さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 888079ポイント
弱小法人の機械担当です。 辛口ですw
機種名 レビュー内容
862 人中 404 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/11/01)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
TSが既存のチバリヨより若干辛目になった分だけ出玉性能が少しアップした機械で、スルー天井搭載で昼間の稼働をフォロー。
しかし、所詮は6.4号機。
2400枚+差枚数の出玉は搭載しておらず、比較対象がどうしても6.5号機である沖ドキGOLDとなるだけに、厳しい結果が予想されます。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
418 人中 232 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/31)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
年内販売されるスマスロで、最もバランスが取れたスペックなのは鏡だと思います。
スマスロになった事で一撃出玉が出せるようにはなっていますが、あくまでも保通協の規定G数での差玉試験をクリアした機械しか販売は出来ませんので、某メーカーが煽っているような時速5000枚は不可能で、その煽っている機械も吸い込みと吐き出しを均せば平均時速は2000枚程度になります。
過去の良かったスロットの実績で考えても、高純増の機械で長期稼働した機械は1機種もありません。
結局のところ、基本的にはマッタリで、偶にそこそこの塊が出る機械が長期で使えているのが現実です。


ただ、販売台数が少し多いように感じますので、そこがネックです。
TOP納品なら半列、1月納品ならバラ。

ちなみに、スマスロと6.5号機の出玉性能には、殆ど差はありません。
有利区間が無制限となった事で、吸い込み期間を長く出来ますが、だからと言って長すぎる吸い込みでは動きませんし、吸い込んだ分+2400枚が出玉の上限ですので、それに達した時点で有利区間はリセットされ、引戻せば+2400枚というフローは既存機と同じです。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
395 人中 200 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/27)
同時期の機械が、P緋弾のアリアの319しか無かったのはラッキーでしたね。
次の新台も11/7〜なので、3週間は使えそう。
ライバルがアリア程度でも、この程度の結果ですから、11/7には終了です。
これを中古で後入れなんかすると損します。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
375 人中 205 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/27)
やはりベース機よりTSを辛くして販売する場合、余程の出玉性能のアップや大きな変更がない限り厳しい。
ライバル機種がP消されたルパンしか無く、そのライバルも大した機械では無くても、この程度の稼働。
11/7には多くの新台が導入されるので、その時点で終了でしょう。
この機械を後入れで入れる価値はありませんね。

機歴機種なので、ライバル機種が殆ど無く、次の新台販売まで3週間も空いたのはラッキーでした。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
413 人中 209 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/27)
奇数設定はメーカー想定出率より明らかに甘く、偶数だとメーカー想定出率より極端に辛い。
つまり、奇数設定じゃないと誰も打たなくなるでしょうから、ホールとしては基数しか使えない実質3段階設定機。
そして6.5号機である必要が無いレベルの出玉性能の低さ。
これは既に終わりがみえました。
今の相場では約40万ですが、そんな価値は無い。
導入ホールもレンタルが殆どでしょうから、中古流通できる物件が少ないだけ。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
636 人中 352 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/24)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  バラエティ
ほぼ初代甘デジのスペックですが、それが今の時代にウケるか?は全く別の話。
良いかどうか?と言われると厳しいと思います。
しかし、販売台数が極小なので、中古価格はそれなりの価格で推移する可能性が高いので、ベース機を持っているホールであれば、リユースで安く導入した場合にはリスクは低い。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
845 人中 431 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/24)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  バラエティ
10カウントと言っても、実際にはカウントダウンまでの演出等も含めると大当り間は20秒程度でしたが、当時としては速い当りもウケてそこそこの結果を残した機械でした。
ハイミドルの販売からかなりの時間が経過していますので、新台感は多少あると思います。
スペック的にはTS1/135という今までに見たことが無い確率ですが、1/130前後の機械は複数販売されており、甘デジより少し当りが遠い分だけ、出玉性能が高い機械が多く、それなりの結果は出ていると思います。
リユース機で安い機械なので、機械代以上は稼ぐと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
378 人中 206 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/24)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
前作のミドルは長期稼働こそしませんでしたが、ライトタイプはいまだに現役でそこそこの稼働を維持しており、洋画版権としては初めて?実績を残した機械だと思います。
版権自体の知名度や、出演俳優であるシュワルツェネッガーの知名度は非常に高く、主題歌として使われたガンズ&ローゼスのYou Could Be Mineはミリオンヒット。
今作は前作の弱点でもあった、大当り消化時間が大幅に短縮されており、残った玉、残った金の使い道として、5分で6000発は大きな魅力があります。
MYこそ低いですが、これはリミット機としての限界なので致し方ない部分。
今作も長期貢献は難しいと予想しますが、年明けまでは使えると予想します。
年末商戦における、辛目・粗利確保選手として、うまい棒的な位置づけとしては無しでは無い。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
377 人中 201 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/19)
前回も初動は良かったな〜
版権は強いですからね。
でも作りこみが浅いのは判ってますので、まぁいつまでもつか?は判りませんが、キタックの機歴機種を売却して利益を得ようって考え方は無謀です。
あくまでもジャグラーの為の投資。
それでも結果が良ければラッキー。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
622 人中 340 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/17)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
BB比率76%のBB特化タイプだが、市場の狭いところを狙い過ぎ?
いずれにしても沖スロ系が動く地域以外で支持される事は無いでしょうし、沖スロ市場でも厳しそう。
安いだけがセールスポイント。
 
このレビューは参考になりましたか?