![]() |
さる マスター
投稿数 : 2384件
ポイント : 825602ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
574 人中 311 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
665 人中 349 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
RUSHに突入した際の当りで3000個当りを引けば、一撃3000個+次回当り1500個確定となり最低4500個獲得となる事から勝ちをイメージし易い仕様なのは大きなプラス。
超韋駄天とは違い、1回の大当り出玉が大きく、3000個当りを引けば、次の当りを引いてもまだ出玉の払い出しが終わっていないオーバーフロ現象が起きる事から、初代ビッグドリームのような感覚が味わえる仕様。 演出面は既存のゴルゴの大差無いが悪くは無い。 継続率60%と低い事と、RUSH非突入&RUSH終了ルートの時には電サポ無しで終わる事から、既存の1種2種混合機と同様にアウト性能が高いとは言えない。 出る出ないがハッキリしている機械で、出るときにはガツンと出るので、小台数では管理しにくい印象。 かと言って列までは多すぎる。 バラ+α〜半列までだと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
563 人中 308 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
コンテンツ的には萌えエロ好きには人気があり、過去のパチンコ・スロットでもそこそこの実績がある。
スペック的には尖ったスペックで、平均TYは低めだがモードTYが高めで源さん韋駄天に近い仕様。 但し韋駄天とは違い66%が1350個払い出しとなっているので、偏れば超韋駄天よりボリューム感は高い。 逆に最大出玉比率が高い分だけ、超韋駄天ほどの連チャン爽快感は無い。 システム的には初代牙狼の1種2種混合システムなだけにV入賞で即大当りというシステムには実績がある。 二匹目のドジョウは居ないのが今までの定石ですが、化ける可能性が無い訳ではない。 だからと言って、勝負する機械では無い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
970 人中 497 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
スペック自体は悪くないと思いますし、遊タイム&突然時短の使い方としても悪くないと思います。
しかしドラム演出には限界があり、既に5作目となるドラム海なので目新しさは無い。 遊タイム付の機械として、今までドラム海に興味が無かった若年層がどのくらい興味を持ってくれるか?によって結果に大きな差が出ると予想しますが、若年層からみて魅力的なスペックには思えません。 1万台も販売する事から、供給過多となる事が予想されるので、厳しいと思います。 何気に遊タイムからの突入TY除くと、平均TYは低いんですよね…。 超韋駄天絡みの抱き合わせ機種なので運用も辛目になりそうですし、良い結果は期待出来ません。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
640 人中 339 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
吉宗で良かったのは初代だけで、それ以降の吉宗は内規変更があった事で極が少しマシだった程度で基本的にダメな機械ばかりでした。
初代の711枚が1G連&ストックするイメージが強過ぎるだけに、中々にハードルが高いのだと思います。 そして演出面も初代のコミカルで判りやすい演出が良かったのであって、作りこめば作りこむ程にダメになている印象です。 今作も711枚には拘っておらず、吉宗である以上は一撃2000枚では無く、711枚×3連で2133枚にした方が良かったと思いますし、演出面もゴチャゴチャし過ぎていてダメですし、不要なと特化ゾーンが多すぎる。 出玉性能に関してはスペックから分析すると、資料にあるような波のある出玉にはならないと思われますし、6号機のAT機は高単価の機械ほど短命ですので、低純増なのに高単価だと機械としてのバランスが悪い。 又、試算上の平均TYは約510枚、MYは1200枚前後でバジリスク絆2に近い仕様ではあるが、吉宗に求められるものは絆とは違うんですよね…。 バラ一択 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
978 人中 506 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
RUSHに突入してしまえば出玉は伸びるタイプだが、実質のRUSH突入率は営業資料にあるより更に低く、間口は狭い。
甘デジ+アニメ版権+えなことのコラボと言う意味では低貸しでも使えると思いますので、全然無しとまでは思わない。 源バインの再販絡みで非常に印象が悪い三洋さんですが、再販にばかり目を奪われて、機械のスペック分析等をちゃんと行わなず、辛目運用をするホールが多いのは残念です。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
958 人中 497 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
ミドルが良かったのは最初だけでした。
特図2の10Rが50%の部分だけには魅力がありますが、その他の部分には魅力が無い。 販売台数も少ない事から市場に与える影響も殆どありません。 全然売れてないようですし、非常に安いので1台程度であれば、バラエティ機種として仕事をしてくれそうです。 機械自体の評価は低いですが、希少性から中古転売も視野に入れればリスクは低いので★2とします。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
912 人中 470 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
ライトミドルがまだシッカリ動いているので甘デジの販売は出来ればして欲しくありませんでしたね。
スペック的には特に問題はありませんが、甘デジの1種2種混合機で良かったのは初代シンフォギアの甘デジだけなので少し不安は残ります。 甘デジにしては特図2の最大出玉割合が高い事と版権的に若年層にも訴求力がある事から、コロナの影響下においても、そこそこの稼働はすると予想します。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
562 人中 286 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
演出面は変わったと言ってもマイナーチェンジ程度なので新鮮味は無い。
スペック的には83%継続には魅力があるが、連敗続きの牙狼がここで立ち直る程の効果になるかは疑問。 またコロナが感染拡大している事が、どの程度初動に影響するのか?同日からの販売機種が多い事も稼働割れの原因になると予想します。 遊タイム搭載機ではあるが、ベースは高めで出玉性能には反映されていない事から、そこまで大きな期待は難しい。 冴島鋼牙よりはマシと言う程度。 リユースなら無しでは無いが、沢山入れる必要性は感じない。 バラ+α〜多くても半列まで。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
502 人中 256 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
役物確率は正しいのか?怪しいレベルだと感じるくらい役物が辛い。
スペック的に悪い訳では無いが、役物確率が怪しいので、実際の突入率・継続率はもっと辛いと予想。 激辛仕様となり粗利貢献度は高い可能性があるが、残念ながら版権に既に集客力が無いので初期稼働から低い可能性の方が高い。 オリンピックがモチーフの演出も延期となった事から寂しささえ感じる。 導入する価値を見出せません。 このレビューは参考になりましたか?
|
版権集客力はそこそこあるが、同じ機械のマイナーチェンジでしか無い上に、エヴァシリーズの機械を乱発し過ぎているので新台感が低く集客力は厳しい。
演出面はST中の演出が新規演出となってはいるが、所詮は過去のエヴァシリーズにあった演出のマイナーチャンジでしかなく、駄作演出のばかり並べられてもエヴァファンには刺さらない。
まぁリユースで少なめ導入なら有り。
エヴァはフィールズと三共との間で、年間に販売する台数が決まっているそうだが、売れないからと言ってスペック違いのマイナーチャンジ機ばかり乱発すればするほどに価値が下がっている事にいい加減気づいた方が良い。
年間に4〜5タイトルも販売して合計3〜4万台売れるか否かなのだから、それならば年間2タイトル(ハイミドルと甘1機種ずつ)で合計3〜4万台を目指した方が良いと思いますよ。