![]() |
さる マスター
投稿数 : 2384件
ポイント : 825262ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
355 人中 197 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
348 人中 189 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
初当りからの平均TYは均すと1800枚程度となるので、出玉性能は非常に高い。
高純増なので色目押し必須なのが面倒ですが、出玉性能を考えれば許容範囲かと思います。 時速5000枚と謳っているが、これは現実的には無い数字で、本当に出てしまうなら保通協の試験は通らない。 現実には出たり吸い込んだりを繰り返すので、時速は精々2500枚程度まででしょう。 演出面はいつもの三共テイストの大袈裟エフェクトで、特段良くも悪くも無い。 高単価、高粗利の機械なので、機械代以上は充分に稼いでくれると思いますが、稼働が垂れてくると誤爆頻度が上がり、利益を確保しにくい機械になる可能性が高い。 今後のスマスロの販売機種の発表が無いだけに、外そうにも代わりのスマスロが無いって状況になる事も考えなければなりません。 長く使う前提で導入する機械では無いと思いますので、過剰な導入はNGだと思います。 バラ+α〜多くても半列。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
366 人中 198 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
スマスロの初期導入なので注目を集めま初動は動くと思いますが、機械としてはダメな印象。
オーガバトル(下位AT)の平均TYは400枚しかないのにTSは1/355とTYに対して重め。 上位ATのバキバキアルティメットには、強喰(発生確率:1/6851)を引いたうえで勝たなければ(勝率64%)突入しないので、実質は突入率1/10705となるので、殆ど突入しない。 なので純増枚数も、均せば2.64枚程度と低い。 挙句に上位ATは色目押し必須。 当っても基本ショボ出玉で、稀に入る上位ATに出玉を全振りしている機械なので、バキバキアルティメットに入れば初回3000枚+64%継続で2400枚となるが、入らないと負け濃厚。 機械としてのバランスが悪い。 スマスロ初期じゃなければスルー一択。 今回は一応バラ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
417 人中 229 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
京楽ってだけで悪く言われますが、全然普通に良いです。
差玉も継続率が高い分だけちゃんと出てます。 一部のコンサルが京楽を悪く言ってるのが始まりかと思いますが、そのコンサルは10月初旬の新台は何を推していたのか? 機械の結果としては、こんな極端に中古価格が下がるような結果では無いです。 周りの声より、お客様の声が最も重要では? このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
325 人中 170 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
仕組みとしてはアウトが上がりにくい仕様の機械なので、こんなもんですよ。
某データで言うところの遊技時間でみれば判りますが、アウトは低くても遊技時間ではティガより上。 バカボンの中古が高いのは、売り方の問題で、それがどうなるか?によっては中古価格は一気に下がるのだから、バカボン返せとかとか言っても仕方ない。 その条件で買ったのはホール。 選択の結果です。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
886 人中 443 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
全体的に稼働が低迷している時期なだけに、至って普通に動いているので悪くはない。
やはり小台数販売の甘デジ専用機は結果が出やすい。 中古価格も大きくさがる事が殆ど無いだけに、購入リスクは低い。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
341 人中 181 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
これの為に抱き合わせアバサー買ったホールの意図が理解出来ない。
これがLバキの機歴でも、そもそもバキは厳しそうですけどね。 下手したらリノとり下かも このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
430 人中 232 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
判ってた結果。
何の期待も無かった。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
274 人中 146 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
高粗利は予想通り。
歌スロであっても歌がまともに聞こえないであろう事は判りきってましたので、そこは文句言っても仕方ない。 ホールで歌をキッチリ聞かせるには、相応の筐体じゃないと無理です。 稼働がどこまでもつか? 来週から導入の地域も多いので、某データ上は稼働がもってるように見えると思います。 まぁ機械代回収したら終了でしょう。 低貸しでも厳しいと予想。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
369 人中 209 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
初当りの50%のみがRUSH突入で、残りはショボ出玉終了という古い構造の機械ではあるが、右打ち中の出玉性能は現行機最高クラス。
このカラクリは、右打ち中の出玉総量規制6400個の内規を逆手に取り、図柄当り出玉をゼロにする事で、打ち手側からすれば転落抽選と感じるが、実は1回分の大当りを余分に払い出す事が出来る手法をとった事で、従来のフル10R機では81%継続(5.26連)までしか不可能だったものを84%(6.25連)まで上げており、もしかすると今後の機械の基礎となる手法かもしれません。 出玉スピードは既存の高速機には敵いませんが、それなりには速く、モード突入時TYでは現行機最高です。 京楽のイメージが良く無いだけに、見た目の印象の悪さは拭えませんが、スペックを理解して打つユーザーからはそれなりに支持される可能性があります。 演出面は、いつもの京楽テイストをやめ、ミニキャラ無し・保留玉の信頼度向上など、良くなっている部分もありますが、V6長野は未登場だと思われるだけに、ウルトラマンティガを観ていた年代のお母さん層からはガッカリの声が聞こえてきそうです。 機械代回収はすると予想しますのでバラ+αならあり。 但し稼働の落ちは早そう。 この流れは既に仮面ライダー電王も佐藤健未登場の予感(笑) このレビューは参考になりましたか?
|
ゲーム性が判りにくく、打ち込み要素があるのか否かは見本機では判らない。
ベースに対して純増の低さと、AT初当りTSから考えると、AT滞在時間は長い機械となるので、当たってからはマッタリ遊べる印象だが、藤商事にそのあたりが上手く作れているか?と言われると疑問が残る。
マッタリATなのに単価が高めである事から、通常時の吸い込みとAT中の出玉感のバランスが悪そう。
良くも悪くも版権頼みな印象は拭えない。
実績の乏しい(FAIRYが少しマシだったが、まぁこんなもんでしょって感じで、今はあまり動いてない)藤商事の機械なので抱き合わせ買ってまで必要だとは思いません。
バラならあり。