• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
平均価格: -円
913 人中 455 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2011/04/19)
費用対効果はあったと思います。

もっとも他機種でインパクトが強い機種があったのでイマイチ目立っていないように思いますが、競馬で例えると3〜4番人気という感じの成績で推移しています。
ウチの地域ではマクロスはそこそこ評価されていましたし、それよりもやや上というような手ごたえになっていると思います。
不満点は暗めのホールでブラックリールが余計に見えにくいという点くらいでしょうか。

今後の稼動は?って言われると微妙かもしれませんが、ちゃんと予想通りの仕事はこなしてくれたと思いますので、評価は敢えて下げません。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
820 人中 448 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
尾花沢の怪童ミッキー  (2011/04/19)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
この筐体を見た成人男性は「エロス」を期待するはずである。「お、ちょっとエロスなのかな?」と。しかし、この期待を大きく裏切る作りとなっている。「エロス」の欠片も無いのである。不意に女性がしゃべったと思いきや一切の感情を捨てた声で「りーち」と一言。棒読みだ。点棒にかけているのか?いずれにしても私の点棒は一気に萎えてしまった。もう少し女性雀士を生かした作りであればよかった。
 わたくしミッキーは「ICE DOLL和泉由希子」がタイプである事をこの場をお借りして報告させていただく。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
786 人中 405 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
バラで  (2011/04/17)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
バラで導入するには最適な部類の機種だと思います。二階堂姉妹や麻雀を知らないお客様には全く楽しめないかな〜と。反面、マニアの方々がしつこく打ってくれそうな雰囲気。値段には笑いました。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1018 人中 547 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
おっくん  (2011/04/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
別に無理しなくてもいいのかなと。
導入効果も薄いというかないというか。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
991 人中 504 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2011/04/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
普段ならば見送り確定な台です。
麻雀のアガリ役とARTのゲーム数がリンクしているというシステムは確かに特徴なのですが、そこに至るまでが非常に遠く感じます。
なぜなら、通常時において単に麻雀打ってるだけで、一巡するのに4Gかかるためゲーム展開が非常に遅く、それだけでつまらなく感じます。
しかも、なかなかアガれないので、イライラすることこの上無い。
(まあ、アガりはARTに直結するので、しかたないのでしょうけど…)
正直、演出が地味すぎて、どこでアツくなっていいのか不鮮明すぎます。これでは当たる機にならないですね。
ART突入してからが面白いのかもしれませんが…

総合すると、とりあえず間に合わせで急ぎ作り上げました…感が非常に強い台です。

普段なら間違いなくパスしますが、新台発売が思わしくないこの状況、ノドから手が出るほど新台が欲しいのであればバラエティ…という戦略で。
ただ、個人的には打つに値しない台です。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
804 人中 391 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
悪くない気がする  (2011/04/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
高確の扱いは秘宝的な感覚です。演出も好みです(エロ)全話借りたくなりました。ただしART1.0純増は魅力的とは感じないです。高ベース、低純増、高TYねぇ〜。稼動重視戦略らしいですが、版権自体の認知度が低いので主力機種にはならないのでは。しかし、バラで使うならば逆にアリなスペックでは?多台数は無しですね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
790 人中 414 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
デカ  (2011/04/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
よく言えばファイヤードリフト的なイメージでしょうか。
高確の展開は秘法伝チック・・・?

個人的には、高確時のART突入子役がリプレイだけというところが、今の時代には合わないと思いました。

高確率中に青七狙いをすれば、リプレイ成立時には必ず2連青七が止まってしまう・・・。
逆に言えばそれが止まらなければドキドキ感もなし。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
983 人中 514 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
何機種目ですか?  (2011/04/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
初代サンダーにどっぷり浸かった世代ですが、初代以外はどうでもいいです。思い出は美化されますからねぇ。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
983 人中 509 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
くま・・・  (2011/04/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
存在自体が奇跡・・・こんな時代にはむしろ必要な癒しかもしれません。バラで1〜2台導入した店舗様は、競合店やお客様に対して懐の深さを見せつけるでありましょう。実際広告費用と考えればアリかも?いずれにしても、この機械単独での利益を求めてはいけないですね。クマのヤル気のなさは既に殿堂入りです!
 
このレビューは参考になりましたか?
 
938 人中 478 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
サンダーV  (2011/04/14)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
サンダー世代なので間違いなく打ちます。
ただスナスは好きじゃないし、打ち込むかと言われれば微妙です・・・

リメイクに期待してはいけないのかもしれません。
人それぞれ好きなポイントって違いますし。

台数値引きが5台〜で全国生産5000台って
売る気あるのかな?

大人の事情で見送りですが、ヒットしても喜びます♪
 
このレビューは参考になりましたか?