![]() |
打王 マスター
投稿数 : 1372件
ポイント : 564793ポイント
個人的嗜好を中心にマイペースでレビューしていますが、
このところ業界内が激悪化しているのに伴ってなのか、
メーカーの販売体制が一部激悪化しているように感じます。
このままの状態がいつまでも続くとは思いませんが…
最近、先が思いやられます。。。
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
594 人中 285 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
720 人中 396 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ぶっちゃけ言うと単発仕様になったモンキーターン。
ただ、ゲーム数上乗せはレア小役をきっかけに特化ゾーンに突入することがあり、それが緑ドンのエクストリームみたく毎ゲーム上乗せ。 規定ゲーム数消化でART発動となるゾーンもモンキーターンのように数種類設けるなど、スロットは頑張っているな?ということが伝わる。 (その反面、パチンコでは残念なものが多いのだが…(汗)) 演出内容は…モンキーターンのそれを思い起こさせる表現がところどころにある。 花の慶次スロに期待を込める意味で、 リユースなら検討かな? 新台としてもどちらかというと安価なので余裕あれば。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
593 人中 319 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
稼動の中心が甘デジになっている店舗中心にはなりますが、
設置店では、細く長く…を思わせる稼動をしています。 この機種が持つ神秘的な雰囲気の、 の〜んびり打てるというのが、甘デジユーザーの固定ファンが支持してくれているものと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
946 人中 502 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
ミドル機が勝手に急落してしまっただけに
すんなり導入…とはなりにくいのが正直な気持ちです。 安易な期待せずに、 リユースでの導入までにとどめておいて、 意外に動いてくれたらヨシっていう感じでいいと思います。 リユースじゃなく新台としての導入は…大海2甘デジに持っていかれること必至と思われるので検討外です。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
852 人中 437 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
機械代予算が許せる範囲でバラ1で検討するなら…って感じです。
もちろんリユースで。 正直稼動には期待してないです。 そのほうが、意外な良成績だった際の喜びもひとしおですから。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
662 人中 340 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
背景事情は抜きにして…
機械そのもので考えたら、導入したなりの動きという感じでしょう。 ムリしてまで導入するような台ではないと思います、本来なら。 導入するならバラ1でつまむ程度で問題ないかと思います、本来なら。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
865 人中 463 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
…スペック違いを出すの、早っ。
どうせなら同時に出してほしかった。 そしたら、どのスペックにするか?もしくはスルーするか?っていう意味で少しは悩めたのに。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
765 人中 427 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
CRウルトラマンタロウが居なければ…
ちょっとはマシだったかもしれません。 導入台数が少ないというのもありますが、 この残念な成績になってしまうあたりが、所詮…って感じです。 まあ、ある意味予想通りですが。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
827 人中 429 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
たしかに導入台数は少ないですが、
動いてくれていると思います。 海シリーズが好きなユーザー、また女性ユーザーを中心に支持されていると思います。 最近の話題機がスペック的に厳しい、またゲーム内容が難解に感じている…っていう人が、 シンプルで打ちやすい!って思って打ってくれているものと思われます。 もっとも大海2の甘デジが登場したら、そっちに流れてしまいそうですけど、 導入して良かったと思っています。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
616 人中 307 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
大したMAX機が登場していない、また新内規機種がことごとくショボい成績で終わっているという背景事情が要因だと思いますが…
ウチの地域では稼動していると言うしかないです。 悔しいですけど。 スピード感はCR牙狼〜魔戒閃騎 鋼〜のほうが上だと思いますが、 この機種はどっちかというとCR北斗の拳剛掌に近いパワー型のMAX機だと思います。 MYで考えると、CR牙狼〜魔戒閃騎 鋼〜に負けず劣らずのスペック能力ですから。 …ただ、中古を買って増台を決め込むと、とたんに崩れだすという呪いのジンクスがありますから、他機種で対処します…。 …っていうか、こんな値段(2012年06月28日現在)になるくらいの価値観があるのですか??? 自分には理解できないです。 このレビューは参考になりましたか?
|
まさかの北電子とは・・・
だって、7のデザインとか、もろにソレじゃないですか。
…もしかして、
マイジャグラー2が欲しければ、この30φを新規に導入しなさい…なんてこと言いませんよね?
機械代以外に30φメダルと専用の計数機とか…設備投資にものすごい負担を強いられるのですが??
ちなみにこのメーカー、それを何月何日までに変更承認申請をちゃんと出して実際に営業開始して、ちゃんと稼動させないと、買って倉庫に置いてただけでは認めてくれない性質が過去にありましたが・・・。
もっとも、これ以外に呼び出しランプ等の設備やらで強制といえるくらいのことやってきてた経緯もありましたし。
販売側がなんと言おうが
あくまで導入するorしないは我々ホール側が決めることです。
ウチは30φが無いので当然スルーです。