![]() |
さる マスター
投稿数 : 2160件
ポイント : 588924ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
39 人中 25 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
39 人中 28 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
最近のGOD系パチンコは、どれも結果が厳しく印象が悪い中で、機械としての作りが古く、これじゃない感しかしない。
以前はスロットメーカーらしい、チャレンジングな機械開発を行っていた印象のユニバーサルですが、最近のセブン機はどれも時代遅れの以前の流行機といった印象。 機械単体の評価としてはスルー確定。 同時に案内してるBASARAは完売するほど受注来ませんし、Sハーデスもイマイチなだけに、まどかや絆の名前を出されても購買意欲があまり沸きませんね。 でも良い時には場外ホームランの機械出すのがユニバ。 稀に出す場外ホームラン機の為に付き合うか否かだけ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
45 人中 23 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
ハイミドルはまずまずの結果でした。
V6永野君が登場しないウルトラマンティガだったので、一部のファンからは批判もあったようでしたが、ジャニーズ所属なだけに難しかったと思います。 重要だったのはスペックで、長期運用が難しい今のハイミドル市場において、某データで8週貢献は合格点です。 今作は、基本的にはハイミドルをそのまま129にしたような仕様で、特段難しくないストレートな仕様で悪くは無い。 新盤面交換であれば、機械代回収は充分に可能でしょう。 バラで新台交換導入ではれば問題無し。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
34 人中 19 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
演出面は相変わらずの三共テイストで大袈裟だが、悪くは無い。
システム的には上位モード搭載&純増枚数変動型のAT機で、バキやゴブリンスレイヤーに近いが、下位・上位AT共に差枚数上乗せでなので、下位ATは低純増でも獲得枚数が明確で評価出来るのだが、上位ATは差枚数にする必要があったのか疑問。 又、上位ATのTYから推測すると上位ATへの突入ハードルはバキやゴブリンスレイヤーと同様に高いハードルが設けられている事は明白で、こういったタイプは長期稼働は難しい。 7月導入&高単価な機械なので、盆明けまで平均稼働を割らなければ機械代はある程度回収しそうではあるが、必要な機械か?と言われると長く使えるイメージが沸かないので、沢山は必要無い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
49 人中 29 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
スペックはバランスタイプで、出玉性能はあまり高くないので北斗の劣化版といった印象。
版権は強版権だが、年配層には気にも留められない可能性が高く、比較的若年層が好む傾向が強いだけに25000台はどう考えても多すぎる。 本来なら1万台〜15000だいが妥当な機械だと思うが、L北斗の再販もあるだけに、スマスロだが北斗の機歴的な要素が大きくなり完売が確定する。 初動は動いても盆明けからの落ち込みが激しいと予想。 機械としての本来の評価はバラ〜半列までの機械だが、25000台となると列やBOXのホールも出てくる。 そうなると供給過多で結果は悪くなる。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
37 人中 20 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
基本的には前作999の甘デジと殆ど同じようなスペックなので、スペックに不安は無いかと思います。
999はベース機はずっとコケ続けているが、甘デジは動く。 今作も導入検討しても良いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
40 人中 22 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
全ての大当り後に電サポが付くので、アウトは伸び易い仕様。
突破型だが引戻し込みで約50%の突入率で、RUSH中は70%が1000個なのはユーザー目線では期待感が持てる。 販売台数も抑え気味なので、そこそこの結果になる可能性があり、ダメだったとしても中古価格が直ぐに下がる可能性は低いので、売ればペイ出来る。 導入リスクが低いので、これが機歴なら問題無い。 逆にこれを機歴として購入する機械の方がリスクが高い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
39 人中 23 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
歩数といっても結局はポイント集め→CZ→上位CZ→ATのながれの古いタイプの機械で、初当りまでが遠くそれに耐えるほどの作りになっていない印象。
上位ATに当選しなければ玉が出ないタイプでは無く、平均的に玉が出るゴッドに近い仕様なのは悪くないが、悪く言えばGOD以外でこのタイプだと期待感が低い。 販売台数は若干多く感じるし、北斗が良すぎるだけに比較されると厳しい。 盆前機種だが、盆の1周だけで機械代回収は厳しく、盆明けから急激に稼働が下がりそうな出来なので、今後の為の機歴としての位置づけじゃなければ買う理由に乏しい。 仕方なくバラ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
32 人中 18 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
犬夜叉2と同じ仕組みの機械で、高粗利で機械代稼ぐのが先か?稼働低下で終了が先か?のみの機械だと思います。
意外な事に、このビン子オマージュのアニメキャラは一部のネットユーザーには人気らしいw F社の機歴として買うか否かですが、まぁ普通に考えたらスルー。 導入ホールが殆ど無いであろう事から考えれば、案外リスクは低いかも。 って事でバラ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
45 人中 29 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
また奇数・偶数設定での違いに拘った機械ですか…
進歩が無い会社ですね。 良版権を無駄にするのやめて下さい。 版権好きで打つお客様に対しても失礼です。 このレビューは参考になりましたか?
|
ツラヌキシステムを他のメーカーが採用すればとは思いますが、この機械では無理。