さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 888082ポイント
弱小法人の機械担当です。 辛口ですw
機種名 レビュー内容
435 人中 233 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/09/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
マイルドなベースとA+ARTのシステムからマッタリスペックなのが判ります。
それに相反する技術介入要素と、偶数か奇数かが判るシステムがアンマッチ過ぎます。
版権はライトノベルは現在もスピンオフ作品が継続中でそこそこの人気を誇っていますが、アニメは1期で終了した事からも判る通り、好評だったとは言えないだけに、一般的な知名度は非常に低い。
6.5号機なら何でも良いって話にはならないし、そもそも6.5号機として期待するような高い出玉性能は有していない。
キャッツアイと似たような結果(初動だけ)になる可能性が高い。
入れてもバラ。
レンタルプラン中の垂れた機械に少し目新しさを入れる程度。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
417 人中 207 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/09/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
完全6号機時代になってからは、Sアイムも稼働が上がっていますし、ジャグラーと名の付く機械でダメな可能性は無いと思います。
ただし、ハッピージャグラーはジャグラーシリーズの中では下の方のブランドなので、既存の3機種より良い可能性は低い。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
397 人中 212 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/09/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
昨今の機械ではベース高めで、低純増、難易度は比較的低めだが、自力での押し順当て。
この時点で良い結果になりそうな気配がZERO!
その自力でのバトルは演出自体は悪く無いと思いますが、システムがダメ。
北電子のジャグラー以外は、相変わらず機歴としての位置づけからは抜けられないし、本気で良い物をつくろうという気概すら無い。
ジャグラーの兼ね合いがなければ買いません。
仕方なくバラ
 
このレビューは参考になりましたか?
 
404 人中 215 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/09/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
ガメラタイプの疑似ボーナス600枚タイプで、BB後に引戻しゾーンがあり、引戻し率約16%。
目押し技術が必須の機械で、高純増なだけに色目押しがあるのと、JAC外しが出来ないと大量獲得は難しい。
実は6.2号機で、突き抜けた出玉性能の機械では無いからこそ、6.5号機で作る必要が無かったってのが事実でしょう。
これを2万台は多すぎるが、今後の機械の機歴的な意味合いも強いだけに完売してしまってます。
つまり厳しい結果になる可能性濃厚です。
本来ならバラ導入で、全国7000〜8000台程度におさまった方が良かったと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
342 人中 192 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/09/09)
中古物件があるって事は、買ったホールがあるんですね。
これを新台で買うくらいなら、ニューパルやゲッタマ中古で買った方が良いと思いますけど…。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
395 人中 213 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/09/08)
兎に角、玉が出るのが遅い。
遅いので打ち手側が夕方以降は触らなくなってます。
2400枚を突破する仕組みだけで高評価していたコンサルとか、現実をどうみますか?
機械としてのバランスが悪いと思いますけどね。
まぁその結果、粗利性能は高いので、機械代くらいは回収するかも?とは思いますけどね。
長くはもたないでしょうから、早目に低貸し行きです。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
399 人中 219 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/09/08)
機歴云々で完売したにしては、思ったより動いていると思います。
粗利性能は高いので、垂れてきたらさっさと低貸し行きですね。
低貸しなら結構動くかもしれません。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
386 人中 219 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/09/08)
激辛!
結構回してるんですが、思ったほど出ない。
スピード以外は基本的には前作とあまり変わらないし、スピードも前作に比べて速くなっただけで、他のライバル機種に比べると遅い。
機械代以上は稼ぎそうなので★2としますが、長期で使えるイメージはわきませんね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
608 人中 315 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/09/08)
見送って正解でした。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
454 人中 256 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/09/08)
普通に良いです。
後継機としての役目もキッチリ果たしてますし、特に問題無くシリーズ機として長く使えると判断します。
過剰に多く入れたホールが苦労しているだけかと思います。
単純に適正台数の問題です。
 
このレビューは参考になりましたか?