![]() |
さる マスター
投稿数 : 2384件
ポイント : 825531ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
888 人中 441 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
957 人中 486 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
演出面は大都にしては頑張ったな〜と感じました。
システム的には何年か前に販売された三洋のピーリーグと同じ仕組みで、似たような事を京楽の小当りRUSH搭載機でやってますので、実績が無い訳では無いが、それが良いかと言われると微妙。 スペック的にも小当りRUSHに重きを置いたスペックで良かった機械は非常に少なく、初代GANTZと劇場霊以外には無いので、チャレンジングなのはマイナス要因。 1万台(既に下方修正)も売れるほどのデキではありませんが、吉宗3の再販や次機種の政宗3の事を考えて買うホールあるので、そこそこには売れてしまう。 これがライトミドル帯の遊タイム付きで5000台くらいだったらソコソコ動いたかもしれないが、辛目設計なのも含めて厳しいと思います。 基本スルー。 ダッキー付き合うところはご勝手に。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
515 人中 285 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
この機械自体は予想より若干辛目で推移していますので、もう少し甘目運用すれば、機械寿命は延びると思います。
Sアイムジャグラーを含む6号機Aタイプの結果をみれば明らかですが、大当り出玉が減った事が稼働に大きく影響しており、5号機Aタイプが全て無くなったとしても、今のシェアを維持するのは不可能だと思われます。 その点、A+ARTタイプは将来性がありますね。 Aで足りない出玉をARTで補填する事が可能なので、5号機と遜色ない作りに出来る。 アクロス系のRTタイプもA+ARTにすれば、5号機と同等の出玉性能を維持出来ると思われます。 今後、更に進化した機械が出てくる可能性が高いタイプなので注目です。 AT機より、こっちの方が将来性があります。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
927 人中 464 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
ちょいパチなのに、突破型にした事で出玉は甘デジ以上。
安いので機械代回収は可能だが、それだけ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
874 人中 441 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
販売台数が100台しかなく非常に少ないので、何気に中古価格は安定する可能性が高い。
ただ、必要か?と言われると必要ではない。 売却前提での導入であればアリ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
576 人中 306 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
前作は初動こそ良かったが、2ヵ月を待たず一気に失速しました。
今作は前作とは全く違うシステムで、1種2種+小当りリミット解除という変わったシステムを採用。 体感的には既存の1種2種混合機なのだが、このリミット解除は中身が判ってくると印象が悪そう。 それとRUSH中の大当りを全て9Rにした事で継続率が低くなっており、似たタイプのモモキュンや乙女6に劣る印象なのがマイナス。 藤商事のちょっと変わったスペックは、最近の実績がイマイチ。 モモキュンや乙女6のような普通の1種2種&遊タイム付きで良かったと思う。 バラエティーコーナーの一角なら有り。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
898 人中 449 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
ハイミドル・ライトミドルのシステムが良く無かったので心配しましたが、STに作り直してあって良かったです。
コンテンツ・スペック共に無難な作りとなっており、問題無いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
832 人中 427 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
電サポ無しのツインループ方式自体が厳しいと思います。
これが元祖大工の源さんや13日の金曜日のような電サポ付きのツインループなら可能性はありました。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
987 人中 508 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
通常時の演出は基本的に同じで、RUSH中は仕様が変わっているが新規演出!!と謳うほどの内容では無い。
スペックは1種2種のシンフォギアタイプにC時短を織り交ぜる事で、新たなゲーム性を開拓しており悪くは無いと思います。 但し、既に同じ演出でハイミドル・ミドル・ライトの3スペックが販売されている事から目新しさという部分では低評価。 初期稼働から凄く良いとはならない可能性が高いが、辛いので早目の回収が可能なので及第点にはなると思う。 基本バラ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
615 人中 320 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
結果の出ているモモキュン・戦国乙女6と同じタイプで、遊タイム突入=大当り確定なのは良い。
スペックは良いのだが、最近のサミーの開発傾向として、パチンコは他社に遅れて似たような機械を出す事が多く、作り自体は古い。 演出面もスロットの方が作りは良かった。 ライトミドルコーナーのわき役としては無難。 このレビューは参考になりましたか?
|
但し最大T1Y1300個は物足りない印象。
P海物語Eが厳しい結果なので、海を減らす方向の法人はバラ+αの導入がありそう。
ハイミドルは遊タイムがあっても、元々のTSが遠いだけに遊タイム発動も遠いのが基本となるだけに、ハイミドル機の遊タイム付きに対して、ユーザー目線でもあまりメリットを感じなくなりつつあるように感じる。
そう言う意味ではこちらのスペックの方が良さそうにも見えるが、TSが1/289と中途半端なだけに、いずれにしても少し物足りない印象。
甘デジなら良さそうなので、甘デジへのリユースを前提とした導入であれば有り。