![]() |
さる マスター
投稿数 : 2384件
ポイント : 825338ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
391 人中 222 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
483 人中 247 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
演出という部分では7セグ機なので、好きな人は打つ。
変動はST中も時短中も超高速変動で、動速度だけなら過去の機械も含めて最速。 スペック的には辛すぎる設計なのが残念。 TOP納品がGW前の地域であれば粗利選手として無しではないが、GW明けの地域では厳しいでしょう。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
384 人中 201 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
演出の作りが少し古臭いく、ちょっとあのはな臭がする。
しかし、あのはなと違うのは萌えエロコンテンツである部分と販売台数が少ない点で、これは大きなプラス要素。 スペック的には、番長ZEROと同程度の出玉性能で悪くは無い。 6.1号機だろうと6.2号機だろうと6.5号機だろうと、突き抜けた出玉を作るには、大きなハマリ区間が必要でイコールAT終了即止めとなる事から、現実的には小出玉の繰り返しで大出玉に繋がる機械が、最も可能性が高いのが現実。 4月販売でマッタリ性能、コンテンツ的に低貸しであれば長期運用出来る事を考えれば、無しではない。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
590 人中 341 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
仕組みとしては面白いのだが、TSAが辛すぎる事から引戻し率が低く、1500個当りを50%も搭載しているのに出玉感が弱い。
もう少しバランスが良ければ面白かった可能性はあります。 こ数年のサミーのパチンコって何かが足らない事が多すぎというか、そんな機械ばっかり。 まぁ辛い機械なので、GWの粗利選手として1台とかならありかな。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
420 人中 232 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
二匹目のドジョウはいませんでしたね。
まぁ良くは無いですが、どうにか機械代の半分くらいは回収してくれそうなレベルなので、機歴と割り切って買ったホールは、残りの半分の価格で売却出来れば良しとしましょう。 あっそれも無理かな… 殆ど買いが入ってない(笑) このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
886 人中 433 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
出玉性能が低いマッタリタイプで動くのは海系や一部のコンテンツの機械だけ。
ミドルは100%突入で良かったが、ライトでもそれをやると出玉性能が低すぎて勝ちイメージが湧きにくい。 それを大量に売れば、結果もそれに比例して悪くなります。 バラ以外の選択肢はなかったはずですけどね…。 早目の低貸し移動になりますね。 低貸しならシッカリ動くでしょう。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
616 人中 345 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
販売延期により、大したコンテンツの機械がない中での販売が吉と出ましたね。
でも落ちは早そう。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
403 人中 210 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
ベース機はコナミのパチンコで初めて佳作貢献した機械でした。
今作は間口を狭くした分、突入時TYを上げた機械ですが、継続率は下がっており、その部分の印象は良くは無い。 スペックアップのはずが、スペックアップのインパクトが薄い機械となっており微妙。 しかし、販売台数が少なく辛目なので、そこそこ動けば稼いでくれる機械だと思います。 リユースでのバラ導入ならあり。 長期では厳しそう。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
639 人中 327 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
ちょっと、このシリーズはもう無理。
お客様が触ってくれない。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
409 人中 222 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
RUSH突入率50.5%と謳っているが、実質は2回目大当りがひける確率は約38%の突破型で、実際のRUSH突入TSは約1/460となるので、特図2がオール1500個だからと言って甘くは無い。
しかし、初当たりTSが軽く、実際に初当りの50.5%は次回当りの抽選は行われる事からユーザー目線ではワンチャンある印象を受けると思います。 問題は淡白な遊技性で、7セグ機は基本的にアウトが伸びにくい上に、ハズレを引いた場合には電サポ無しで通常となる事から更にアウトは伸びにくい。 これであれば、平均T1Yを1000個にして継続率80%にした方が印象が良かった可能性もあります。 というか、ユーザー目線では、おしおきピラミッド伝の続編を望んでたと思いますが、全然違うのでガッカリするユーザーも多そう。 GW商戦用としてバラならあり。 このレビューは参考になりましたか?
|
このタイプの機械は実績がありますし、市場としては飽和していないタイプなので、初動から高稼働は難しくても長期で使える可能性がある。
完全自力を謳った機械が良かった試がありませんが、自力といっても2択なので許容範囲かな?と感じます。
バラならあり。
心配なのは、機歴的な位置づけが強い機械なだけに、注文が殺到しており、変に増産とかされる事が結果を悪くする事。