• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
平均価格: -円
367 人中 207 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
orz  (2013/01/16)
1月の機械がロクなのなくて、仕方なく5台入れたけど…
期待以上の結果でした^^;
あいかわらず見る目無いな、俺orz

もう少しあっても良かったけど、時既に、遅し!
北斗までの命でしょうw
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
916 人中 480 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2013/01/16)
普通に無難に動いたMAX機です。

…そりゃ慶次シリーズ単体で考えたらいくつかの不満はあるかもしれませんが、
他の機種が乏しい結果のものが乱立する中、普通に動いてくれただけで評価です。
それだけ厳しい世の中なんですね、今のパチンコ業界って・・・。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1322 人中 696 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
mahiro マスター  (2013/01/16)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
前作22000台に対して45000台。
はっきりいって供給過多です。
牙狼との抱き合わせも言われましたし、
この業界の今年を占う上で、どういった買い方を
するかが、個人的に注目です。
機種評価としては15000台ぐらいだったら
まずまずだったくらいのレベル。
競馬ファンには面白い機種だと思うので
バラエティにはありだと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
426 人中 226 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
パルサー命  (2013/01/15)
導入前の酷評が多かった割に3日で回収完了したので抜きすぎと思えば万枚出て激しい動きですね。バラなので正直どんな動きするかヒヤヒヤですね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
391 人中 212 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
パルサー命  (2013/01/15)
やっぱりこの手のスペックは古いので2月のエヴァンゲリオンも過度な評価及び導入は危険です。冷静に考えたらスルーでよかったですね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
325 人中 186 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ミッカ  (2013/01/15)
適正台数さえ、考えて導入する事で今でも
高稼働が持続してます。
導入時に玉を見せるのも大事だと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
983 人中 513 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2013/01/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
競馬好きにはたまらない1台かと。
まあ、大まかなゲーム性は前作と同じなんですが、
選択できる馬やライバル馬が新旧合わせて大幅に増え、またジョッキーも懐かしい!っていう人も含め前作から増えているだけで競馬ファンにとってはそれだけで嬉しいです。
ただ、凄い活躍馬だったのに、たぶん大人な事情のため出ていない名馬も・・・
ジェンティルドンナやオルフェーヴルがいないのは分かるが、
ディープインパクト、ウオッカ、アパパネ、ダイワメジャー、ダイワスカーレット、ヴィクトワールピサ、などなど・・・

あと、自分で登録した馬の名前を実況でしゃべってくれるのはちょっと感動です。
(ただ、放送できないモロにワイセツな言語とかをムリヤリ実況させようと実験しましたが…馬名登録時にしっかりハジかれました(汗))


個人的には、こういう育てゲーな要素が強い機種は、
甘デジでじっくり打ちたいのだが…
MAXしか無いし、販売台数が必要以上に多そう&抱き○わせみたいな扱いになっているのが気に入らない。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1354 人中 694 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2013/01/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
同じ日に北斗が出ることを考えたら、
どう考えても導入する理由が無いでしょ?

…っていう数多くの意見の逆を敢えて行きます。

本来の世界観が…っていう人は多いでしょうけど、
オリジナルキャラで華があるようになったのは悪くないです。

猪木4は正直期待しすぎましたが、
少ない台数だったら、1台単体で見たら実は北斗の拳よりも長く持ってしまうかも?
実際にそのようになる可能性としては…10%くらい??

しかし、タイアップ機でネタが出尽くしてしまうと、オリジナルキャラを立てる傾向が強くなりましたね…。
ま、仕方ないのでしょうけど。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1540 人中 790 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2013/01/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
デラックス海物語の甘デジですね。
ランクアップみたいなラウンド振り分けの当たりは、甘デジで活きると思います。
ティアラッキーボーナス含め16R比率10%は甘海の中では歴代最高の比率であり、そこは魅力的だと思います。

…ですがデラックス海はミドルが正直「?」な結果なので、甘海だからといって過信できないです。
プレミアム海物語の甘デジと比べたら上だと思いますが、個人的にはハイパー海カリブの甘デジや地中海の甘デジくらいまでかと思います。
大海物語2の甘デジやスーパー海沖縄2の甘デジには届かないような気がします。
もし届いたらごめんなさい。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
948 人中 473 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2013/01/15)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
メーカーが絶対落とせない版権というだけの演出完成度は高くなっていると思われます。
ただ、以前のように絶対に北斗じゃないとダメ!…みたいな気持ちはユーザーの中では薄れていると思います。
スペックはルパンworldismineとウルトラマンタロウの間みたいな感じになっているという感覚で、スペックだけで言えば剛掌みたいな感覚では打てないことも確かです。
液晶演出をレベルアップさせたものの、スペックに対し不満があった機種で、結果的に思い描いたほどの実績にならなかった機種は数多くありましたし。
言ってしまえば、ある時期になった時に演出が付け加えられる機能って、マイスロ機と同じです。
他社パチンコで言えばAKB48で演出が増えていったのと同じです。
要は、システム的にすでに二番煎じであると感じます。

あとは見る人が見れば…

カイオウの演出が追加された?…確かにそれは新しいかもしれないけど、別に強い興味が有るわけじゃないし…

カスタマイズで、バトル相手をすべてアミバにすることができる?…ということはアミバに負けるパターンがあるってことでしょ?そんなのわざわざ金かけてまで見たい人なんて居るの??

バトル演出中にお助けキャラが出てきて勝利になる?…それこそ1対1の戦いを重んじる北斗の拳の世界でやってはいけないと思うんだけど?
個人的にこれだけで減点材料。
よく原作者が許してくれましたね。

…とまあ、良い点だけでなく悪い点も数多く散見されるので、北斗だから多量に買う…なんてことはしたくないです。
今まで実績力が高い版権かもしれないが、あくまで慎重に様子見です。
もしくは非常に多い台数が出回り、かつどうせ遅れさせられるんだったら、新台価格から半額以下のものを狙って中古を適度に買うという戦略をとります。
(某メーカーみたく、一定期間経過するまで中古書類は出しません!なんてこと出来ないはずですから。)
 
このレビューは参考になりましたか?