしれませんが、ボーナス合成が設定別で差があるため、低設定域のART純増が悪くなってしまうのでは?と感じました。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
734 人中 421 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
毛ならあるよ マスター  (2012/02/21)
機種名

ウンチネンタルV

にすれば良かったのに
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
527 人中 269 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
一般ユーザー  (2012/02/21)
はっきり言って三洋系機械にしては演出面において普通位でおどろいてます。
スペックについては現行ST機の中で最強スペックであると思います。(出方もリングと比べても比較にならないぐらい早いし)
しかし、店の使い方がひどすぎて残念です。
一部のお店は機械代金は回収し終わっていると思われるのにそのままでもお客が付いているから回収釘調整のまま、スペックよくても調整がこの程度ならやる気失せるよ!!
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
773 人中 422 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2012/02/20)
試打段階でおおよそは予想できていましたが…

客滞率が低いは最初から承知の上でした。
それ以上に、飽きやすいというか、演出バランスとかスペックとか以前の問題があるんじゃないでしょうか、この下落スピードは。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
646 人中 329 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2012/02/20)
マズい…
稼動がもうコケてしまってます。
試打時はデキレベルは比較的高めだと思っていたのですが…
コンテンツ内容というよりスペック内容や演出バランスが悪かったのか。。。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
645 人中 330 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2012/02/20)
初期稼動成績としては、まずまずの動きだと思います。
この時期に出たパチンコの中では前評価通りな感じだと思います。

ただ、心なしかヤケに甘い気がするのですが…(汗)
気のせいかな・・・???
 
このレビューは参考になりましたか?
 
732 人中 365 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2012/02/20)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
今回の特徴であるタッチセンサーを使ったアクションを存分に楽しむのであればトレジャーモードが面白いと思います。
そういった人が多くなると必然的にガラスが汚れてしまうことが考えられるため、スポーツクラブみたくセルフでガラスを拭くため台ごとに布きんがあってもいいかもしれません。
あとはアツくなりすぎてガラスを叩く人が頻発しないことを願うばかりです。

…で、新アクションがひととおり分かった後は、結局のところ画面が大きくなった大海物語です。
大海スペシャルMTEと比べてアタッカー賞球が14個→15個と多くなった分、確変突入率が65%→62%に下がったものになっているものの、前作と比べて大差無いと思います。
この余計なものを詰め込みすぎてゴチャゴチャしていないシンプルさが逆に良いっていうユーザー評価に繋がってくれれば御の字でしょうけど、
設置するならば半列にするか列にするかBOXにするかなど店舗ごとに適正を見極める必要があると思います。
そして既存の海シリーズも選べる状況をユーザーに提供できるのがとりあえずベターかと思います。

個人的にCR大海スペシャルは好きだったので★×5をあげたいところですが…ここは冷静に★×3という評価にとどめます。
 
このレビューは参考になりましたか?