アナベルガトー マスター
投稿数 : 367件
ポイント : 177832ポイント
あくまで私的な評価なので参考までに。
機種名 レビュー内容
765 人中 399 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2016/03/10)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
この時期発売の機械の中ではある程度計算の立つ堅いな・無難だなといった印象。難点は販売台数とお値段が高い事。すごく良いという印象も無かったです。あくまで適正台数で。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1123 人中 600 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2016/03/10)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
藤商事得意のコンテンツで演出等の出来は悪くはないですが、アップルシードと似た仕組み導入しています。アップルシードがあの結果なのでかえってマイナスに感じます。普通に作ればもっと結果がついてきたのではと思ってしまいました。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
611 人中 312 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2016/03/10)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
販売台数の少なさとスペック・コンテンツからそんなに悪い結果にはならなそう。かといってそんなに強調材料もないので4〜5ヶ月程度の機種だと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
548 人中 286 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2016/03/10)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
トランスフォーマー臭しかしません。トランスフォーマーの結果が出た後にこのコンテンツに手を付けたのだとすれば相当重症です。好きなメーカーだったので何とか頑張ってほしいのですが、この様な機械で無理をして状況を悪化させない様にしてもらいたいものです。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
667 人中 341 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2016/02/27)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
突破型で実質1/399、コンテンツはスパロボのオリジナルとの事で特にスパロボである必要性は感じません。ダンバインの様な推移はしない短命に終わりそうに感じます。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
612 人中 327 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2016/02/27)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
突破型で実質1/500、コンテンツの強さは分かりませんがスペックがキツ過ぎてもたないと思います。疑似連の音の使い方は好きですが短命な機械だと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
572 人中 297 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2016/02/18)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
今後はこの手の特殊スペックでなんとか活路を見出していきたい業界だが、残念ながらSTのドキドキ感は余りなくもう少し頑張ってもらいたい。版権的に若者と言われたがこの版権で飛びつくとも思えない。適正でも長期運用は難しいと感じました。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
886 人中 466 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2016/02/13)
おそらく前沖ドキより高ベースにした分落ちると思います。前沖ドキ未導入店なら適正台数である程度動く可能性はあるかもしれませんが、わたしなら高くても前沖ドキを買います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
666 人中 346 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2016/02/11)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
キンパルと比べこちらの方が派手、遅れが来たら止められない様に止めさせない要素は評価できる。しかし販売台数20,000台と二桁縛りという話もあり機械単品で考えるとそこまで売れる程の実力がある機械だとは思えない。当初の沖ドキのような動きは期待できない。そもそも高ベースで射幸性を追及するとどうしてもバランスが悪くなる。小台数で買えるなら小台数で様子見で良いと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
663 人中 331 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2016/02/06)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
試打した印象はさほど悪くありませんが、この時期南国・沖ドキトロピカルと高ベース・高純増の非液晶タイプが市場に6万台導入されるので長期運用できる可能性は低いと思います。規制の関係で今後購入できなるなるという話になるのでしょうが、軽くつまんで良ければ中古購入でも良いのではと思います。高ベース高純増はバランスを取るのが難しいと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?