さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 888082ポイント
弱小法人の機械担当です。 辛口ですw
機種名 レビュー内容
415 人中 243 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/17)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
初当りは基本疑似ボーナスのバジ絆タイプ。
疑似ボーナスの約38%が本ATに突入する機械で、そこそこの塊が出る仕様。
コンテンツは全く知りませんが、カバネリ等の最近の傾向から感じるのは、有名版権か否かは初動以外には殆ど関係ない。
部品工場の火事で納期がズレたのがどう影響するか?
時期的には当初の次期より年末の方が結果は出やすい。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
505 人中 274 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/17)
悲惨な結果。
月華雅と同等レベル
 
このレビューは参考になりましたか?
 
365 人中 202 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/13)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
初期投資額約20,500円で平均TY1,000枚だが、当選する特化ゾーンによって出玉に差が出る仕様。
殆どはデビルインパクト712枚か鉄拳アタック894枚だが、プレミアなら完走濃厚。
ベースが低く、非常に吸い込みが激しい分だけ、一撃性は6号機史上最も高い。(あくまでもこれまでに出た6号機では)
3500〜4000枚を超える様な出玉が実際に複数報告されるようであれば、それなりに動きそうではあるが、辛い機械なだけに、長期で動くかは微妙。
更に11/20〜のスマスロが出てくると…

この機械の注目ポイントは、高純増なのに色目押しが必要無い事なので、この部分だけはVVVよりも上。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
439 人中 230 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/13)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
コンテンツは若年層の認知度は高く、集客自体は問題無い。
若干甘目である事と、RUSH非突入時が300個終了という部分だけはマイナスポイントですが、RUSHに突入すれば最低3000個確定、わかり易いゲームフローは非常に良く大きなプラスポイント。
休眠層の掘り起こしが出来る可能性を秘めた機械なので導入は必要。
但し甘めなので過剰に入れると店舗の運営上困る。
バラ+α〜半列くらいまでが適正。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
656 人中 325 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/11)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
最近の藤商事の時代劇系は、どれを出しても結果が伴ってませんでした。
理由は明白で、時代劇系のターゲット層と、機械のスペックがまるで合っていなかった事。
コロナの影響もあり、年配層のお客様が減っているのもあるが、100%突入の安心スペックで4000台程度であれば、そこそこの可能性もある。
しかし完全に機歴扱いとなっており、そのせいで辛目調整となってしまい、結果が伴わない可能性が高い。
機歴云々関係なければスルーでしょう。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
380 人中 183 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/11)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
既存のリノシステムでは無くAT機となっており、システム的には沖ドキやチバリヨと殆ど同じ。
違うのは差枚数+2400枚の出玉+AT終了後の引戻し率が高い部分。
遊技としては非常に分かり易く、技術介入要素が無いので、誰でも遊技可能。
地味な機械だが、最初のスマスロなので、まずは触ってもらえるので、出玉性能にユーザーが納得すれば、沖ドキDUOやチバリヨから、ユーザーを奪う可能性はゼロでは無い。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
413 人中 223 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/11)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
スペック的には6.5号機である必要はあまりなく、2400枚超はあまり多く無さそう。
ゲーム性が判りにくく、打ち込み要素があるのか否かは見本機では判らない。
ベースに対して純増の低さと、AT初当りTSから考えると、AT滞在時間は長い機械となるので、当たってからはマッタリ遊べる印象だが、藤商事にそのあたりが上手く作れているか?と言われると疑問が残る。
マッタリATなのに単価が高めである事から、通常時の吸い込みとAT中の出玉感のバランスが悪そう。
良くも悪くも版権頼みな印象は拭えない。
実績の乏しい(FAIRYが少しマシだったが、まぁこんなもんでしょって感じで、今はあまり動いてない)藤商事の機械なので抱き合わせ買ってまで必要だとは思いません。
バラならあり。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
413 人中 222 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/07)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
初当りからの平均TYは均すと1800枚程度となるので、出玉性能は非常に高い。
高純増なので色目押し必須なのが面倒ですが、出玉性能を考えれば許容範囲かと思います。
時速5000枚と謳っているが、これは現実的には無い数字で、本当に出てしまうなら保通協の試験は通らない。
現実には出たり吸い込んだりを繰り返すので、時速は精々2500枚程度まででしょう。
演出面はいつもの三共テイストの大袈裟エフェクトで、特段良くも悪くも無い。
高単価、高粗利の機械なので、機械代以上は充分に稼いでくれると思いますが、稼働が垂れてくると誤爆頻度が上がり、利益を確保しにくい機械になる可能性が高い。
今後のスマスロの販売機種の発表が無いだけに、外そうにも代わりのスマスロが無いって状況になる事も考えなければなりません。
長く使う前提で導入する機械では無いと思いますので、過剰な導入はNGだと思います。
バラ+α〜多くても半列。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
429 人中 229 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/07)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
スマスロの初期導入なので注目を集めま初動は動くと思いますが、機械としてはダメな印象。
オーガバトル(下位AT)の平均TYは400枚しかないのにTSは1/355とTYに対して重め。
上位ATのバキバキアルティメットには、強喰(発生確率:1/6851)を引いたうえで勝たなければ(勝率64%)突入しないので、実質は突入率1/10705となるので、殆ど突入しない。
なので純増枚数も、均せば2.64枚程度と低い。
挙句に上位ATは色目押し必須。

当っても基本ショボ出玉で、稀に入る上位ATに出玉を全振りしている機械なので、バキバキアルティメットに入れば初回3000枚+64%継続で2400枚となるが、入らないと負け濃厚。
機械としてのバランスが悪い。

スマスロ初期じゃなければスルー一択。
今回は一応バラ。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
469 人中 256 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2022/10/06)
京楽ってだけで悪く言われますが、全然普通に良いです。
差玉も継続率が高い分だけちゃんと出てます。
一部のコンサルが京楽を悪く言ってるのが始まりかと思いますが、そのコンサルは10月初旬の新台は何を推していたのか?
機械の結果としては、こんな極端に中古価格が下がるような結果では無いです。
周りの声より、お客様の声が最も重要では?
 
このレビューは参考になりましたか?