暴走王 マスター
投稿数 : 130件
ポイント : 61400ポイント
本当に個人的にレビューしてますので、期待はしないで頂きたい。(笑) ただ気付けば業界21年目。 そろそろ真面目に生きてみようと思ってもいます。(笑) 皆様のレビューも参考にさせて頂いてます♪
機種名 レビュー内容
670 人中 356 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2015/04/03)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
初期の牙狼っぽくて好きな感じでしたが
不安点で言えば「3D演出で酔いそうになる」「T1Yの低さ」だと思います。

もちろん金色や絶狼などと比較はできませんが、連荘している時などの演出は個人的に好きです。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1144 人中 606 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2015/04/03)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
間違えてMAXスペックの方に書き込みしたのでこちらで訂正します。

慶次スペックみたいな感じですのでMAXではなく
自店としてはライトの方向で中高年層にオススメしていく予定です。
慶次として見ちゃうと要らなく感じますが、辛めに動くと思いますので、1個戻しでも多少回せるのではないでしょうか。
多台数はムリですが、4台程度なら問題ないかと。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
771 人中 430 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2015/03/18)
女性のお客様から声を頂きました。
「呼び出しランプが押しにくい」らしいです。

そりゃそーだと実感しています。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1095 人中 543 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2015/03/18)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
出すの早過ぎです。

藤商事さん、
藤商事の機械で稼動をあげたいと思わないんですか?
それとも短命でもいいから売りたいのですか?

見ずにスルーです。
甘デジのリユースまで待ちます。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
774 人中 409 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2015/03/17)
案の定、です。(笑)

★も付けたくありません。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
878 人中 468 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2015/03/17)
うまく反映されなかったみたいなので、もう一度書きます。

乗せ方や見せ方は面白いかもしれない。

ただし、この機械純増何枚で発表しました?実質2.0枚ですが。
それだけでお客様の信頼を失いますよ。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
721 人中 368 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2015/03/17)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
地域性なのかもしれませんが、自店はスルーです。
どんなに懐かしくても、当時のスペックは復活しません。

4機種を選べる感じは凄く新鮮でいいでしょうし、開発も難しかったと思いますが

実際の試打段階で飽きました。すみません。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
778 人中 418 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2015/03/11)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
V確確変機?って思ったけど、ようやくV確取ってSTスルーした経験を多く持つ人間にとってはありがたい感覚。

冷静に考えればただの確変機なんだろうけど。(笑)

ただ非確変時にも最低1000玉獲得出来て、確変時には次回までは楽しめてっていう間口の広さと
MYやTYのバランスを見てても全体的に面白いように思えました。
あと全国18000台規模ですよね?
適正台数間違えなければそこそこ使えるんじゃないでしょうかね。

個人的に半列は持ちすぎと思いますので、その半分くらいの感覚で。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
687 人中 355 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2015/03/11)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
ゲームしないので版権うんぬんは分かりませんが、率直に最近CMやコンビニなどで見ない日はありませんね。

ただ販社が言うように作り込みは開発3年かけただけあってよく出来ていました。

新規ユーザーが本当に掘り起こせるのではという期待感と、ある意味で山佐らしくないAT機ということで評価。
気になるのはゲーム数管理と自力比率が半々だけど
実質ゲーム数管理と言っても100Gに1回のチャンステーブルみたいだから面白そうだと思った。
128G即ヤメみたいなものじゃないみたいだし。

GW明けの機械、GW前の機械整理、長期使用するか否かを考えれば、ある程度欲しい機械と判断します。

本当に気になるのは通常Gがつまらなく感じた部分だけ。(ここ重要だよねw)
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
663 人中 372 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2015/03/10)
当初出たライトと比較するとかなりのインパクト減。

正直、甘デジでもあんまり動かないです。
現在低貸に入れて様子を見ている状況ですが、やはり低貸を打たれるお客様には理解不能なスペックかと。

リユース価格が安かったからいいですけど、今回のはリユース価格通りかなとも思います。
 
このレビューは参考になりましたか?