![]() |
さる マスター
投稿数 : 2409件
ポイント : 871427ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
419 人中 215 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
459 人中 244 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
スペック的には新鬼武者より、少しまろやかな仕様だが、ボーナスでの純増はバイオの方が高いので、出玉スピードではバイオが上回る。
平均TY450枚(鬼武者が530枚)、平均MYは1270(鬼武者が1350)で、ベースがバイオの方が若干低くTSがバイオの方が軽い分だけ、数値にもそれが表れている印象。 演出面は、本家カプコンが作っているだけにジーグ筐体を使った重低音と迫力ある演出であると予想出来るので、恐らく問題無いと思われる。 問題なのは販売台数で、15000台は多いと感じます。 鬼武者は8000台なので、鬼武者の結果が良くてもバイオはイマイチの可能性は否めない。 前作が良かっただけに、今作に期待するユーザーの思いと、ホール側の思いでは差異がある。 稼働が下がる時期なだけに、高い期待はしていない。 バラならあり。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
627 人中 328 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
高橋留美子版権は、女性層には非常に訴求力がある。
スペック的には前作と類似しているが、今作の方が見た目はヤレル感があるが、実質はあまり変わってない。 変わっているのは大当りの消化で、前作はいちいちインターバルがあったので遅かった。 前作同様、今回も辛い仕様なので、機械代は回収すると予想。 但し、これも前回同様で長くは使えない可能性が高い。 まぁ機歴云々考えればバラなら・・・って程度 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
392 人中 219 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
疑似ボーナスなので300枚獲得までに時間がかかるので、まどろっこしいが、それを小役ゲームとJACINで上手く胡麻化している印象で、スロッターには刺さる可能性がある。
スペック的には平和のSキャッツアイに毛が生えた程度で、2400枚+差枚数の大きな出玉を期待するような仕様では無い。 そもそも、ハードボイルドという名前で興奮する層は殆どおらず、4号機のハードボイルドも別に良かったという程の機械でも無かったし、5号機は完全にコケました。 これが7,000〜1万台は多いように感じます。 時期的にも稼働が厳しい時期ですし、粗利性能も低そうなのでちょっと厳しい印象。 スルーでも問題無い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
679 人中 348 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
スペック&システムはほぼ牙狼で、モードTYは牙狼より若干だが高い。
しかしアウト性能はすこぶる悪く、版権的にも牙狼より大きく劣っている。 等価での100%分岐スタート5.3は、粗利貢献度の高い高尾の機械としては甘いだけに、ダメだった際の運用に困りそう。 普段は動かないくせに、動けば赤ってのは完全にダメな機械の典型で、そうなる可能性を感じる。 これが無くて困るような機械では無いので、結果が良ければ中古or売れ残りの新台を後入れで問題無いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
925 人中 447 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
FAIRY TAILと似たり寄ったりの結果。
特段良くも無く、悪くも無い。 残念ながら、長期で使えそうな印象は無い。 盆前機種としての役割は果たしたと思うので★2 このレビューは参考になりましたか?
|
||
670 人中 367 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
ハイミドルは中々の結果を残した機械だが、仕組み的に新鮮味が無いチョロ出玉高継続機ので、大きな期待は出来ないと思います。
但し、好結果を残した超韋駄天ライトよりモードTYが高めで、販売台数も少ない事から、そこそこの結果になる可能性はある。 まぁ今後の機械の為の機歴の意味も含めて、バラならリスクは低いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
736 人中 407 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
基本ベースは前作をそのまま継承し、2%のみに10R&小当りRUSHによる出玉を搭載した機械で、特段悪いとは感じないが特段良いとも感じない。
小当りRUSHは基本的には理論値での出玉より辛くなる事が一般的なので、この機械も恐らく小当りRUSHに突入したとしても、右の賞球は1個ですし、事実上の純増出玉は10R+小当りRUSHで1700個程度では?と感じます。 だからスタートもこれだけ回せる。 辛目の機械なので、機械代は何とか回収しそうだが、新モードの漁師モードが何の為に搭載したのか判らないくらい面白くない。 同時期に甘デジの販売が多いだけに稼働が割れそうで、演出面も含めて前作とあまり変わり映えがしないので新台感が弱い。 これ1台買うなら、安いリユース機を2台買った方が良い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
993 人中 510 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
1/199は機歴だった事と販売台数が多かった事から、あまり良い結果とは言えませんでしたが、機械代は回収しました。
今作は既に飽きられているタイプで、デビルマン疾風迅雷と同じタイミングな上にスペックも類似していますが、出玉性能では劣っており、コンテンツとしても劣っているだけに、少し厳しいと予想します。 無くて困る機械ではありませんが、デビルマンよりかなり辛い機械なので、リユースでの導入であればバラならって程度。 売れてないようなので導入台数も少ないでしょう。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
410 人中 218 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
遊タイム発動ハマリが150回なので、遊タイムからの大当り込での実質TS1/74.5なので、TYはけっして低くはなく、豊丸にしては甘めの機械。
下ネタアイドル人気がどの程度かは良く判りませんが、そこそこ人気があるようです。 そして小台数販売なので、希少価値は高くなるので、中古価格は安定すると予想。 良く判らないアイドル&小台数販売は、最近では鉄板だったりしますので、購入リスクは低いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
合算確率では無く、実質のAT初当り確率1/570とベースから逆算すると、かなり出玉性能は高く、2000枚超えはそれなりの頻度で発生すると思われます。
それプラス吸い込みの差枚数で考えると5,000枚オーバーも充分にあり得る機械となります。
天井は低めで追いかけやすい仕様だが、実質はショボ出玉しか出ないREGで差玉を貯める仕様なので、合算の初当り確率は軽くても実際には結構な吸い込みがある機械なので、粗利性能は高め。
販売台数も5000台が本当であれば、適正だと思われますので、それなりの結果にはなりそう。