- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
| 機種名 | レビュー内容 | ||
|---|---|---|---|
|
863 人中 444 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 1列
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
425 人中 218 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
純増約3.0枚/GのAT特化機。天井は77Gor256Gで、到達すると「激闘ボーナス」(平均獲得枚数50枚)が発動。終了後は、擬似ボーナスの当選契機である「天竺RUSH」(1セット5G)の突入率が70%超のチャンスゾーンに必ず突入する。擬似ボーナスは、平均獲得枚数300枚、同200枚、同50枚の3種類を搭載〜。
バラへ1台入れてみたい〜。 予算的にムリですが・・・ このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
841 人中 425 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
パイレーツ、秘宝、忍魂と同じ匂い
グッドスメル このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
624 人中 306 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 1列
今日のyahooニュースで取り上げてた
けいおんを抜き興収ダントツトップと このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
610 人中 303 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
みなさん凄い詳しいですね。
映画がどうとか何部がどうとかさっぱりわかりません。 詳しすぎて同じ業界人として驚きです。 本当に業界人かどうかは知りませんが。 中身の出来は悪くないと思います。良さそう。 スペック的には遊びやすそうに感じますので、いま実は最も多いリスク敬遠型の お客さまにも遊戯してもらえるかと思います。 版権がどうとか言ってますが、クソの役にもたちませんね。 結局どんな版権であれ、名前だけで成功した機種なんてありませんよ。 いまホールで大型版権と呼ばれるものだって、もともとは微妙な立ち位置・知名 度だったはずです。 元から版権が好きなアニオタと、ホールを支える遊技台のファンは同じ人間では ありません。 元からの版権ファンは版権料で新作が出たり、一部を除きすこし触れば満足です。 パチスロで負けるぐらいならグッズ買いますよ。 特にこの版権のファンはプライドが高いので、他の版権と比べても引き込める数 は少なのではないかと考えています。 どんなオタ版権であれ、結局最後まで遊技するのは、台の価値を認めた一般ユー ザーではありませんか? 私達は新規のオタユーザーを引き込むことよりも、既存のユーザーに適切なもの を提供し、共存することを考えなければ先はありません。 台選定の順番を間違えないでください。 ゲーム性を認めた上で台を好きになったユーザーが、原作人気に火を付けた結果 としてエヴァや北斗の今があるわけです。 版権はあくまで初動のきっかけです。 アホなメーカーや選定者は版権力でしか営業・決断が出来ないかもしれません。 でも思い出してください。「アイマス」を。 モバゲーで社会現象になるほど課金中毒者を出した版権の結果はどうでしたか? この台のみならず「版権力」だけで選定するのは辞めましょう。大手の思う壺。 業界が終わります。 大手中小問わず、面白い台は評価され、クソ台は淘汰される。 そういった構造にしなければこの業界は終わってしまいますよ!? まあ共存する気ないだろうけど。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
685 人中 357 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
今時レアなスモールサイズ液晶&古臭い筐体
毎度ありきたりな演出&3Dキャラ バラで充分です。 獣王の名を冠するなら初代主要キャラである ライオン・ゾウ・ダチョウ・カバ・マングース・キリンが 一番しっくりきます。ゴリラ要りません。 そもそも獣王シリーズって初代のスロ以外、イマイチ 当たってない気がするのですが…気のせいですかね!? このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
602 人中 304 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
コンテンツ力としては申し分ないとは言いますが、所詮深夜アニメですからね・・・。
同時期同会社の版権として、稼動良好な化物語との比較は免れないと思いますが、 それなりに広いユーザーがそれなりに深いく支持してる印象の化物語に対して、 こちらはディープな層とライトな層が混在しているような版権です。 ライトな層はわざわざスロを打たないでしょうし、ディープな層は打つとは思いますが、化よりは少ないでしょう。 ツインエンジェルの時のように、筐体を買ってしまう可能性もあります。 そして、化物語と比べてコア層が多い印象のまどマギで、まどマギの根底を覆す 円環の理からのまどか変身マギカラッシュ。 これにコア層は耐えられるんでしょうかw ゲーム性は悪くないとは思うのですが、バジ2以降1年半余りヒットの無いユニバグループからの販売。 今のヤマサのように「ユニバだから打たない」というユーザーも居るのではないかと心配します。 更にパネルと筐体の色も一般受けするとも言い難い。 いくら面白くてもバジ2並の支持は得られないんじゃないかと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
391 人中 200 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
コレの次が凄く気になります。
新枠の使い方が楽しみです。 個人的にはラッキースピンを捨てたというのが辛いです。 好きだったんですが。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
457 人中 238 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
昔のファンへの裏切りですね
うちはこれに予定していた予算をまどマギに回します スロプロ店長さんの考察通りの動きをすると思いますが、ひとつだけ勘違いされてます。 まどマギの支持層は若い男女のミーハー層です、バラエティ扱いのホールは年末年始に後悔することになるでしょう。 うちは新台使い捨て営業はなるべく控える方針なので獣王はスルーさせてもらいます。 吉宗も年末年始が終わったら戦力外の予定です このレビューは参考になりましたか?
|
|||
|
678 人中 363 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
アニメ放送当時、リアルタイムで全て見ていました
どの程度再現できているかなと思いましたが、びっくりするほど再現されていて驚き 原作ファンにはたまらないかと思います システムが多少古臭いですが、演出を生かすためにはARTで正解だと思います ただ少し思うのが、1.9/Gくらいまで落とした上で更に甘くして欲しかったかな? まどマギファンはスロットなんてほとんど興味持ってない方が多いでしょうし、もう少し門を開いて欲しかったところ こういう台は利益を求めるほうが間違ってますし、赤字にならなきゃいい、動かすことを最優先で考えるので、もっと安定させたほうがいいですね しかしながら既に色々言われてますけど、時期が辛い・・・ 劇場版に重ねる形で11月頭や10月末に持ってくればいい物を、何故に中途半端な12月なんでしょう? 重ねられないのであれば年明け以降に持ってきて欲しかったのが本音です 低貸に2台くらいを考えますが、計画からズレてしまうのでそれ以上はちょっと難しいですね あと、今までのユニバの経緯から不安が無いかと言われると、不安は残るのも事実 年始までは少数台で利益度外視で様子を見て、その後増台するのか長期でそのまま行くのか考えるほうが安定でしょう それと最後に補足ですが、劇場版3作が〜と仰られている方いらっしゃいますけど、前2作は総集編で、事実上今回が初の完全新作ですよ? 営業の方も言っていましたけど・・・聞いてなかったのか、営業の方の知識が足りなかったのか・・・ ですので、TVベースの今作はそういう意味でも時期がズレてますね・・・ 色々と惜しいと感じました このレビューは参考になりましたか?
|
























年末から正月どの台が一番動くかを考えるとやはり吉宗と獣王だろうと思います。まどマギにも惹かれましたが、筐体みたら躊躇せざるを得ないです。
ゲーム性として秘宝のような『どうにもならない感覚』を払しょくすることはできていますし、演出は面白いですし。設定も秘宝より使いやすそうです。
ただし、中身は番長2の方がコイン単価が低く高設定の爆発力も強く魅力的でしたので、吉宗はそれなりの評価です。吉宗として物足りなさは感じました。