![]() |
さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 888998ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
659 人中 346 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
666 人中 365 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
平均TYはライトミドルとして平均的な数値となってますし、初当りで通常ひいても時短100回が付きますし、RUSH中の10Rが40%等、全体的なバランスは非常に良いと思います。
戦隊ものを時代ごとにピックアップし選べるなど、工夫は見られますが、それでも版権自体が弱い印象です。 悪くは無いのだが、パンチが足りない。 初期集客は厳しそうですが、スペックは良いと思うのでバラならあり。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1432 人中 722 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
案内すらあったのか忘れましたw
一撃6000個にしたところで、当たりまでのプロセスがダメな機械なので無理だと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1447 人中 745 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
ハイミドルは前作の2が現役の時の販売で、それなりに高い評価だったのに対して大幅なスペックダウンだった事から瞬殺でした。
だからこそ、この甘デジは新台感が出やすいです。 スペック的にも旧基準機と遜色ないですし、コンテンツ自体には一定のファンがいる事から、それなりの結果が出易いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1207 人中 596 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ハイミドルは全然ダメでしたが、この甘デジはスペック的には悪くないと思います。
ただ、版権力が弱いだけに集客力も弱いので、どこまで使えるか? 高稼働は無理でも安定的なスペックなので、長期運用は可能だと思いますので、リユースでの導入がダメとは思いません。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1146 人中 575 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
初当りが3Rと言うのが引っかかりますが、それ以外は特段悪い訳では無いです。
版権自体が弱い事と、ミドルも良くありませんでしたので集客力の面は厳しいと思います。 抱き合わせ機種ですが、どのみち旧規則機は撤去になるので、壊れた機械や動いていない旧基準機の代替え機として考える? まぁ普通に考えればこの機械単体では必要無いですが、そもそもドンちゃんがこれを買ってまで買う機械かも怪しい。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
605 人中 314 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
出玉性能としては、エヴァ777と同程度かな?って感じでスペック的にバランスは悪く無い。
演出面はパクリ演出含めて黄門ちゃまと言うよりお銀を前面に出した演出。 まぁ前作の完全な使いまわしでは芸が無いのでダメでは無い。 少し甘めなのが気になりますが、販売台数も適度だと思いますし、導入から直ぐにGWに入る事からバラならあり。 ただ、オリンピアの機械はここ2年くらい良かった機械が何も無いだけにちょっと心配なので★1 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
957 人中 513 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
99ver.と同じで、買う理由が見当たらない。
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1007 人中 522 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
全くヤル気が伝わって来ない機械。
ST50%突入(時短引戻込66.5%)でST中は継続率70%だが、特図2の50%が通常当りなので合算では継続率51%しかない。 甘デジで1680個当りが40%もあると謳っているが、ST機なので当然ST抜けもある。 平均出玉は1200個程度にしかならないので、新規則でもこの程度の出玉の甘デジは問題無く作れる。 ※1680個出玉は規則上無理だが平均出玉1200個超えは全く問題無い。 演出面も既存機と殆ど同じで、ちょっと違うだけ。 よって、わざわざこの旧規則機を買う理由がみあたらない。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
694 人中 367 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
王将や綱取が無くなるタイミングなら無しでは無かったが、出玉も王将・綱取に比べて少なく、リミット後の引き戻しも無いだけに、今入れても厳しい印象。
新規則でもこのタイプが作れるのが判ったのは良かった。と言ったところですね。 このレビューは参考になりましたか?
|





















スペックも時間差玉クリアの為に、試行錯誤したのが表れており、突確で確変中の変動をやみくもに伸ばして牙狼のような倦怠感を作るのでは無く、ランクアップにする事で上手く誤魔化してると思います。
オーバー入賞率が高いアタッカーなので10Rでの払出しは1400個前後になる仕様で、TSを299に落としトータルバランスを整えたのだと思います。
これが旧規則機が無くなるタイミングであれば、ダメでは無いと思いますし、いずれはこう言ったスペックが上限になってくるのだと思いますが、今現在の旧規則機がある現状においては、厳しい印象です。
設定付パチンコを入れているホールの中には、高設定だけど釘を締めると言う最低の営業をしているホールもありますがゲージの多くをプラ素材にして調整を難しくしている点は、流石は三洋!パイオニア企業としての責務を果たしていると評価したいです。
旧基準機撤去タイミングなら★3個ですが、そうではないので、現実的にスペックダウンとなるので★2。
導入推奨数はホール規模によってマチマチなので、半列としておきます。
導入するホールは、ジャパン2導入時には認定機を外しておいて、ジャパン2がダメな時には認定機を再設置し、ジャパン2は旧規則機撤去まで保管しておくホールが殆どになる可能性大。
その結果、遊技機の結果の良し悪しに関わらず、中古価格は案外維持しそうだと予想します。