![]() |
さる マスター
投稿数 : 2384件
ポイント : 825440ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
598 人中 314 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
540 人中 285 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
この機械の開発費って幾らくらいなのだろうか?
機歴じゃなかったら売れるのだろうか? メーカーの開発陣も作ってて楽しくもなんともないだろうな〜 機歴だろうと何だろうといらん。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
314 人中 178 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
海シリーズの販売ばかり乱発し過ぎた事で、沖縄5の稼働は思わしく無く、先日から導入されている甘海2機種も初動も良くない。
スペック自体はシリーズ機を継承した普通のスペックで悪いとは思わないが、だからこそ代り映えがしない海シリーズは販売スパンが短すぎると厳しい印象。 恐らくこの機械も埋もれて目立った貢献をしそうにない。 撤去絡みの代替え導入も控えめに。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
323 人中 183 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
基本的にミドルと同じ評価。
大海4スペシャルブラックが厳しかっただっただけに、コチラの方が尚更ダメかも。 海の乱発でユーザーからすると新台感が無い。 但し、撤去の兼ね合いで旧機種と同等スペックの機械は必要になるので、その代替えとして導入するのはアリ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
316 人中 168 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
前作が全然ダメだったのに殆ど同じスペックで出すって。
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
350 人中 186 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ジャグラーの代わりがジャグラーで無いといけない時代は、どうやら終わりかな…と感じます。
Sガメラのような疑似ボーナスタイプでノーマルAタイプっぽく作った機械の方が恐らく結果は良いでしょう。 ベースがSアイムの40から更に上がって42となり、BIGでの獲得枚数も減りました。 撤去の絡みがあるから仕方なく買うだけなので、代わりの機械があるならスルーでも良い。 もうジャグラーを含むノーマルAタイプの台数は3〜5割は減らすしかありませんね。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
302 人中 173 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
版権は最近の版権なのに聞いたことも無く、アニメファンもあまり知らない無名に近い版権なので集客力はほぼ無い。
純増枚数変動型のAT機で基本ゲームフローは下位ATから上位ATを目指す仕様。 AT中の平均獲得枚数から推測すると、上位ATへの昇格はそれなりの確率でありそうだが、塊を出す為に上位ATであってもショボ出玉が頻発する仕様なので、打ち込む前にユーザーが諦めてしまいそうな仕様。 年末の機械の機歴の為に売る機械なのは明らかで、その年末の機械も本当に必要なのか怪しいような状況で付き合う必要は無いと感じます。 そもそも、今のスロットの状況は版権力がある機械であっても2万台以上の販売に耐えられる機械は無い。 年末が花火絶景かゴッドか知らんが、沢山作るなら機歴なんか無くても買えそうだし、取れなかったとしても良い結果になる可能性の方が圧倒的に低いのんで、中古で後で買えば十分。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
391 人中 222 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ノーマルAタイプは、全6号機になっても厳しいでしょうから、パルサーもジャグラーも控えめ導入で良いです。
一度大幅な減台をして、市場が落ち着いて良くなってきてから、良くなったタイプを増台して導入するのがベストです。 Aタイプは供給不足と良く言われていますが、今の台数を維持する前提なら供給不足かもしれませんが、今の台数を維持する必要があるのか?も含めて考えないといけない状況に既になってます。 現状維持の必要がないホールはスルー。 多少は必要ならバラ。 ニューパルSP3の中古買うのも選択肢です。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
629 人中 339 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ツインループでも電サポ無しの1種2種タイプと、ちゃんと電サポがあるループタイプ(元祖大工の源さん等)では、結果に大きな差が出ています。
この機械は電サポがあるタイプでそこそこの結果を残しています。 今作は、現行機の冬ソナ甘とスペックが被らない為の考慮としてツインループを採用しており、スペック自体もダメダメでは無いかと思います。 京楽系の機械はミドルの結果は厳しいが甘デジはそこそこ貢献する傾向が強くバラなら問題ないと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
349 人中 197 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
初動だけは悪くは無かったんですけどね。
やはり…って感じです。 慶次の為に…は判りますが、もうそんな時代は終わりを迎えようとしています。 メーカーは半導体が〜と何処のメーカーも同じことを言いますが、恐らく台数作れないってのは多くのメーカーの場合、希少性を出して機歴買わせる為の嘘です。 まぁほんの少しだけ付き合っておけば、そんなに困ることは無いでしょうし、大量導入で競合他社を出し抜ける程の機械は殆どありません。 ホール数もドンドン減ってますから、販売台数少な目で丁度良い程度です。 現実的に考えれば気歴なんて殆ど必要無いのが判ると思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
出玉の塊よりも、早目の引戻しで打つタイプの機械で、マジハロとセットで並べれば相乗効果がありそう。
前作は新キャラが不人気だっただけに、初代に寄せたのも良いと思います。
サミー独自のA+AT機だが、ユーザー目線では初代に近いA+ART体感となる。
販売台数も適正。
バラなら問題無いと思います。