- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
1247 人中 652 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
563 人中 293 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
試打感は系統で言うと
銀英のようで 銀英ギルクラの後継だとか。 他メーカー6号機実績拾い集めて なりふり構わず感は悪くない 台数も少なくめずらしく価格も良い 直近バイオは普通にユニバカプコン初タッグ スロユーザには刺さったろう 見た目にはギルクラら同様正直 鷲づかみするほどの掴みはないが そこは抑えた台数でカバーか こういう時のユニバは地味にボチボチ動きそう 今は特に 後追いするくらいなら買わないが良い このレビューは参考になりましたか?
|
|||
482 人中 253 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
筐体や演出は目立つ印象がありますが、物足りなさを感じます。
ブラックジャック、スナイパイ、ドラゴン、モグモグと比較しても代わり映えはしない印象です。同じように短命になると思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
505 人中 281 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
エ◯ァ、ル◯ンに続き業界を代表する5大コンテンツがまたひとつ終焉を迎えました。
残るは牙◯、慶◯、どうなるのでしょう。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
646 人中 329 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
オマケよりマシじゃね?と
なりそうな気も。 S→Pユーザ向けには ここも悪くない 言うて継続もそこまでなので いつもの大言壮語感あり 演出ままでも 1個の賞球減らして拾い多く 今までのGANTZより体感で拾ってる感を 前面に出したらもっと良くなりそうで 残念 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
513 人中 271 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
過去の栄光でどうこうなる時代は終わった。
でもこの業界は特殊でネームバリューだけで案件を入れてしまう人が多いのも事実。 本当に1ヶ月後、3ヶ月後を見据えてお店にとって必要な台数を購入しましょう。 自店は0台でもそれは今の時代普通の事だと思ってます。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
473 人中 241 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
正直悪く無いとおもいました。
スペック、筐体から出る迫力。 色眼鏡で見てた自分、コンテンツで選んでた自分、上からの圧で選んでた自分情けなくなりました。 他メーカーが、抱き合わせの中唯一の良心があるメーカーだと、つくづく感じました。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
492 人中 257 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
あれこれ難点をつければキリがないが価格で我慢
下手な中古よりは・・・ 50万円する新台が動くのなら苦労はしない 不満ばかり言ってスルーするのもいいが 撤去間に合いますか?って現実問題もある このレビューは参考になりましたか?
|
|||
451 人中 242 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - 見送り
メリットはエイリやんのおもちゃ筐体でないこと。ただそれだけ。安定の地雷。
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
550 人中 295 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
スペック的には初当りまでの投資金額7500程度で、TYは約370枚程度で遊びやすい仕様。
数値的に近いのは頭文字Dでシステムは全く別物だが、遊技した際の打感は近い。 版権は初代から一定数から支持されており、そこそこのコンテンツ。 演出面も初代から同じテイストで、今回もコミカル&カットビ路線で良いと思います。 販売台数も少ないので、ある程度の稼働が見込めると思います。 残念なのは筐体で、ジーグ製のOEMとなってしまっており、マックスベットとレバーONが同時に行えたマックスレバー非搭載となってしまっており、アウト性能は前筐体の方が高かった。 バラなら良い仕事をしそうです。 このレビューは参考になりましたか?
|
即1円突っ込める価格で出せたら
おもしろいだろうね
売れたかも。
全盛70年後半〜で今4円では
厳しかろう