さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 889530ポイント
弱小法人の機械担当です。 辛口ですw
機種名 レビュー内容
698 人中 370 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2018/01/17)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
モンキーターン4と似たようなと言うか基本的には同じシステムの機械で、初当り確率は1/179と辛いが、実はRUSH突入率は直当たりがある点と、電サポ割合等を計算すると、この機械の方が実際の突入確率は軽い。
その反面、連チャン性能もこちらの方が高そうに見えて、実は少し低いです。

モンキーターン4:超激辛突破型&出玉超伸タイプで、
ヴァルヴァレイヴ:モンキー4を少しマイルドにした激辛突破型&出玉大伸タイプ
といった感じです。

出玉のバランスとして、個人的にはこちらの方が良さそうに感じますが、こればかりは未開のシステムなだけに動いて観ないと判らないといった感じでしょうか…
モンキー同様、バラなら有り。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
720 人中 360 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2018/01/17)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
突破型突入の甘デジは、それなりにユーザーからも支持されています。
そういう意味では、変則スペックですが敬遠する程の変則スペックでは無いとの認識です。
特に、ヘソ4個・ベース30になってからの甘デジは出玉性能が著しく下がっている事から、業績も低下しておりこういった試み無しでは、結果が伴わない機械が殆どだと思います。
版権はパチンコユーザーには認知度が高く、選択肢としては有り。
但し1/66だが実際のRUSH突入確率は1/390なので飽きられたら終わる可能性もある。

潜伏中は大当り確率1/22なので、直ぐに引けるイメージがあるが、その際は間口が更に狭くなっており、通常時の1/66と突入確率では実は同じという仕組み。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
703 人中 375 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2018/01/16)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  見送り
1/158で超GANTZボーナスが1536個+小当りRUSH分約500個。
比率も特図1で15%、特図2で30%はスペックとしては魅力があるが、既に小当りRUSH機が他にも沢山ある状況において、ハイミドルのような集客力は無いし差別化も難しい。
そしてシミュレーション上、ハイミドルより甘い。
リユースならまだしも、新台価格で売られても機械代回収出来ないでしょうね。
基本的にスルー。
入れてもバラ。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
748 人中 410 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2018/01/13)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
前作は2007年7月の機械ですが、当時の市場は、初代リングにかけろや初代戦国無双が出てきた頃の低純増A+ART機が全盛を迎える前の市場です。
よって、400枚取れるBIGの需要がそれなりに高かった事から長期稼働したのだと思います。
今の市場には、それ以上に大量獲得が可能な高射幸機がまだ沢山残っている事から、前作のような稼働を期待しても無理だと思います。
但し、高射幸機が徐々に減って行くのも現実であり、2007年の機械よりスペック的には若干甘い今作は当時からのユーザーとエヴァファンに対する訴求力は充分にあると思います。
当時ほどの長期稼働を望むのは難しいと思いますが、そこそこの稼働で中期的に使える可能性はあります。
業界人の予想を大きく裏切ってコードギアスCCが動いているのがその証拠だと思います。
よってバラなら有り。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
944 人中 486 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2018/01/05)
機械自体は良い機械ですが、280万は無いな〜
こんな値段で買ったら機械代回収出来ないからボッタ確定!
グランドオープンやリニューアルオープンの店がラインナップとして必要だから仕方なく買うだけ。
それにしてもボリ過ぎだな〜
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1355 人中 645 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2017/12/28)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
1/319で直当たりは1%のみで、他は電サポ中と潜伏中に当たりをひく突破型。
突破型なだけに出玉性能はそれなりに高いが、1/319で突破型はお客さんがついていけない。
版権もスロットでケチがついたミリオンアーサー。
版権好きが多くいるような人口密集地以外は買う必要が全く無い。
F社の営業が頼み込んでましたが、恐らく全国で2000台も売れてません。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
683 人中 362 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2017/12/26)
予想通り過ぎる結果。
こんなのを販売するフィールズと買った店舗の思考を疑います。
中古需要もほぼ無いでしょう。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
677 人中 319 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2017/12/22)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
今の甘デジの出玉性能を考えれば、間口を狭くするのか、大当り確率を悪くするのか、どちらか若しくは他の方法をとらないと、低ベースだった頃の出玉性能は確保出来ない。

その点、この機械は真北斗無双夢幻闘乱のスペックを少しマイルドにしたスペックとなっており、真北斗無双夢幻闘乱ほどの出玉性能は無いが、それなりに尖ったスペックとなっており、ラインナップとしてはあっても良い。
問題はいつもの如く、サミーの機械は甘い事。
この機械も回せません。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1078 人中 543 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2017/12/21)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
この2段突破での小当りRUSHがダメ。
設計値もかなり辛い設計だが、だからってブン回しのホールなんて殆どありませんし、ここまで辛い設計だと甘めに使ってもユーザーからしたら相当辛く感じる。
スペック設計と、小当りRUSHへの突入経路からやり直した方が良いレベル。

最近の西陣の機械は総じて辛い。
ワザと甘く作って稼働稼ごうとするメーカーが多い中、ホール側としては辛い方が扱いやすいのは事実だが、あまりにも辛い機械ばかり作ってるとユーザーからも西陣=辛いという印象がついてしまいますよ
 
このレビューは参考になりましたか?
 
784 人中 382 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2017/12/21)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
版権的にはまずまずの知名度。と言っても実質は自社版権w
よって演出面はそのまま移植となっており、逆に手抜き感を感じてしまった。
スペックは純増1枚(ボーナス込1.5枚)のA+ARTだが、ART突入率の高いBIG比率が低く、ART突入率も1/500と低い事からARTに入れば出玉は伸びやすい仕様。
だが、5.9号機の有利区間がやはりダメで、この有利区間のせいで後追いで打とうという意識が薄れてしまうだけに、5.9号機の規則がダメだと言わざる負えない。
20スロで少し使ったら低スロに移動する事で何とか機械代が回収出来れば良いな〜レベルの機械にしかならない5.9号機は、チラシで集客する為のツールが精一杯。
入れてもバラ以上にはならない。
 
このレビューは参考になりましたか?