- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
385 人中 216 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
940 人中 464 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
試打しました。感想型ARTはいいですね♪
でもそれだけじゃ打たへんやろうな。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
608 人中 326 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
試打しました。中段チェリーがリプレイやん。
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
441 人中 258 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
勘弁してくれや。
一昔前のスペックやないか!?液晶のクオリティ上げたり、役モノ付けてごまかしているだけやないか!! 結果的に「赤ドン」より「エージェントクライシス」の方が購入台数が多いという結果に…南無三!!! 新手の商法か? おっちゃん騙されちゃったよ。 あまりに同様しちゃって悶々としていたら、胸部から変な汁が出てきたよ。「何やねん?」って思って嗅いでみたら異常に臭かったよ。更に同様してしまったよ。 一体何の汁だったんやろ…? このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
424 人中 213 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
くさってもドンちゃんは同感ですが、スペックが蒼天みたいな感じなので、緑ドンVIVAとの共存が出来そうな予感です。
まだ、蒼天や鬼武者が大量に残っている店舗はコレを導入することで、圧縮&撤去出来ると思います。 コレをいれて、緑ドンを外すのは必ずしも正解ではないように感じます。 スペック&ゲーム性で気になるところは、メイン子役が15枚なところとHANABIを狙え演出ですかね。この演出左リールのみ目押しが必要・・・。目押しが禁じられている現在、ちょっと気になります。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
336 人中 185 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
導入後ホールにて試打です。
どうして通常変動時のBGMを変えてしまったのでしょうか?はいミドル機とは異なっており、せっかくの水戸黄門の世界観を否定してしまっています。しかしリーチ以降はそのままとなっており、何だか強い違和感を感じました。 あと、ひょっとして家紋役物が小さくなってるでしょうか?迫力がありません。あの問答無用の威圧感を感じさせる葵の御紋が爽快感の要であって、それが小さくなってしまっては爽快感のトーンダウンの印象です。同様に、役物の発光色がピンクに変更という点も遊戯者的にはチープ感が増しただけの印象です。ライト版という事での変化は、盤面のイラストだけでも十分だったのではないでしょうか。 スペックを遊戯者目線で見るなら、4Ror15Rでここまで差をつけるより、15R比率を少し抑えて4R→6Rにするか、比率はそのままで6Ror12Rにしたほうが稼動したと思います。 直接競合としてはその前の仕事人3竜バージョンとぶつかる印象で、遊戯者的には仕事人3竜Verの方を支持です。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
平均価格: -円
|
386 人中 204 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
導入後ホールにて試打です。
モンキー・パンチ氏の作品の場合、泥棒要素か表と裏の顔要素、このいずれかが含まれているという印象ですが、この浪漫はその2つが入っている物となっています。がしかしそのシナリオがパチンコ的に十分生かせていない気がしました。 悪代官や悪商人から大判小判を盗むことが出来れば大当たりという設定で、ST中はその盗んだ金を町内にばら撒き、連荘数がばら撒いた街の数という設定そのものは良いと思うのですが、如何せん演出的にそれが十分伝えきれておらず、遊戯者からは判りづらい=面白さが薄いものとなっています。 キャラクターもちょっと古さを感じさせるタッチで、失礼を承知で言うなら、タッチを真似た同人キャラ的な違和感を覚えました。 また通常時演出全般に関して、いわゆる高尾らしさが薄く、何となくタイヨーエレックっぽい「どうでも良い感」がある点は残念です。後、役物の出来と演出に関しては残念に思います。ブラックスパイダーマンの役物演出はよく出来ていただけに(信頼度に大いに問題がありますがw)、レベルダウンした感が否めません。 全般的に、爽快感に欠ける印象です。 しかしスペックはライダーMAXのように「ST中の大当たりは全てフルラウンド」という点は支持されると思います。なので大きなホールでの低貸し玉なら有りだと思いますが、4円では厳しいと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
416 人中 199 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
通常時の演出も退屈、ARTも単調
ART中はストーリーに全然入らない、ART待機中はメダルがモリモリ減る。 最近の平和・オリンピアさんは、打ち手をイライラさせる部分に特化させたいのか?と疑問に思う。 良い部分は値段・・・? このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
403 人中 212 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
まず、出率をいじってきた。今までは設定2でも99%まであったものを下げてきました。かなりスペック的にきつい機種という印象です。
イベント禁止のなか、マイナー版権で激辛台だと、寿命が短い気がします。番長をトップできた店が、新装をやる為にとりあえず入れる機械ってレベルですかね。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
625 人中 341 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 1列
ゴッドをうまく買えなかったところは、勝負してもいいんじゃないでしょうか?年内6万台もあるので、たぶん入らないってことはなさそう。しかも、ゴッド&番長を大量買いした大手は、北斗を買いにくいんじゃないでしょうか?
まぁゴッドが今の所高値なので、売って北斗を入れるのも一つの手かなと思いますね。 ARTのスペック的には継続率プラスゲーム数上乗せ型。過去のヒット機種では、鬼武者と緑ドンVIVAでしょうか。蒼天はセット数の概念があったので、必ずしも同じとは言えないと思います。赤ドン雅とも違う(セット数のみ)と思います。 気になるところは最低継続が50%なところと、平均上乗せゲーム数が30ゲーム(単発)でどのくらいの期待値があるかというところ。 いずれにしても、初代を打った人は必ず打つと感じました。 また、ジャグラーっていらなくねとも思いました。 このレビューは参考になりましたか?
|

























演出はそれなりに変化幅が大きいが
役物が大人しいので地味な印象を受けました。
スペックは前作とほぼ同じような感じで
オール1500発ってのもちょっと物足りない感が。
ただ2000発のない聖矢も適正台数ならば健闘してますので
半列以下ならそれなりに使えそうな感じがします。
…と言いつつお金持ちホールは大量導入するんでしょうけど(笑)
まあ「北斗の文句は俺に言え!」と言うより
「北斗が欲しけりゃ俺を買え!」ってところですかね(笑)