![]() |
さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 889412ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
657 人中 331 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
762 人中 395 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
昨年の7月に検定通過した機械なので出玉性能が高いとメーカーは言ってます。
確かに特図2の抽選確率は1/42と最近の機械としてはかなり高い部類に入りますし、2000個当りに偏ればかなり早い速度で出玉も増えると思う。 ただ実際はどうなのか? 見た目のスペックでは特図2の60%が2000個となっているが、この機械はST機なので、特図2当りの36.37%は出玉ゼロのST抜けです。 38.178%が2000個当りで残りの25.452%は3R当り。 つまりメーカーが言うような時速2万発は相当ヒキが良く無いと有り得ない。 △の役物は面白い動きで良いと思うが、映像演出は画質も悪くイマイチ。 版権自体の集客力も高いとは言えないので、初期稼働抜群と言うのは有り得ない。 GW前のミドルがこの機械と偽物しか無い事と、辛目設計の機械なのでGW期間中にある程度の回収も出来ると予想してバラなら有り。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
629 人中 328 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
随分と高値で取引されてますが、こんな価格で取引する機械では無いです。
確かに某HCメーカーのデータでは、パット見だと良いデータに見えます。 しかし先週の先行導入における導入台数・平均アウト・平均導入台数と、今日から一般導入が加わったデータを比べれば一目瞭然。 先行導入店の多くが相当な減台をしているのが判りますし、市場の設置台数は先週より今週の方が減っているのが現実。 実際に近隣の某大手の大型店も4円パチンコは一気に1/3まで減台しました。 つまり多台数では稼働しないのが明白。 今買うと損しますね。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
1308 人中 699 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
既存のエヴァ甘デジと違い、間口を狭くしたのが結果にどう影響するか?そこだけは気になりますが、極端に間口が狭いタイプでは無いので、許容範囲かな?という印象です。
何だかんだ言いながらもエヴァの甘デジは結果がついてきています。 今回も1/128&半突破型にした事で、ヘソ4個・ベース30になる前のエヴァの出玉を充分に再現出来ていると思います。 但し沢山入れる機械では無いのでバラ+α程度が妥当。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1030 人中 511 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
演出も同じで、ただのスペック違いなので、初期稼働は悪いと予想。
シンフォギアを引き合いに、1種2種混合機のライトミドル帯の機械は結果が出ると言いたいのでしょうけどシンフォギアと比べて大当り間の間の使い方や演出構成等が、やはり大都はまだまだパチンコメーカーとしては二流以下。 今現在がどういった状況にあるのか判らず無駄玉を打たせたせる演出をわざと作る事で保通協を通しているのだと思いますが、こういう部分はユーザーからするとストレスが溜まるので×。 販売台数も1500台と少ない事からハイミドルで余った部材で少しだけ作るのがバレバレ。 シンフォギアのコーナーに付け足す感じで1〜2台入れるかな程度です。 まどマギライトミドルの方が良いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1046 人中 532 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
基本的には役満Verと同じコメントとなるが、ヘソ5個賞球である分だけこちらの方がマシ。
役満verは確かに2000発当りが有り、その部分は魅力だが機械としてのスペックバランスは夢想verの方が良い。 とは言え、所詮は実績ゼロのメーカーです。 基本的にはスルーで入れてもバラ1〜2台 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1032 人中 515 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
作り自体は悪く無いし1種2種混合のライトミドルはシンフォギアで結果が出ました。
ですが、それ以前にコナミグループのパチンコで良かった機械は1機種も無く、全てダメでしたので実績ゼロです。 そしてヘソ6個賞球とか訳の判らない事をやってますが、実績が無いメーカーがやりそうな事だと率直に感じます。 そして更に受注生産で6月の機械を今から発注しろという暴挙に出た訳ですw 以前も似たような事をやってましたので、コナミが親会社だと考え方もコナミ的だなと思いました。 基本スルーで問題無いが、どうしても買うならバラ1〜2台まで。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
626 人中 336 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
スペックは間違いなく1/299の方が良い。
版権は1/199の方があってる。 バラ+α程度まで。 ドチラのスペックを入れるにしても2万台は多過ぎる上に甘い機械なので、張り切って大量に入れた店舗は困ると思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
686 人中 370 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
演出の作りこみはサミーが歴代一番と豪語するだけあって良く出来てました。
時間当たり差玉の部分をクリアする為に各メーカー苦労しているようですが、この機械は演出の長さでその部分をカバー。 版権モノはそれが可能なので、如何に原作の世界観を壊さずにそれをするかだと思います。 スペックはSTなので35%は初当り分の出玉のみでST抜けとなるが、初当りでもそれなりの出玉を持たせることで、単発で終わったとしても次を狙おうと思える作りなのは良い。 100%ST突入&出玉それなりを両立した結果のシワ寄せは継続率65%とホール側にとって甘い機械である事。 回せない機械になる事は確実なので、大量に入れる機械では無い。 よってバラ〜半列までが限度。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
686 人中 360 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
保留玉1玉につき10〜100秒の変動秒数とし、保留玉4個なので40〜400秒がV入賞を狙うアタックタイムという方法を採用。
当った際のアタックタイムの残り秒数は次のアタックタイムに繰り越されるので理論値上、最大で1200秒くらいまでは伸びる。 突破型の甘デジでは無いのに、一撃5000個を狙える仕組みは打ち手が受ける印象としては悪く無い。 ただしアタックタイム中に結構玉が減るので、払出しは一撃5000個狙えても純増は3500個程度では? 規則改正の影響もあって役物系や特殊スペックの機械が徐々に存在感を増しており、特殊スペックだからダメという考え方は古いのかもしれません。 うしおととらみたいに、スペックから受ける印象が明らかにダメだとどうにもなりませんが、印象が良い機械はとりあえず最初は動く。 そこで好結果が出ればその後も使えます。 ★2まではつけられないが★1.5くらいで、バラなら有り。 このレビューは参考になりましたか?
|






















そもそもコードギアスCCが動いた理由は初動から甘くタイマーか?言うようなデータが出ていた部分が大きく影響している。
又、コードギアスCC同様に、パンク役回避・押し順ナビ無しにする事で5.9号機の有利区間におけるランプ点灯が無い事でCZが面白くなっている点は評価したい。
ただ、全然ダメだった北斗修羅のRTver.という部分はやはりマイナス。
北斗強敵の検定切れ撤去が迫っている事から代替え機と考えている人もいるようだが、全くタイプが違うので代替え機という位置づけはありえない。
仮に10台の強敵撤去に対して1〜2台入れる程度までが上限でしょう。