- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
736 人中 378 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
1124 人中 562 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
年内の価格は安いが、
今更といった感じがありますねm(_ _)m 低貸しなら、あっても良いかもですね。。。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
589 人中 310 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
業界の癌がまた増殖するのか…
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
556 人中 308 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
導入は見送りました。
販売台数が1万台未満なら、ある程度は動くと思います。 今の現状、台数の多い機械は必要無し。 更に、ありきたりなシステムで、目新しさ皆無。 ネームバリューのみ!!! このレビューは参考になりましたか?
|
|||
551 人中 285 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
初週と2週目位までは抜群に動くでしょうね!
後は続くかは微妙。コンテンツはいいので行くとしても小台数ですね。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
926 人中 461 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
機械の評価は絆が撤去された後の事を考慮しての評価です。
あと、長々と書いてる方いますけど、新内規打たない理由なんて単に絆やハーデス等、高純増機があるのにそれより純増が低い機種を打つ訳ないってだけじゃないですかね? 少しは逆の立場になって考えてみては? 番長や緑ドンは過去よりは純増が良かったからで、それらも2.8枚が主流になってきたらどうなりましたか?て話。 当たってもちまちまの新内規と当たればどーんといく旧内規、今のユーザーはどちらを打つか考えれば分かることでしょう。同じ1万使うならどっち?て話です。 今求められるのは新規ユーザーの開拓であり、それに見合った機種なわけです。 バジ3に北斗にしろ本当の評価は今の高純増が消えてからではないですかね? 長文駄文失礼しました。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
696 人中 351 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
いまになって地味に稼働上がってきました。
新基準ARTの不甲斐なさもあるんでしょうが。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
711 人中 368 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
販売時期・販売台数と販売価格はダメですが、機械自体はスペック・作り込みも良かったです。完売するのは大変だと思いますが実績はそこそこ出るのではないでしょうか。
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
625 人中 352 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
このメーカー過去を引きずりすぎだわ!
とろクサい販売方法してんじゃねーよ! こっちから、買ってやんねーよ このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
733 人中 369 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
地域性などもありますが、近隣に入ってないようであればお勧めします。
当店、終日稼働無しの台が多数普通に見受けられるような小規模ホールですが、近隣店舗全てが見送りの為、3台導入。 導入して結構経ちますが、いまだにこの台は稼働は良いです。休日には、新台でもないのに満席になる場合も稀にあります。 調整が難しいのが、難点ですね… このレビューは参考になりましたか?
|
売却を含めて、ありと言えばありですが
導入するなら、ある程度の台数が必要。
JAPANとの差し替えもありかな。
2月なので予算に余裕があれば・・・。