• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
平均価格: -円
697 人中 353 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
pin  (2014/07/02)
どっちか?と問われると良い方かと。
INも垂れないでしっかり入ってます。
ただ割は中間設定を絡めつつ1週間
スパンで調整してます。
次の番長まで行けると思いますよ。
この機械が使えない店は、何を入れ
ても捨て銭ではないでしょうか?
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
680 人中 372 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
健太郎  (2014/07/02)
動く、動かないは店目線

お客からの評価は辛い、つまらない

抜けるから、動くからもよいですが
お客さまを必要以上に痛めてます。

他に打つもの無いからやむなく打って頂いている。これだけです

次の鉄拳でがた落ち

さらに次でガタガタ

はよ気付いて、はよ売れよ
稼働上向く事はナイゼ
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
691 人中 341 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
らくらく  (2014/07/02)
供給台数が明らかに過多と思われたのに価格維持してますね。
なんたかんだ言って稼働してますし悪くはない機械です。
この時期に客がついてないホールは、単純に弱いorボッタクリなんでしょう。

お盆明けまで代わりになる機械も出ないので、大事に使うホールが多いかと。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
730 人中 373 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
AKAN  (2014/07/01)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
この機種をある程度の範囲で商売しないなら

サンセイは因果応報の報いを受けるだろう・・・(笑)

機械は無難に動くだろう。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
343 人中 196 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2014/07/01)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
なしでしょ!!
 
このレビューは参考になりましたか?
 
361 人中 170 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2014/07/01)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  1列
買いでしょ!!
 
このレビューは参考になりましたか?
 
736 人中 408 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
copan マスター  (2014/07/01)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
・市場に出回る台数の多さ。
・容量不足による画像の粗さ。
・通常時のゴチャゴチャ感
半列程度で十分かなと感じました。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
600 人中 285 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
大阪店長  (2014/07/01)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
意外と皆さん酷な評価。
動くんじゃね。と思ってしまった。
確かにスペックもフツー。
ただ、AKBのとき見たいなインパクトは
あったような?
スロットが8月もあまりなく。
リングみたいなあんな辛いものはダメでしょう。
9月くらいまでは動くかな?
 
このレビューは参考になりましたか?
 
333 人中 154 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
USJ  (2014/07/01)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
ユニバの機械の事前評価は、ここでは毎回高評価ばっかですもんね!
いつも大変ですね!

でも、ぶっちゃけ機械はそんな言うほど悪くはない気はしましたけど(笑)
バラ〜5台ぐらい、予算あればいれてもいいんじゃないですか?
同時期ならバーチャの方が個人的には上ですけどねw
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
651 人中 338 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
6/29サムィーさんよ  (2014/07/01)
謝りもしないのもどうかとは思うが…

それはさておき、結局最終的に導入したのは自らの判断でしょう?
機械を見誤った、見る目が無かった自身も責めないとダメよ〜、ダメダメ!

機械を最大限売るのが営業マンの仕事、買う側の仕事はしっかりとした判断力を養って、自店にとって最大限のパフォーマンスをしてくれる入れ替えを組む事なんですよ。

機械任せだけじゃやっていけないんですから、もうこの御時世…
 
このレビューは参考になりましたか?