![]() |
さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 889209ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
1408 人中 743 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1221 人中 609 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
新規則ではありますが、至って普通の甘デジでスペック自体は悪くないと思いますが、1/119があまり受け入れられていないだけに少し不安があります。
ハイミドルは中々の好結果でしたが、甘デジは仕組み的にもアウトが上がり難い仕様のようなので、長期で使えるとしても稼働はあまり高くなさそうな印象を受けます。 リユースで安い部分を加味して、無しでは無いと判断。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1108 人中 556 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
多くの世代に愛された不屈の名作!と営業資料の1パージ目で謳っているにも関わらず、今作に登場するロックマンはロックマンXっぽい感じではあるが、ロックマンでもロックマンXでもロックマンエグゼでも無いロックマンが登場。
技術介入で出率アップタイプなので、ディスクアップを連呼しながら営業してましたが、ディスクアップは等価の店では使えてませんから。 それにこの機械のビタ押しチャレンジ、難し過ぎます(汗) 全然売れてないようですので、案外レア台として動く可能性も僅かにありますw このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
640 人中 330 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
演出は面白いですし、ロングSTで更に通常当りでも1000個&時短100回は稼働が伸び易い仕様。
継続率が低いので突き抜けた出玉性能がある訳ではありませんが、バランスは良いと思います。 ターゲット層も中高年なので安定稼働が見込める。 バラ〜半列程度は有り。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
968 人中 510 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
在庫処分セールでしょうか?
継続率が高く、出る時には出るスペックなのは悪く無いですが、そもそもの機械の作りがダメなので触ってくれるか否かが問題。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
956 人中 494 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
確変30%って…
しかも突破型でも無くラウンド振り分けも特図1・2共通なだけに出玉も伸びません。 これを買うなら既存の花満の甘デジを中古で買うべきです。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
708 人中 367 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
お詫びとしての販売だとして、こんな機械をお詫びだと感じて買ってしまうような法人は、何も判ってないと思います。
結局、ハイミドルの時の間違いを繰り返しているだけで、高尾に踊らされているだけです。 高尾だけが悪いと決めつけて、買った事に対する反省が無いから同じ事が繰り返されるんです。 いい加減、気付いた方が良いですよ。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
554 人中 291 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
平均出玉から逆算すると初当りまでの平均投資金額が等価で約17,000円弱程度となります。
仕組としては面白いと思うが、天龍(一撃7000発)が好評だったマルホンの一発機タイプなだけに、ユーザーが思っている出玉性能に対して、出玉性能が足りてないと思います。 約11%の引き戻しゾーンが本来通したかったスペック(恐らく引き戻し率40〜50%程度?)であれば良台になった可能性は高かったと感じるだけに残念です。 役物系に固定ユーザーがついている店舗や力を入れている店舗ならバラ程度だと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1154 人中 603 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
ライトミドルの結果が酷かっただけに、こういったコンテンツで稼働させるには演出面が不足しているのだと思います。
追加演出も無いようですので、甘デジでも厳しいと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
596 人中 290 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
演出面はドラムを上手く使い、ガチ抽選でのラウンド振分等、中々良く出来ていると思います。
そしてシステム的にはシンフォギアと同じ1種2種混合機で、大当り確率も1/159と当り易い点は良い。 実質のRUSH突入率としては、シンフォギアが1/390(1/199で突入率51%)だったのに対しゴルゴは1/397(1/159で突入率40%)となっており大きな差は無い。 RUSH継続率も76%となっておりそれなりに高い。 しかし、ラウンド振り分けが特図1・2共通となっており、15R比率が15%しか無いのが大きなマイナス要因。 この大当り確率ならば、初当りに15Rを無くしてRUSH中の15R比率を上げた方が良かったと思う。 ラウンド振り分けのバランスがシンフォギアに比べて悪いので、同じようなイメージで導入するのはありえない。 スルーor入れてもバラ。 機械自体の出来は悪く無いだけに勿体ないですね。 このレビューは参考になりましたか?
|






















スペックが若干微妙ではありますが、そんなに悪くないと思います。
平和の甘デジは中々安くなりませんので、入れるなら新台で入れた方が費用対効果が高いです。