![]() |
さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 889652ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
854 人中 457 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
725 人中 377 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
演出は去年の夏に出た機械と殆ど同じ。
初当りは潜伏が66.6%、その後も72.6%が潜伏という潜伏ループに捕まり、6回リミットに到達してハイ!終わり! お客様から苦情が出るのが目に浮かびます。 更に出玉も最大払出し960個、潜伏中の大当り確率も1/70って、これではお客様が追いません。 こんな機械を新台価格で売ろうとしてる神経を疑う。 謳い文句のゼロソニックリロードは、つまり引き戻せって事らしいw 馬鹿にしてますね! ゴミ! このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
716 人中 372 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
沖スロが動く地域以外では動きませんよ。
撤去絡みでのAタイプ市場を狙っての販売でしょうけど、沖スロが動かない地域では、みんなこれじゃなくてジャグラー買います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
789 人中 388 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
あくまでも5.9号機としては、と言う意味での★★です。
演出面は戦コレシリーズを継承しており問題無し。 5.9号機は有利区間1500GによりART強制終了という糞仕様なだけに、そこをどう見せるのか?と思っていましたが、シナリオ管理ARTをエンディング×3で最長でも1000G+100G〜200G程度までというまとめ方で損した感じにさせない上手い作り。 5.5号機最初のマジハロ5もですが、内規が変わる度に、キッチリと内規を理解した上で機械を作り上げてくるあたりは、流石はKPEだと改めて感じました。 10月は新台スロットは恐らくありませんので、新台好きにとっては待ちに待った新台となりますし、販売台数が少ないので、設置店を探してでも打ちに行くでしょう。 スロットがメインの店舗で入れないと言う選択肢は無いと思います。 但し、出玉性能は今までの戦コレシリーズより明らかに落ちますし、設定の使い方が重要な機械割となっているので、ホール側としては、あまり儲かる機械では無いと思います。 当然ながら多台数設置で耐えられる機械ではありませんので、バラ〜バラ+数台程度までが限度。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
685 人中 353 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
う〜ん…
セグ好きが多少は打ってくれるかも?って感じかな… 1/199で特図1・2共に30%が2400発当りなので、短時間遊技の機械としては悪くは無い。 演出もセグ機にしては演出ボリュームも有り、魅力が無い訳では無い。 ただ、どうやっても沢山は要らない。 セグ好きユーザーが居る店でバラで検討程度。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
777 人中 400 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
最初打ち始めた時は、液晶とドラムがアンマッチ?と感じたが、打ってれば直ぐに慣れ、違和感も無くなりました。
実質継続率84%はリミット機を除けば、現行内規で最高であり、この部分だけでかなり売りになる。 1種2種混合タイプなので、初当り時の半分は即通常となるが、その部分はこのタイプの弱点でもあるが、出玉性能と引き換えの部分でもあるので仕方ない。 ただ確率が1/225の機械なので、それほど大きなマイナスポイントにはならないと思う。 大量に入れる機械では無いが、バラなら問題無く使えると思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
718 人中 361 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
安田屋さん系列では無いので導入自体が出来ませんが、スペックをみる限り、安田屋さん系列の店長さん、大変ですね…
うちは買えても要りません このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
805 人中 417 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
山佐迷走…
暫くしたら出てくるであろうニューパルに期待。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
776 人中 403 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
カイジの悪かったところを改善して作ったとの事だが、結果としては、某HCメーカーのデータでも普通に使えたカイジを意識しているだけに、スペック的には少し期待。
ただ、似たようなスペックでもダメだったコブラ。 この違いを判って作ってあるか?が重要だと思います。 演出面は、ん???という演出が多々。 もう少しちゃんと作り込めないものかと… 全然無しだとは思いませんが、沢山入れる機械では無い。 リユースで甘にする事も加味してバラ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1046 人中 532 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
スペックも良くは無いが、先ずは演出から変えないとダメでしょ?この機械。
弱虫好きが打ってて全然面白く無いんですよ。 このレビューは参考になりましたか?
|





















20年前の図柄かよw
規則改正が近い事もあり、最初から抱き合わせで売るつもりの機械は、途中で予算ケチって手抜きで作りましたキリッ
って感じにしか思えない。
スペックは初当りで1000玉弱出るので、持玉遊技は比較的しやすいが、いずれにしても中途半端。
特図2の出玉無し通常+時短100回の部分は、仮に確変中の50回転目に通常をひいた場合、そこから100回の時短か付いて、合計150回の電サポで終了となるのだが、通常をひいた時点ではバトルに負ける等の演出は無く、視覚的にはどこで通常をひいたのか判らなくなっており、そのあたりの見せ方は上手いだけに、勿体ないな〜と感じました。