![]() |
さる マスター
投稿数 : 2384件
ポイント : 825938ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
772 人中 410 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1277 人中 644 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
既存の牙狼ザルバよりはスペック的にもシステム的にも牙狼らしくて良いと思うが、甘デジの牙狼というものに対してユーザーもピンと来てない状況は変わってないと思います。
しかもTUSK OF GODの販売もあっただけに演出面に変化が無いだけに、初動から高稼働する事は無いと思います。 徐々にでも旧規則を撤去し新規則に変えていかなければならない現状があるので、その中の一つとして価格の安いこの機械を入れる事自体がダメとは思いません。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1397 人中 705 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
この機械は仕組み上、ヘソの開け閉めでスタート回数の管理が殆ど出来ない為、設定での出玉調整となります。
よって、必然的に若者がターゲットとなりますし、版権としてはそれに合致しています。 そして釘での調整が難しいと言う事は高設定を使って釘を絞るという手法は使えません。 1種2種混合機なので、突入率・継続率に殆ど差が無いのに出玉率にこれだけ差があると言う事は、大当確率の差がそのまま出玉率の差と言う事になります。 若年層をターゲットにしている店舗がそれなりに高設定を使いながらの運用であれば良いと思いますが、低設定ばかりの店舗は厳しい結果に繋がる可能性が高いと予想します。 よって、店舗と客層を選ぶ機械だと判断します。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
990 人中 535 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
ミドルがまだ動いているので甘デジを出すには少し早いと思いますが、甘デジのコンテンツとしては実績もあり中長期での稼働が見込めます。
スペックも潜伏こそありますが、軽めですしダメスペックではありませんので、問題無いと思います。 俺の花嫁システムも甘デジの方が堪能しやすいので、好きな人はこの機械ばかり打ちそう(笑) このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1405 人中 680 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
盆商戦からの藤商事の機械はCR緋弾のアリアAA以外は全部ダメです。
規則改正があった関係もありますが、新規則の機械も全てダメですし、以前のようなちゃんとした設計で機械が作れているとは到底思えません。 今作も、全然ダメだった呪縛RUSHのスペック違であるだけに印象も悪い。 そもそもターゲット層に対して小当りRUSHという仕組みが合致してない。 リユースで安いだけで、安物買いの銭失いになる可能性の方が高そうなので完全にスルー。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
623 人中 332 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
やっぱり引き戻しゾーン100Gが長すぎて損してる感が半端ない。
即止めもすれば?と言ってしまえばそれまでだが、それでオカマ掘られたら腹が立つ。 ゲーム性に致命的なミスがありますね。 もう二度と打たない。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
785 人中 421 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
店舗によって結果に大きな差が出てますが、都市部の萌え好きが多いような地域では動いている印象です。
競合店にも導入自体が少ないので、店は選びますが悪い機械では無いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
655 人中 355 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
機械の良し悪しは、最初の集客力こそインパクトが必要ですが、それ以降はやはりスペックですね。
1月登場の機械で最も貢献するのは確定だと思われます。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
595 人中 295 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
仕組はシンフォギアもゴルゴも1種2種混合機ですが、体感的な中身が全然違いますね。
・シンフォギア RUSH中の引き戻し率はどの大当りでも一律で79.75%。 実質は1/7.4の確率で11回抽選するST機に近いタイプ。 ・ゴルゴ RUSH中の59%は実質次回当り確定で、残り41%は5回抽選での引き戻しとなるので、継続率59%の確変ループに1/7.4で5回抽選する時短が付いたイメージで、引き戻し込で継続率80% そしてゴルゴと言う女性客には全くウケない版権。 買う必要無かったかな… このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
606 人中 337 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
やはり厳しい結果になりました。
既存機は最初こそ動きましたが、ドラムだと演出面の幅がどうしても狭くなるだけにエヴァとしては致命的で結果として短命となりました。 元々の既存機が1/159の機械で、その後に1/129〜1/95のスペック的に甘デジ寄りの機械を出したところで、打込み要素が殆ど無い。 結果は出る前から予想出来ました。 このレビューは参考になりましたか?
|
しかも天井はCZ天井なので、事実上は天井無し。
コンテンツは現在進行形の人気ヲタクコンテンツなので、ヲタク層に対する集客力はかなり強力だと思われます。
ATは純増8枚なので、300Gで2400枚に達してしまう事と、平均TYは1200枚前後である事から150G程度が全ての遊技の内の当りG数となる。
つまり全ての遊技の内の1割程度しか当り(AT)に滞在しないゲーム性となっている事から、パチスロとしてのゲーム性で言えば、殆ど当りを体感出来ない完全にダメな設計。
以上より、スロットユーザーの一部が純増8枚に乗せられて最初は少し触ってくれそうなのと、何も知らないヲタクユーザーが、とりあえず当るまで打ってくれるだろうと予想します。
それにより粗利には貢献度は高いので、3〜4週くらいで機械代を回収してしまう可能性があると思うが、ゲーム性は版権と全くマッチしていない酷い機械なので長期で使える可能性はほぼゼロだと思います。
版権ファンを喰いもんにする下劣なスペックは版権とファンに対して失礼ではないか?と思う。