![]() |
さる マスター
投稿数 : 2384件
ポイント : 825699ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
568 人中 305 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1126 人中 569 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
前作はキャラクターがポリゴン化され演出面は不評でしたし、スペックも最大T1Yが1700個程度で魅力があるスペックだとは思えませんでしたが、結構長期で使えた機械でした。
やはり萌えエロ版権としては、一定数の固定的な支持があるのでしょう。 今作もCGではありますが、2Dタッチな映像に変っており演出面は格段に良くなっています。 1種2種の電サポ回数を上手く使い、回数切りのST風にしあげており、悪くないシステムだと思います。 抜群の結果が残せるとは思いませんが、年末年始営業を考えればバラならアリだと思います。 尚、この機械の甘デジが3月販売予定で、それを持って高尾からの一騎当千の販売は終了となります。 どうやら4月からはD社が版権取ったようです。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1070 人中 559 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
必殺仕事人総出陣とほぼ同じようなスペックだが、小当りRUSH中の1000個比率が大幅に上がっており、一撃性が大きく向上したスペック。
但しダメルートでの出玉が非常に小さくなっている事から、スペックバランスとしては悪くなっているが、甘デジなので初当りまでの投資も小さい事から許される範囲だと思います。 コンテンツとしては、もう終わりに近づいているAKBだが、知名度は抜群である事と、ベース機導入から1年が経過する事から、それなりに新台として認識してもらえる可能性はある。 心配なのは、甘すぎた場合には設定無しなので調整出来る範囲が限られる事で、このあたりの設計にかんしては京楽は今一つ信用出来ない部分。 甘デジなので、極端に動かなくなる可能性は低いのでバラ+α程度であれば問題無いと思います。 ただ、この後リリースされた123が直ぐ後に販売される事になってしまい、これは双方の機械にとってマイナス要因となりうる。 京楽としての事情もあるだろうけど、何とかならなかったものか…。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1172 人中 614 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
喰霊で良かったのは一番最初にオーイズミが出したスロットだけで、版権としては古い部類ですし、版権で集客出来るのは喰霊のコアなファン+新台好きだけ。
又、作り込みもオーイズミ程の作り込みが藤商事に出来るとは到底思えません。 スペックは、初当りが近すぎるので出玉性能は低いが、8回に1回は期待枚数1200枚の当りの可能性がある仕様となっているが、平均出玉が低過ぎるので追い金ループになる事と、8回に1回に耐えれる程の作り込みだとは思えないので、厳しい結果になる可能性が高いと予想します。 まぁ撤去がらみで困っている店舗はバラならって程度。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
611 人中 335 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
MY:2444って本当ですかね?
AT確率がこれだけ軽いのにMYがこんなに高い訳が無い。 行くとしても、相当稀なはず。 1セット30G×6枚=獲得枚数は180枚だが、その後最大で111Gまでハマるので、実質は100枚獲得程度になると思われますし、111Gを超えるとハマりモード濃厚となる事から111Gを超えた時点で打止します。 TY確率から言っても超マッタリ仕様なので、沖ドキ系の機械としては致命的にダメ。 そもそも、沖ドキの偽物が良かった事は一度もありませんし、6号機で沖ドキみたいな一撃性のある機械は2400枚の天井がある限り無理です。 低コストで作るにはうってつけの沖ドキ系だが、6号機では今のところ、低コストで作っただけの機械しかありません。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
568 人中 287 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
営業資料には何処からでも一撃2400枚が狙えるとありますが、スペックを分析する限り、恐らく殆ど発生しません。
実質は疑似ボーナス経由でATに突入するのがメインルートの疑似A+AT機。 疑似ボーナスを含む初当り時の平均獲得枚数は170枚程度で、AT突入となれば疑似ボーナス込で平均500枚程度の出玉性能しか無い。 天井が低く、天井からのAT突入が比較的多くなる機械なのにMY2075という数字は計算上???ないので、どうも資料に書いてある事や、営業で言っている事に嘘があるのではないか?と感じます。 人気シリーズではありますが、甘過ぎたり辛過ぎたりする可能性が高いように感じます。 ただ、システム的には面白く、ハマればハマる程に純増枚数が多いATが選択擦れる確率が上がる仕様なので、ゲーム性としては良い。 バラならあり。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1159 人中 611 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
安かろう、悪かろうはいりません。
まぁ他の高い機械でも悪い事の方が圧倒的に多い現状から考えれば安いだけマシか? いやいや、前作の結果みれば導入しなくても結果が判るので、スルー以外の選択肢が無い。 組合のお偉いさん方が何も判ってないのが具現化された機械ですね。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
587 人中 319 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
仕組みは大工の源さんと同じで面白いと思いますし、スペックも別に悪くは無いと思います。
ですが、クオリティーが低いのはいつもの西陣のままで、1回打てば飽きますね。 楽曲がTHE MODSとペニシリンのカバーと言うホラー感が全く無いトンデモ仕様にビックリ! 個人的にはMODSの曲を聴いた瞬間に、おぉ!と思いましたが、版権には全く合ってませんので、曲がかかった瞬間に、何で?何これ?ホラー版権のはずがコメディーになってます(笑) このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
588 人中 316 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
これだけ毎日赤字でも、ハナビやディスクアップのように打ってもらえない。
これは予想より更に酷かった。 これを良いと思って導入したホールは殆ど無いと思いますが、良いと判断した人は、現在の需要がどのようなものか理解した方が良いと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
1085 人中 577 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
演出面は通常パートはアニメ調で悪くないですがRUSH中はいつものポリゴンでイマイチなのが残念。
特図2に2R通常で電サポ無し終了があるが、基本的に電サポ無し終了は小当りRUSH中に発生するので、2R通常で終わったというより、小当りRUSHが終わったと言う作りなので、この部分はマイナス要因にはならないと思います。 スペックとしては平均出玉は高めですが、ハイミドルなのに初当りの40%が450個で終了となるのは良くない。 又、大当り確率・ベース・スタート回数から計算すると平均出玉は4000弱なのに、メーカー発表値とラウンド振分から算出した出玉は4150程度となる事から、本当は小当り出玉はメーカー公表値より低く平均出玉も、メーカー公表値より低いのではないか?との懸念がある。 まぁ小当りRUSH機は総じてメーカー公表のBA通りには動かないので、メーカー公表値よりは辛目であると予想しますが、もしも甘めだったらかなり苦しい機械になりそうです。 版権の集客力は、古い版権なのでそれ程高くは無く、尖ったスペックを打ちたいスペックを良く判ったヘビー層にしかウケない可能性が高いと思います。 それなのにスロットルパン買う為に、これを買ってしまったホールが多く、完売してしまいました。 これは完全に供給過多でダメなパターンですね。 このレビューは参考になりましたか?
|
不しチャッカーにより打ち出し玉ロスを抑えた仕様は、時間差玉の関係上、何処かで時間を稼がないといけない今のレギュレーションを考えれば、中々良いアイデアだと思いますので、今後は他社も真似するのでは?と思います。
平均出玉は現行ハイミドルでは最高レベルで、攻めた仕様なのは良いと思いますが、1/319の機械なのに最低出玉が500個弱、時短50回で終わってしまうルートがある事は残念。
1500個+小当りRUSHの方に玉を寄せ過ぎているので、今までの小当りRUSH機と同じような結果になる可能性が高いと予想しますが、年末年始の機械としては出玉性能も高い尖ったスペックで良いと思います。
機歴的な要素が高い機械は、気持ちの部分で低い評価をしがちですが、そのあたりはニュートラルに評価しないと、機械の性能を見誤ります。
バラ+α程度なら問題無いと思います。