![]() |
さる マスター
投稿数 : 2386件
ポイント : 827426ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
741 人中 383 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
860 人中 452 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
今までと違い、羽根がひろった玉は100%役物内に入る仕様に変更しているが、当然ながら羽根がひろう確率は下がっている。
2段階が1段階になった分だけ、通常時のストレスは逆に増していると思う。 特に必要な機械では無い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1220 人中 635 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
規制の関係上、出玉性能は前作より下がっているだけに過度の期待はNG。
演出面に新鮮さは無いので、版権が支持される店舗は問題無いが、それ以外の店舗は無理に入れる機械では無い。 ただしスペック自体が悪い訳でも無く、脇役機種としての導入は有り。 当然、バラが妥当。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
1031 人中 546 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
やっぱり217の方がマシでしたね。
319ではリミット到達時の引き戻し率が低いので、もっと1回の大当りでの出玉を増やさないとバランス的に悪かったって事でしょう。 と言うより、217のみの1スペック販売で良かったのでは? このレビューは参考になりましたか?
|
||
832 人中 434 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ベースが上がった分の出玉性能が下がっている機械が殆どの現状において、甘デジはドンドン成績が下がってきている。
これを払しょくするには、大当り確率を1/99に拘らず悪くするか、確変突入の間口を狭くする等、何らかの対策が必要。 この機械は大当り確率を1/129にする事で、旧内規の甘デジと同等の投資金額・旧内規の甘デジと同等の出玉性能を担保している機械。 考え方としては間違っておらず、少し期待しています。 但し、甘デジである事と、コンテンツ的に多台数導入する機械では無い事からバラとします。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
719 人中 362 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
マドマギ2と同じ筐体のミニリールで目押しって…
完全攻略での出率を謳ってますが、ボーナスは色ごとに別のフラグなんだからエスパーでも無い限り、完全攻略は不可能。 液晶はタッチパネルとなっており、演出の幅が拡がっている部分だけは評価出来る。 まぁ入れてもバラでしょうね。 それ以上は選り得ません。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
788 人中 412 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
出玉性能に対して、コイン単価が高すぎる時点で5.9号機のレギュレーションを判って作っているのか疑問。
演出面も基本的に既存のブラクラの焼き直しどころか、使いまわし以下だと感じました。 ブラクラの代名詞のバレット役物やドクロ役物も無くなり、今回は液晶で表現されており、 「兎に角安く作ったな〜」とw ユーザーを馬鹿にしているとしか感じませんでした。 まぁ粗利性能は高そうなので、しっかり回収する前提なら無しでは無いかな。 うちは100%スルーですけど。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
991 人中 542 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ミドルはあまりにも集客力が無く、あっと言う間に終わった機械でしたが、機械の題材自体が甘デジ向けである事と、ミドルみたいに激辛スペックでは無いので、使い古しのミドルをリユースで安く入れるには良いと思います。
わざわざ新台価格で入れるのはオススメ出来ない。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
692 人中 350 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
大海4と並ぶ年末商戦の軸になる機械との認識。
スペックは転落抽選タイプの1/319でジョーズ319ver.に近いが、大きな特徴として特図2の当りは全て2016個である点。 昨年の慶次X〜雲のかなたに〜と同様に、確変中の大当り確率が悪いので、右を削り過ぎると機械性能が著しく落ちるので、ユーザーからしても店選びの基準になりそう。 確変中の大当り確率は1/145、転落確率は1/270となっており、電サポ100回の時点での演出をクリアすれば100回以内に転落をひいていない事が判る仕様にした事で、確変中の大当り確率が悪い部分を上手くフォローし間延び感を無くしている。 演出面は裸眼3D演出により迫力満点。 既存の裸眼3D液晶機は他にもあるが、レベルが数段違うのでインパクトはかなりある。 但し、3D等の演出は慣れてしまうと打つ理由にはならないので、初期稼働以外には影響しないと思われる。 3DはユーザーがON/OFF切り替え出来るので、飽きた人はOFFで遊技しそう。 今後登場してくる機械のスペックは、今の1/319よりもワンランク下がってくる可能性が高い事から、半列〜程度はあっても良いと判断します。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
768 人中 411 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
何かメーカー関係者と思われる人のコメントで★数がやたらと高いですねw
演出面は中々の出来で悪くは無い。 ゲーム好きのユーザーはある程度満足できる作りとなっておりストーリー完結でエンディングとなる事からARTが有利区間からはみ出してぶった切られる感は無いので問題は無い。 スペックは5.5号機より更に出玉性能が下がっているだけにゴッドイーターという版権に対するイメージとは乖離しており期待は裏切られるでしょう。 コイン単価も2.8円と高いのにMYは低くバランス的には悪い。 但し年末に販売されるスロットが殆ど無い上、販売台数も少ない事から、集客選手としては働いてくれそう。 ブラックラグーン3のスペックがこの機械よりもかなり酷い事から、まだマシな可能性はある。 但し基本的には入れてもバラまでで、それ以上は有り得ない。 このレビューは参考になりましたか?
|
演出は歌パチっぽい感じで別に悪くは無いです。
スペックも一応2000個当たりが搭載されていますし、年末の機械としては悪く無いです。
確変大当り終了後にセブンジャッジメントという高速変動演出があります。
12回転〜32回転限定ですが、この間に当たれば7図柄(16R)確定という演出となります。
種明かしすれば、この間に16R確変以外が当たった場合は疑似変動でセブンジャッジメントを終了してしまい、その後にあたったように見せているだけですが、これはこれで熱くなれる要素ではあるので悪くは無いです。
バラなら有りだと思いますが、どうやら年明けのZガンダムの機歴として売ろうとしている気配を感じます。
Zの鼓動…