• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
平均価格: -円
524 人中 286 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
おばねのミッキー  (2011/01/17)
今でも入れればそこそこ使えるんだろうけど、なかなか中古価格が下がりきらない。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
763 人中 381 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2011/01/17)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
筐体を見た第1印象ですが演出内容な間違いなくトップレベルです。
ターゲットとしては新鬼武者を代表する一撃性の高いスロット機を好むユーザー層になると思われます。
新鬼武者と違いART自体のループ性はないのだが、それに勝る初当たり率&セット数上乗せ率の高さにてカバーしていると思います。
どちらかというとART中のゲーム数上乗せに比重を置いたゲーム内容で、ユーザーもこの瞬間を目指して打つものと考えられます。
ただ、一撃性という観点でスペックを総合すると新鬼武者には近くても、緑ドンVIVA情熱南米編には及んでいないと思われます。
ゲーム数上乗せに対する期待感をキャラで変更できるシステムは好きな人は好きと思われるものの、最終的には決まったキャラで固定して遊技されることが予想されるので、個人的には正直あまり好きではないです。
見た感じでは話題性はあると思われるし、販売予定台数が少ないことから空席待ち状態がしばらく続く傾向になると予想され、導入後の中古機価格がいきなり高騰する可能性はあります。
(それ以前に中古移動が困難かも?)

背景事情は抜きにして、ユーザー目線で純粋に見ると、緑ドンには及んでいないと思われるので、このような点数になると思われます。

スロットが非常に強い店でも四半列までが現実的な導入台数になっていくでしょう。
まあ、結果的にその販売台数の少なさが長期的に良い結果を生んでくれるのかもしれませんね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
760 人中 412 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2011/01/17)
思いの外稼働は良いですが
客滞は短いと思います
それと甘い。
現状最低投げっぱなしですが
安定しないですね
エウレカより甘いと思います
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
668 人中 349 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2011/01/17)
正直ボチボチの稼働を維持しています
1パチなどでも有効だと思います
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
646 人中 339 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2011/01/17)
読み違えた…。
ハイエナ機種となりつつも良いバランスで
稼働維持といった感があります
それゆえこの価格維持なのではと思います
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
822 人中 423 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2011/01/17)
極悪台ですよね
反面粗利貢献度は非常に抜きん出ています
中古でガロと両天秤なら
現状価格ならばこちらかな
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
952 人中 513 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2011/01/17)
即飛びは回避した上に思いの外良い動き。
とかく最初は甘く動きすぎた感があります
粗利貢献では獣王が上でしたが
今後どこまで持つかでしょう
正直酷評しただけに思いの外でした
それでも私は初代を打ってますが…。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1046 人中 542 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2011/01/17)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
四半列程度はボチボチかと思います。
コンテンツも絵面で認知度の高いでしょうし
スペックはXと思えば良いと思います
適正台数ならば無難な出来と思います
ただ消化に重きをおいたスペックは
同社過去の内規の機種と比べても消化スピード速い点は
上下振り分けの異なるスペックでは
最悪、特1消化を優先してしまうかもしれません。
そのくらいでしょうか
 
このレビューは参考になりましたか?
 
560 人中 283 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2011/01/17)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
前作鳴かず飛ばずだったのが
思い起こされます。
過度の期待はせずにあればあるだけ程度の
機械ではないかと思います
同社の昨今の実績からボチボチの動きは期待したいところですが。
敢えてスルーで結果次第で問題ないと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
523 人中 270 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2011/01/17)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
最近の同社のスロット実積はボチボチだと思います
ただ出荷台数が今回のアクエリオンは
マクロスまたハーロックと比べ格段に多い。
ので様子見中古でも十分かと思います
価格は4台からの価格設定があるので
行くのなら4台でも無難かなと思います
あればいいかな位に・。
 
このレビューは参考になりましたか?