• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
平均価格: -円
860 人中 464 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ジャイアン マスター  (2008/08/26)
発売当初は、それなりの機械だったでしょうが、ここまできて、この価格はないでしょう。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
731 人中 370 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
nob マスター  (2008/08/26)
ひとことだけ書きます。
こちらを買うなら、旧作のニューパルサーVで十分です。
稼働変わりません。
断然、旧作のほうが安いです。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
693 人中 354 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
nob マスター  (2008/08/26)
導入当初は、導入店舗も少なく、稼働も良好でしたが、現状は稼働もジリ貧状態です。
とにかく甘い。
設定1で放置していても、平気で出率98%を超えてきます。
そのため、高設定が非常に使いにくく、もし今から導入しても、稼働させるためには高設定を使わざるをえなく、利益が取れず、しかもそこまで稼働も良くないので、何のために導入したのかという、残念な結果になりそうです。
また、設定打ちかえ時も簡単にばれてしまうので、非常にやりにくい機種です。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
828 人中 426 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
nob マスター  (2008/08/26)
さすがに稼働も少し下降気味ですが、まだまだ使える優良機種です。
基本的に甘い台ですが、設定看破が難しく、設定1で使い続けても、稼働が下がりません。
基本的に設定1の放置で、抜けすぎた時に高設定を使って出すだけで、また稼働が上がり、稼働が安定します。
中古台も手ごろなので今からでも、十分におすすめできます。
同じタイプで、さらに安いからといって、くれぐれもマッハを導入しないように。
マッハは高設定を使って出しても、稼働は減少する一方です。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
893 人中 468 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
nob マスター  (2008/08/26)
シンプルなゲーム性で、キャラクターもよく、スペックも意外とハイスペックなので、期待して導入しましたが、これが失敗でした。
いまいち駄目な理由が分からないのですが、リプ連待ちのゲーム性が退屈なのでしょう。
高設定を使えば、きっちり反応して出ます。
6だとBIG50回というのも出ました。
ただ、設定1でもあまり抜けず、高設定を使うと割が取れません。
高設定を使いづらいのは、こういったシンプルな告知系機種には致命的なので、導入はおすすめできません。
楽シーサーぐらいの稼働を期待していたのですが、残念です。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
773 人中 422 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
nob マスター  (2008/08/26)
液晶演出の出来がよく、誰でも分かりやすいゲーム性で、長期間、高稼働を誇っています。
ただ、最近は少し、稼働が下がってきました。
1か月前に比べ、中古価格も下がって手頃になりました。
まだまだ使えそうですし、周辺のライバル店に導入されていない場合は、導入したほうがよいでしょう。
非常に辛い台で、粗利面でも貢献します。
設定1で放置していれば、出率が94%を切ってくるぐらいです。
バラエティから4台ぐらいまでがおすすめです。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
894 人中 487 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
nob マスター  (2008/08/26)
いまいち話題性もなく、半信半疑でしたが、導入してみたら意外と稼働よく大正解でした。
ただ、適正台数はバラエティから半列ぐらいまでで、脇役です。
シンプルなゲーム性と、なんとなく打ち続けてしまう液晶演出、初当たりの軽さなどが受けている要因だと思います。
また、設定1ではきっちり抜け、設定3以上では確実に出るので、メリハリもつけやすく、使い勝手も良い台です。
シンプルなAタイプなので、寿命も長そう。
導入していないホールは中古価格も手ごろですし、バラエティには是非導入すべきだと思います。
中古価格の急落もなさそうなので、買って損はないでしょう。
イメージとしては、シスタークエストのような感覚です。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
834 人中 445 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
nob マスター  (2008/08/26)
台の評価、ゲーム性に関しては今さら、語るまでもないでしょう。
現状では、市場に出ている台数が多くなりすぎ、イベント時の設定6狙いのお客様が多く、平常時の稼働は、以前に比べ、かなり落ちています。
稼働が落ちてきた頃に、設定6を多く使うようにしてみましたが、それが逆効果でした。
設定6でないと分かると、見切るお客様が増え、かえって稼働が低下しました。
おすすめの設定の使い方は、イベント時はあえて、6を使わず、2と4を多用し、平常時にたまに6を使うようにします。
そうすれば、6狙いのお客様が減り、設定を気にせず打ってくれる良いお客様が増え、稼働も安定しました。
特に2を使うことによって、客滞率が上がります。
一度お試しあれ。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
743 人中 400 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
nob マスター  (2008/08/26)
ゲーム性が複雑で、キャラクターも万人受けしないので、あまり期待せず、導入した本機だが、雑誌やメディアなどの露出も多いせいか、高稼働をキープしています。
台数を多めに入れたホールでは、空き台も目立ちますが、半列程度のホールでは非常に良い結果が出ているようです。
山差への信頼度と、最高設定の出率が119%というのが受けている要因だと思います。
適正台数を大幅に超えない限り、まだまだ使えそうです。
中古がそこそこ安くなってきていますが、無茶な増台は避けたほうが良さそうです。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
703 人中 371 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
nob マスター  (2008/08/26)
前作ニューハナハナより、操作性、スペックともにバージョンUPした本機。特に、スペック面の向上がお客様にうまく浸透しているようで、旧作より稼働は断然こちらが上。前作に比べ、設定1で偶然出ることも多く、BIG30回OVER、差枚数で3000?4000枚もよく出ます。それでいて、前作同様、きっちり割も取れるの非常に重宝します。ただ、ボーナス中の小役確率で設定看破が可能なので、設定配分を1か6というメリハリ型よりも、345を多用したほうが、稼働が安定しそうです。ニューハナハナと併用は厳しいので、思い切ってすべてスペシャルハナハナに交換するのがよいのではないでしょうか。
 
このレビューは参考になりましたか?