![]() |
さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 888080ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
882 人中 456 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
438 人中 233 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
TYを払い出しで過大広告でアピールするような機械はどうなんでしょうね?
普通にスペックから判断して、そこそこの出玉性能があるのは判りますが、スタートも含めてメーカー発表の数値が怪しいので、甘すぎて使えない可能性もある。 ワンパンマンが取れないホールがこの機械に流れると、供給過多になりそうな印象。 演出面は既存のシリーズと変わり映えも無く、特徴も無いので飽きる。 高粗利なら可能性があると思いましたが、薄利そうなので12月の機械が出てきたら、吹き飛びそう。 演出が酷いのに回せないとなるので、通常時は修行。 RUSH突入しても演出は修行。 稼働が垂れてきたら利益圧迫するので、沢山は無理ですね。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
434 人中 228 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
純粋に機械としての評価としては、
これはクィーンじゃないですね。 過去には非常に大きな知名度を誇ったクィーンですが、今となっては一定の固定ユーザーこそいますが、集客力があるような名前ではありません。 そこに、クィーンユーザーからすると訳が分からないスペックの機械を持って行っても、訳が分からないからもう打たない。となるのは目に見えてます。 そもそも今のクィーンは甘デジの認識でしょう。 スマスロと炎炎の機歴なので完売必至かと思われますが、本来は1万台も売る機械ではありませんね。 機械自体の純粋な評価ではスルー一択。 但し、弱小ホールからするとスマスロ&ユニットまで用意しますよ〜という特典がついてくる。 ある意味では優良メーカーかな(笑) このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
648 人中 342 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
初当りでRUSH非突入を引いた場合でも1050個取れるのは良いと思います。
しかし、RUSH突入時が300個で、その内の40%は電サポ3回+保留4個で当らず終了となりますので、結構キツイスペックだと思います。 2段階突破タイプが最近は多く販売されていますが、結果はイマイチの機械が多い。 又、転落抽選タイプは、転落後に引戻せなければ出玉無しで終了となりますので、現実には1回分大当り回数を引いた回数が正しい継続率。 これを5000台は多いし、無くて困る機械では無い。 しかも競馬ファンが観たい部分の演出を飛ばし過ぎ このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
899 人中 465 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
出玉スピードは歴代最速だと思われる速さ。
版権は微妙、演出も微妙ではありますが、最近の大一の尖ったタイプは、どれも演出は微妙ですが、中々の結果を出しているだけに無視は出来ない。 それでもリゼロ・エヴァ超えは厳しいかな。 バラ+αくらいが妥当なように感じる。 上限半列。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
573 人中 282 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
どう考えても必要ない。
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
414 人中 233 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
まぁこの結果は判ってて買ってるんだから、結果に対して言っても仕方ない。
買わなかったホールはPリゼロ再販買わなかった法人でしょうし。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
平均価格: -円
|
649 人中 337 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
至って普通です。
長期で使えるか?は微妙。 もう少し様子見てから、稼働がもちそうだったら、その時に中古を検討。 中古が高ければ新台作るメーカーなので、リユースを検討で足りる。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
352 人中 199 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
演出は基本的にライトミドルと同じで、TSAが甘い分だけストックタイムが短縮され出玉速度はライトミドルよりは速くなっているが、今のトレンド機と比べると大きく劣っており、全然速くない。
後発でTSが重くなった機械が出た場合、殆どが結果は出ていないだけに、余程の出玉性能を有しているか、演出等が一新されており、版権ファンに刺さるような状況でもない限りは、良い結果が出る可能性は低い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
667 人中 359 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
突入率、継続率こそ高いが、初当りは殆どが400個で、特図2の18%が60個で終了というダメルートが本当にダメ。
MYも低く、TYも高い訳では無い。 せめて初当りは全て1500個とかなら許容出来たと思いますが、これはスペックが厳しい。 昔良かったスペックが、今の時代に受け入れられるか? そんな都合の良い事にはならないのは過去の歴史が証明してます。 演出面も基本は前作のリメイクで、最初は懐かしさもあるかもしれないが、二回目、三回目打とうと思えるか?と言うと懐かしさより、ただの古さになりそう。 トレンドからは大きく外れており、トレンドから外れているからこそ動くと言えるほど、代わりの機械が無い状況でも無い。 これは5000台も厳しいでしょう。 そうなると、そこそこの可能性が出てくるけど、うちはスルーで このレビューは参考になりましたか?
|
























但しダメルートだとショボ出玉で電サポも無し。
演出面は前作のリメイク&新規演出追加でしかないので、それほどの何かは無い。
非常に甘い機械なので、それなりに長期で動いてくれないと厳しいのだが、11月初旬の新台ラッシュまでにどのくらい回収出来るか?になる印象だが、販売台数が多すぎる。
基本バラ。