• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
641 人中 359 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
HIR@IZM マスター  (2013/02/09)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
ボーナス中は、技術介入ありありのAタイプ。
伝説の青テン[青7テンパイ]などの
リーチ目を楽しむスロット。

左リールに青7狙いで[ クランキーコンドル ]のリーチ目狙い。
左上段にコンドル狙いで[ クランキーコンテスト ]のリーチ目狙い。
が両方楽しめます。

最近のAT・ARTが???状態ですので
Aタイプの導入も悪くない。
が、注意点すべきは、
某カエルのようになれば、もちろん良いが
カッパの二の舞になる恐れが
多々あるのも忘れてはいけない。

時期的に、新鬼武者[高純増AT]、猪木[高純増AT]の
導入時期とかぶり、会社によっては決算時期にも
かぶる為、導入予算の捻出には、頭が痛い・・・。

ただ鬼や猪木のような高コイン単価機のユーザー受けが
悪くなっているのも現実。

となれば、その受け皿狙いにあってもいいと思うが
バジリスク以降に泣かず飛ばずのメーカーに
どこまで期待できるのかも未知数。。。

自店は、無難に少台数で様子を見たいのが本音。。。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
554 人中 309 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
米田よワシ  (2013/02/09)
この機種の故障が発端となった、渋谷某店の対応酷過ぎワロタw

ああいうことしているから業界全体が白い目で見られるんだよ。まったくなんだかなー。

もちろん大都も悪いが。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
365 人中 202 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ケータイ少女  (2013/02/09)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  1列
4号機ガールは裏物ありきの人気だったと思いますが。
Aタイプなのに状態ぶち込めば3時間程で万枚でたからw
初あたりもそんなに重くないし夢があった。

ま、ノーマルでも荒かったような記憶ありますけどね。
ガコッは5号機ジャグ搭載してるので目新しさはないし
2度告知はキュイン装置2回鳴るんでしょうね、
山○や大○を見習ってしまったんでしょうか。

安定のジャグですから導入できるなら入れてよし、
ですが客受けは他のシリーズ程良くはないかなと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
811 人中 414 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
猫ぱんち マスター  (2013/02/09)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  1列
久々に来てみたらハングルって
一応翻訳かけると

必ず流行する機種にちがいない!
しかし!夏頃に出ると言われているスロットAKB48はダメでしょ。
因みに、【タイヨーエレック スロット】あしたのジョーはいらない...

だそうです。(ドンキコングって日本語じゃん…)

さて今回のフユソナですが…
スペックは非常にわかりやすい!安心して打てる機械だと思います。ただ…逆に古い感じがする。

コンテンツ力としては申し分ありませんが…何年前の版権ですか…話題性に乏しい…

役物、サブ液晶などは上手に使っていると思います。

自店のような年輩のお客様が多い地区には逆に安心スペックは受け入れられやすいかなと思っています。

ただ…昔の安心スペックを打たれている(海ユーザー)の大半は1パチに移行してしまったので…適正台数でいえば半列だと思います。
でも逆に言えば1パチのユーザーの4パチへの一時的な移行効果は考えられるかなと…ただあくまでも一時的です。

評価が分かれますね。正直無理せずに中古で購入っていうのもありだと思います。なんせ10万台ですから…
この時期のミドルで10万は多い…ライトミドルでも面白かったかもしれないですね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
908 人中 481 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
工事味噌  (2013/02/09)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  バラエティ
なんだかんだで平和の甘デジは手堅い印象

猪木MAXの下落の速さはスペックだったように感じるので甘デジなら比較的安定運用が出来そう
 
このレビューは参考になりましたか?
 
413 人中 212 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ドンキコング  (2013/02/09)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  1BOX
正直ジャグはプライベートでも打ちません…
しかし、中古相場の値段には魅かれます。。。
うちはジャグ結構手に入ります…
しかし!!!ジャグラーガールって良いの???
良さが解りません…
初代ジャグから調べてみてもパネルの女性の胸が大きくなってるしか解りません…。
でも〜なぜ???あんな固まりでメダルを獲得できるのか…乱数表を観て見たい…。ってかジャグラー信者多くねぇ?
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
610 人中 311 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ドンキコング  (2013/02/09)
有る意味…5つ星…
ここまでホールをバカにする営業には関心しましたww
売る時は、ゴマをすりすり…納品時には一切連絡せず立ち合いにも来た事が無い業者…ユニバww
一体、どんな営業教育を受けているのか一度受けて見たい(笑)GODって神だろ???神様をこんな機種に仕上げたら…次は神を超えるネーミングで機種を作らないといけないので…やっぱり社長のお出ましか???デビルは他社で出てるからねぇwwまぁ〜しかし…どこの法人も買いましたねwwいまとなりゃ〜あの時やっぱり押し通せばよかった…とつぶやく人も多いのでは…ピース♪
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1023 人中 518 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ヴィスコンティ  (2013/02/09)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
非常に「惜しい」機種であると思います。

もう少し作り込みを徹底すればバラエティで導入したときに
長期稼働する機種になっていたと思います。

スペックは牙狼鋼で広まったアタックラウンドシステムにより、
ヘソと電チューで実質的に確変突入率が異なるスペックです。(アタックラウンドの元祖は豊丸)

これと転落抽選を組み合わせることで、転落しても電サポ中に
引き戻せば100%確変突入という仕組みなっています。

いわば牙狼鋼+攻殻機動隊といったスペックです。

スペックの発想とCGの動きは悪くありません。
スペックも転落抽選はこれまで成功例がありませんが、
バトル敗北=転落と転落契機が何処で熱くなれるかが明確な点は良いと思います。

しかし、99VMのスペックの場合、チャンスタイムを含めて確変突入約50%を
乗り越えても継続率が66%というのはちょっと弱い。
確変突入率15%(時短込み60%)の99XVは論外。

それだったら、出玉を少なくしても継続率を上げるべきでした。

MAXについては論外。女性が活躍する機種で、楽曲も甘い声の女性ボーカルでありながらMAXというのは、
スペックと演出が噛み合っていない。

仮に導入するのであれば、ミドルか99VMでしょう。

ダメな点を挙げていくと、液晶下のドット、図柄のデザインが古臭いですね。

最も残念な点はキャラクターの質感です。
女子プロレスとセクシーを標榜するのであれば、
「肉感」、「ムッチリ感」を出すべきでした。

キャラクターが全員細身でまるでファッションモデルのようです。

また、CGの動きは良いのですが、それを映すアングルや接写にこだわってほしかったですね。

自他ともに認める変態の豊丸さんですが、この手のフェチズムにこだわる変態はいなかったようです。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1032 人中 533 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
自然の理  (2013/02/09)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  半列
ヒットしない台ばっかり出す
大手の台を大量に買うの減らして

ネットの十字架とか含めてよく出来てると思われる
中堅さんの台を増やした方が良いんじゃないですか?

稼動に貢献するし、他店との差別化も
できるでしょ

買ってすぐ通路になるような台ばっかり出してたら
購入減らされるのはごく自然だと思います
 
このレビューは参考になりましたか?
 
372 人中 205 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
25年選手  (2013/02/09)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
買う買わないで言うなら絶対に買いの機械であることには間違いないです。
ただ店平均稼働2万から3万クラス(200台クラス)のお店で有れば半列で長期稼働が出来ると思いました。
昨年のAKBの時みたいに時点の能力以上の導入は危険とみました。
理由はスペック面において特図2の振り分けがあまりにもゴチャゴチャしている機械は市場では現在、流行らないと言う結果がでているからです。
 
このレビューは参考になりましたか?