![]() |
さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 890082ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
842 人中 422 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
779 人中 398 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
MAX規制もだが、ヘソ4個・ベース30以上の影響で玉単価がドンドン下がっており、それに比例して出玉性能も下がっている。
甘デジより少し辛目の確率で、出玉性能は甘デジより結構高めなので、ライトミドルコーナーより甘デジコーナーに置いた方が良いかもしれない。 演出は良かった頃の京楽の演出に近く、受ける印象は悪く無い。 年配層が多い店舗には必須の版権なので、年配層の人数に応じて、バラ〜半列弱までの適正台数なら動くと思う。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
866 人中 453 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
強制基盤の試打ちで面白く無いってどうなんでしょうね?
1/77のMBの部分だけは少し可能性を感じるが、それ以外の部分が中途半端過ぎて良い結果が出そうな感じが全くしない。 版権も途中で打ち切りになったような感じで終わったヤマト2199なので集客力も非常弱い。 更にリール図柄が非常に見難いのもマイナスポイント。 恐らく販売予定の半分も売れないと思うので、結果が良かったら売れ残りを買えば問題ありません。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
768 人中 399 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
演出と新システムの出来は悪く無い。
ただ、どうしても高ベースという部分が引っ掛かる。 艇刻システムで間延び感を軽減しているとは言え、結局のところ打ち手が熱いマスなのに空気だと感じてしまえば、既存の高ベース機と同じです。 逆に二種BBを積んでいないので、その分の出玉がARTにシッカリと還元されているなら悪く無いかもしれない。 いずれにしても、旧内規の機械がある以上、5.5号機を大量に入れるのは非常に怖い。 よって基本バラ。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
741 人中 390 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
金色のリユースだったザルバよりはマシ。
ただ販売予定台数が多すぎるので、結果は期待薄。 まぁ入れてもバラです。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1114 人中 568 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
安かろう悪かろうは要りません。
同程度の価格の中古機より、この機械の方がマシだと判断した場合のみ選択肢になる程度。 基本スルー このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
948 人中 476 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
安かろう悪かろうは要りません。
同程度の価格の中古機より、この機械の方がマシだと判断した場合のみ選択肢になる程度。 基本スルー このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
750 人中 377 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
ギミックがガンガン動くのは、打っていて中々に面白かった。
ただ残念ながら買わないといけない機械では無い。 結果良ければ売れ残りor中古買えば良いかな・・・と このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1598 人中 823 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
高稼働派しないでしょうけど、細く長く使える機械だと思います。
今の機械だと、こういう脇役としてシッカリ動く機械の方が結果的に良いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1444 人中 758 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
安かろう悪かろうのリユース機は必要無い。
ただ、この価格で使える中古機も買えない。 それを天秤にかけた時にどう考えるか?だけ。 私なら両方買わないw このレビューは参考になりましたか?
|





















これ買って抱き合わせでジャグラー入れるのか?
それだけですよ。
確かに北電子のART機も演出やクオリティ・スペック共に、段々と良くなってきてはいます。
ですが、5.5号機になって今まで実績出して来たメーカーですら厳しいのに、今までART機で実績が無い北電子のART機を買う理由はジャグラー以外にはありません。
よって、この機械単体の評価としてはスルーです。
結果が出るとすればマグレだけです。