- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
平均価格: -円
|
663 人中 345 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
1269 人中 667 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
…???
…第一印象は、前作でも感じたのですが、なんかよく分からないな??…っていう感じです。 とりあえず感じたことは、出回っているパチンコで当たり前=常識となっている動きをひっくり返しているという感じでしょうか。 ただ、左右出目が同調して停止する…とみせかけてリーチにならないといったありがたくない常識はずれも平気で行なうので正直イラッとします。 もっとも、カセット役物が動いてくれれば…という一点に集中するのみでいいと思われますが…。 スペックは、ミドルのCR南国育ちを、大当りをすべて15Rにしたような作り。 ヘソで大当りした時の電サポ20回転中に電チューで確変大当りを引けば、次回大当りまで電サポ確変が継続するというもの。 小さいラウンドの大当りが無いので、ミドルでありながらツボにはまったときの一撃性は高いと思います。 前作が若年層を中心に結果を残した記憶はあります。 ならば今回も…という流れになると思われがちですが… 前作が登場したころはスロット市場が現在よりもまだショボかったと思われ、普段ならスロットを打っている人がパチンコを打っていた時代です。 しかし、今作が登場する現在はスロット市場が持ち直しているので、メーカーのプロモーション戦略が、同時期に出るスロットのサムライチャンプルーを持ち上げるような気がします。 パチンコのほうは前作以上に支持される…という感じは受けなかったですね、残念ながら。 総じて、個人的な評価としてミドル機バラエティにおける間持たせという存在です。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
510 人中 284 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ユニバ(アルゼ)が嫌い!売り方も嫌い!やり方全部嫌い!
弱気をくじき!強気にヨイショ!の精神の会社の製品だから ケツの毛一本でもこのメーカーに貢献したくない(゜レ゜) このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
1096 人中 563 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
このスペックきついでしょう。
今の単価がきつくなってきている。 さらにコレでは。 即○ではないかと思います コンテンツもさらに輪をかけて厳しい ないと思います あったとしても残念には思いません。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
平均価格: -円
|
677 人中 361 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
総じて立ち見で座れないほどではない
常にどこでも空きがある程度。 いかんせん開けてみたところ 1は1なり、よく言えば設定通り。 懸念であった鬼武者蒼天のような 暴れ がない。 これがないと厳しい。 現状開けたばかりなので今後の様子で 感じが変わるかもしれないが 意図してメリハリつけてやらないと 持ちこたえられなさそうな感がある。 それと今後年明けまで一気に台数が増えていくのを 考えると厳しい感が先行します。 要は使い方か。 黙ってても客が付く鬼武者とは違うと思います 中古相場もアルゼ改めユニバなので 書類絡みでアレですが 年明け6まで行けばさすがに一気にだと思います 機械トラブルも痛いですね このレビューは参考になりましたか?
|
||
|
939 人中 475 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
最低保証Gが無いのをリスクととらえるか、その反面リミットG数がないことをメリットととらえるか。
最低93.3%〜という継続率がそもそも高ベース。 連チャンイメージは非常にわきやすく、ARTも過去の同タイプに比べて飛躍的に入りやすい。 投資メリットが感じやすい上に出玉イメージもしやすいので、ボーナスが重いタイプが出まくっている中で新しいユーザー獲得も出来る可能性もある。 夢があります。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
933 人中 489 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
打っているわけではありませんが、
資料を見た限りの感触としては、言ってしまえば前作の焼き直しです。 ゲーム性がART機になっているのですが、液晶演出は資料を見る限り前作と同じです。 ですので、エロいと思われる演出がそのままです。 …しかしながら、演出が同じでスペックが厳しくなってしまった機種で成功した機種がハッキリ言って存在していない現状があるので、正直厳しいのではないかと思われます。 マニア人気が非常に高いモチーフでも、二つ返事で導入できるとは言いがたいですね。 モチーフに対するマニア人気が強いので、とりあえず★×2の評価とします。 一応、バラ1台とかで検討できると思いますが、 正直言って、前作のような期待はとてもできないと思います。 結果出てから中古…が、日電協脱退したためスムーズにできなくなってしまったけど、見送っても別に問題ないと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1126 人中 565 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
自分に言わせれば、過去に現金機であったような、単なる時短機です。
しかし、スペックバランスにせよ演出バランスにせよ…正直厳しいですね、総合的に…。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
1038 人中 546 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
粗利益貢献という意味では、かなり激しいスペックです。
ただ、演出内容は甘デジ向きと思われますので、どちらかというと甘デジが検討できると思われます。 …よって、見送ります。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
667 人中 342 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
ボーナスは3つあるものの、ほぼRBやMB中心で、それをきっかけにARTに突入します。
スペックは意外に激しく、売上そのものがどんどん上がると思われるが、ゲーム数に特化していないのでART消化中は常に緊張感の連続です。 そこが特徴であり、新たな機能ゆえにユーザーの反応を見てみたいというメーカーの思惑だと見ているが、個人的にはちょっとムリです。 なぜなら、ゲーム数管理されていないため、ARTに当選しても速攻で終了してしまう可能性だって起こりうるから。 どうせなら保障ゲーム数というものがせめて存在していれば、少なくともそのゲーム中は安心して消化できるのだが・・・ 投資金額はおそらく新鬼武者を超えると考えられるため、その投資金額に比例し、ART遊技中は終わってほしくないという毎ゲームの緊張感から来るストレスが、ギラギラ爺夏など高売上のスロット以上のものになることが考えられるため、その点が懸念です。 マイスロ機能は搭載されており、ミッション達成状況に応じてナビキャラクターの動きに変化があるという特徴があるが、性能がキツいので、カスタマイズできるとはいえユーザーが資金的についていくことができるかどうか疑問です。 スペックが認知されて、ユーザーに支持されればモチーフの評価はあとからついてくるけど… 台の寿命で考えたら、おそらく既存機が長持ちするでしょう。 他にもレベル高いスロットが多く登場しますし・・・。 よって、個人的には見送りです。 もし導入するとしたら、この後に出るビッグネームをチラつかせているが、そのために仕方なく…という理由でしょう。 まったく、ぜんぜんユーザーのためになっていないですね(苦笑)。 このレビューは参考になりましたか?
|


























12月前半はライバル機が出揃っていなかったのもあり、稼動は良好と思われます。
過去のヘタな作りのSANKYO台よりかは数段上の評価ができると思います。
そういう意味での評価点数です。