![]() |
さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 888816ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
657 人中 359 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
606 人中 310 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
営業資料には何処からでも一撃2400枚が狙えるとありますが、スペックを分析する限り、恐らく殆ど発生しません。
実質は疑似ボーナス経由でATに突入するのがメインルートの疑似A+AT機。 疑似ボーナスを含む初当り時の平均獲得枚数は170枚程度で、AT突入となれば疑似ボーナス込で平均500枚程度の出玉性能しか無い。 天井が低く、天井からのAT突入が比較的多くなる機械なのにMY2075という数字は計算上???ないので、どうも資料に書いてある事や、営業で言っている事に嘘があるのではないか?と感じます。 人気シリーズではありますが、甘過ぎたり辛過ぎたりする可能性が高いように感じます。 ただ、システム的には面白く、ハマればハマる程に純増枚数が多いATが選択擦れる確率が上がる仕様なので、ゲーム性としては良い。 バラならあり。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1215 人中 640 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
安かろう、悪かろうはいりません。
まぁ他の高い機械でも悪い事の方が圧倒的に多い現状から考えれば安いだけマシか? いやいや、前作の結果みれば導入しなくても結果が判るので、スルー以外の選択肢が無い。 組合のお偉いさん方が何も判ってないのが具現化された機械ですね。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
622 人中 339 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
仕組みは大工の源さんと同じで面白いと思いますし、スペックも別に悪くは無いと思います。
ですが、クオリティーが低いのはいつもの西陣のままで、1回打てば飽きますね。 楽曲がTHE MODSとペニシリンのカバーと言うホラー感が全く無いトンデモ仕様にビックリ! 個人的にはMODSの曲を聴いた瞬間に、おぉ!と思いましたが、版権には全く合ってませんので、曲がかかった瞬間に、何で?何これ?ホラー版権のはずがコメディーになってます(笑) このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
624 人中 338 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
これだけ毎日赤字でも、ハナビやディスクアップのように打ってもらえない。
これは予想より更に酷かった。 これを良いと思って導入したホールは殆ど無いと思いますが、良いと判断した人は、現在の需要がどのようなものか理解した方が良いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
1134 人中 603 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
演出面は通常パートはアニメ調で悪くないですがRUSH中はいつものポリゴンでイマイチなのが残念。
特図2に2R通常で電サポ無し終了があるが、基本的に電サポ無し終了は小当りRUSH中に発生するので、2R通常で終わったというより、小当りRUSHが終わったと言う作りなので、この部分はマイナス要因にはならないと思います。 スペックとしては平均出玉は高めですが、ハイミドルなのに初当りの40%が450個で終了となるのは良くない。 又、大当り確率・ベース・スタート回数から計算すると平均出玉は4000弱なのに、メーカー発表値とラウンド振分から算出した出玉は4150程度となる事から、本当は小当り出玉はメーカー公表値より低く平均出玉も、メーカー公表値より低いのではないか?との懸念がある。 まぁ小当りRUSH機は総じてメーカー公表のBA通りには動かないので、メーカー公表値よりは辛目であると予想しますが、もしも甘めだったらかなり苦しい機械になりそうです。 版権の集客力は、古い版権なのでそれ程高くは無く、尖ったスペックを打ちたいスペックを良く判ったヘビー層にしかウケない可能性が高いと思います。 それなのにスロットルパン買う為に、これを買ってしまったホールが多く、完売してしまいました。 これは完全に供給過多でダメなパターンですね。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
578 人中 308 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
演出面はニューギン臭がする出来なのでイマイチ。
天井が浅く天井恩恵が金太郎ルーレットなので、それを加味して計算し直すと、金太郎ルーレットからの金太郎チャンス突入は、実質1/3程度となります。 金太郎チャンス確率と金太郎ルーレットで獲得した枚数から平均TYを計算すると、6号機の中でもかなり高い出玉性能だと思われます。 Re:ゼロの実績によりAT中の1リールのみの目押し程度であればユーザー側もそれほど嫌がらず打ってくれているので、恐らく大丈夫だと思いますが、Re:ゼロは最初に停めるリールが目押しで、その後は番号順だったのに対し、金太郎は3番目が目押しとなっている事と、2番目の押し順ナビの表示が観にくい等、少し遊技性に難があり、テンポ良く打てないな〜と感じました。 平均出玉・最大出玉に対して単価が高過ぎる事から、高粗利の可能性が高い。 だが、酷い抱き合わせ販売をしていた分まで稼ぐほどの機械だとは思えない。 抱き合わせ云々は抜きにして機械自体の評価として★2、バラ推奨、多くても半列まで。 これを大量に入れるのはリスクが高い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1262 人中 692 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
基本的に疑似ボーナス経由でATに突入する機械となっており、CZからの直撃は計算上1/6496なので実質は殆ど無い。
疑似ボーナスをチョロチョロ当てながらAT突入を狙う仕様なので、出玉性能としてはドチラかと言うと低い部類だが遊びやすい中に一撃も備えておりバランスとしては悪くないないと思います。 演出面は版元だけあってシッカリと原作演出が盛り込まれており悪くありませんが、何処の状態に置いても似たような演出が頻発するので、若者ユーザーやスロット好き以外には判り難いので、メイン機種にはならない。 販売時期と販売台数は適正だと思いますが、12月のスロット販売数が多過ぎるので稼働が分散してしまう可能性が高い事から、素晴らしい結果になる可能性は低いと思います。 まぁ版権の名前がメイン機種の版権でも、結果が必ず良いという状況では無いので、メイン機種も抑えめな台数で、こういった機械もバラで摘まむ方が、リスク分散出来て良いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
620 人中 348 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
仕組みとしては良く頑張って当時の仕組みを再現したな〜と感心しました。
しかし、確変1/3突入で1/3×2回チャレンジでの継続となる事から、今の時代の機械としては継続率が低い(実際は低くは無いが)印象をもってしまいます。 確かに確変で当れば400個×3回で1200個の出玉を獲得出来ますが、1200個を基準に考えると1200個の33.3%継続の機械ですので、やはり印象は悪いと感じます。 15000台販売予定ですが、恐らく5000台売れれば良い方だと思うので、結果が良ければ売れ残りを直ぐに販売すると予想します。 まぁバラですね。 多台数導入提案してますが、あり得ません。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1169 人中 648 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
おお!と思ったのは盤面の周りを回る手裏剣役物だけで、他は話になりません。
営業資料すら間違えだらけのメーカーってどうなんでしょうね。 スルー一択! このレビューは参考になりましたか?
|






















AT確率がこれだけ軽いのにMYがこんなに高い訳が無い。
行くとしても、相当稀なはず。
1セット30G×6枚=獲得枚数は180枚だが、その後最大で111Gまでハマるので、実質は100枚獲得程度になると思われますし、111Gを超えるとハマりモード濃厚となる事から111Gを超えた時点で打止します。
TY確率から言っても超マッタリ仕様なので、沖ドキ系の機械としては致命的にダメ。
そもそも、沖ドキの偽物が良かった事は一度もありませんし、6号機で沖ドキみたいな一撃性のある機械は2400枚の天井がある限り無理です。
低コストで作るにはうってつけの沖ドキ系だが、6号機では今のところ、低コストで作っただけの機械しかありません。