![]() |
さる マスター
投稿数 : 2386件
ポイント : 829791ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
980 人中 493 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
996 人中 488 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
イメージ的にはBARASAの甘デジは小出玉の高継続のイメージ(RE:CYBORGタイプ)でしたが、この機械は継続率が特段高い訳でも無くTYも普通。
モードTY2800と謳っているが、ニューギンの自社発表TYは某HCメーカー等のTYよりかなり高い傾向があり信頼性に欠ける。 私の計算ではモードTYは2400程度となっており、それほどでは無い。 だからと言ってスペックが悪い訳では無く、版権契約の関係上、短期間のリユース販売となる事と、甘デジなのでソコソコの結果であれば高値推移しやすい事から買って使えなければ売却する前提であれば購入リスクは非常に低いので、リユースであれば問題無い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
639 人中 316 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
平均TYは550枚前後で、出玉性能としては高くは無い。
高純増の出玉天井到達タイプとは違って、一度に多くは出ないが、早めに引戻す事の積み重ねで3500枚~5000枚の差玉が狙えるタイプとなっており、6号機で長く貢献しているのはこのタイプ。 版権としては全盛期ほどでは無いが、いまだに人気コンテンツである事は変わらない。 又、前作はダメだったが、初代・2代目の印象が良いタイトル。 演出面は基本的にはゲームからの移植+αで、凄くも無いが違和感なくモンハンの世界観に入れる。 凱旋撤去の代替え機としては、筆頭の新台になると思います。 バラ~多くて半列。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
573 人中 285 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
初当りはボーナスで平均90枚獲得して、その内の約半分がAT突入となるタイプ。
2400枚完走するタイプでは無く、比較的マッタリ出玉タイプなので、AT終了後も引戻す期待感を持って打てるのは良いと思う。 しかし、出玉性能自体が高くは無いので、高稼働もしないし、利益も高くは無いと思われる。 販売時期は、最近のスロットにしては珍しく、やたらと競合機種が多い時期なだけに、この機械では厳しい結果が予想出来てしまう。 基本的にスルー、スロ専等で入れてもバラ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1000 人中 491 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
ウルトラセブン2甘等と同様に一部に出玉特化ゾーンがある仕様で、この京楽の仕様はそれなりに支持されている印象。
前作のまどマギ甘もしっかり使えましたし、今作のハイミドルも良い結果でしたので、ユーザー目線でも印象は悪くない版権だと思います。 版権的にもコロナの影響を受けにくい若年層向けの版権ですし、遊タイム発動は99.99975%がRUSH突入となるのも良い。 とは言え、都市部のアニメ好きが多いようなエリア以外は、多台数導入する機械では無い。 一般的に地域では基本的にはバラが妥当。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
965 人中 508 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ヘソ1個賞球なのにベース下限値28と高く、ヘソ1個が全く活かせていない残念な設計。
よって実際の運用はベース下限値を下回る運用になる可能性が高い事から高粗利となると予想。 しかし通常当り時には電サポゼロなので、アウトは伸びにくい仕様となっており、長期で使える機械では無い。 まぁ年明けまでは設置する前提でバラならあり。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
538 人中 274 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
演出面は基本的に前作と同じ(と言うかこの機械自体が前作のスペック違いでしかない)で新鮮味は無い。
スペックは高純増&ゲーム数管理なので、2400枚到達後のゲーム性に難があり、このタイプはユーザー目線では既にオワコン。 スルー一択。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
521 人中 274 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
版権的には一部のファンには絶大な支持を得た版権だが、同時期販売のとあるには圧倒的に劣っており、選択肢として後回しにされると予想。
スペック的には遊タイム突入=2連確定なのは良い。 電サポ無しのツインループ(ツインループ花満開と同じ)なのでアウト性能が悪く、モモキュンのような結果になる可能性は低いと予想。 同じツインループでも、元祖大工の源さんや、13日の金曜日のような電サポ有りのツインループなら良かった可能性はある。 まぁどんなに頑張ってもバラ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
602 人中 319 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
版権的には甘デジの方が向いている版権だが、スペックとしては至って普通の甘デジ。
小当りRUSHと言っても本当にオマケ程度の出玉。 アニメ版権の甘デジなので、低貸しでの二次使用も前提での運用が可能。 ダメダメでは無いので、バラなら有り。 これが絆2の再販の機歴なら買いやすい方です。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
644 人中 348 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
演出面は原作には無いオリジナルストーリーであるだけに、演出の内容が薄っぺらく、作画にも違和感がある。
映像もイマイチで、大コケしたルパン8を思い出しました。 専用ギミック搭載筐体はインパクトもあり、音も良く風が吹く等で臨場感溢れる作りとなっているのは良い。 スペックとしては、実質1/319で平均TYも高い事から出玉性能自体は良いが、大当り消化時間が非常に長い(大当り消化に約3分半=打出し玉350個も必要)上に大当りと言うより小当りRUSHに見えるのは大きなマイナスで、今のトレンドからは明らかに逆行している。 既存のシミュレーション方法であれば恐らく激甘となるが、2000個と謳っている出玉も純増は1600~1700個程度である事から、思ったほど甘くは無い可能性もある。 しかし、甘かった場合にはスタート5回以下でしか使えない機械となってしまうので、稼働を維持するのは不可能。 機械代も非常に高い事から3万台売るのは不可能。 恐らく1.5万台前後しか売れないので、市場台数が少なめである事から、そこそこの結果となる可能性もある。 多くの営業マンが高いから売れないと言っているが、安心して買える機械なら値段が高くても売れます。 ホール側が不安を感じるスペック&システムだから売れないのだと、平和の上層部と開発陣が自覚した方が良い。 スロットのルパン三世イタリアもだが、万人受けする版権なのに、何で間口を狭くするようなチャレンジスペックを載せるのか意味が判りません。 この数年、オリ平は完全に迷走してますね。 絶対に売れ残るので基本的にスルー。 良ければ再販と言う名前で売れ残りを販売するのは間違いないので、その時に買えば良いです。 このレビューは参考になりましたか?
|
ゴッド凱旋の撤去需要に対する新台販売が非常に少なく足りていない状況にある事と、10月からの低ベース機の持ち込み開始がある関係で、年末までのスロット新台は非常に少ない可能性が高い事から、スロットユーザーが新台に非常に飢えている状況が形成されている事から、それなりにバランスの取れた機械であれば、そこそこの結果になる可能性があると予想して、バラなら有り。