• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
平均価格: -円
631 人中 325 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
京楽信者(笑)  (2010/10/23)
抜群にいいわけではありませんが今のところ順調です。
甘海のシマにぶちこみましたが違和感がないというか
変則スペックがいい刺激になっているようです。
ビッグチャレンジが偏った時の瞬発力も魅力のようで
実際にスタートはあまり関係ないくらい波は荒いです。
ただ今から中古でどうかと言われれば正直オススメはできません。
中古で甘海だったらセキュリティ面も含め沖海2がベストでしょうね。
個人的にはビッグ2回目以降のミスマリンの唄がウザいです(笑)
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
434 人中 230 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
京楽信者(笑)  (2010/10/23)
某大仏機の抱き合わせでしたが(笑)
それを補って余りある活躍ぶりです。
新台より高い価格はネックですが
ミドルの導入有無や競合店の状況次第では検討の価値はあると思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
517 人中 265 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
京楽信者(笑)  (2010/10/22)
予想に反してかなり辛いです。
低設定はともかく設定6ですらアイジャグも真っ青のバケ引きまくりで
負けパターンになることも珍しくないです。
正直スペック詐称してませんか?(笑)
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
544 人中 310 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
京楽信者(笑)  (2010/10/22)
大人の事情で導入できなかった店からすれば「ざまあw」といった感じですが(笑)
驚いたのはこの期に及んで「自粛前にどうですか?」などとしれっと営業してきたエレック営業。
余ってるなら売ればよかったのに
店を馬鹿にするのも程があるだろ。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
491 人中 271 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
京楽信者(笑)  (2010/10/22)
普通に使ってる分には普通としか言いようがなく
特に導入初期は思ったよりは稼働が伸びなかったです。
前作キングブレイドも含めると全体として適正台数は既に超えているようです。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
476 人中 233 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
京楽信者(笑)  (2010/10/22)
おこがましくも剛掌にはかなわなかったですね(笑)
うちは今のところ問題はないのですが
台数が多めの店は苦戦してるようです。
強いて上げれば京楽にしては演出が地味なのと
ST中のスピード感に欠けるのがマイナス点でしょうか。
年末はMAX機が目白押しですので自粛明けの導入は慎重に検討するべきかと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
576 人中 282 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2010/10/22)
稼動がそこそこだったのも一瞬だけ。
客トビのスピードもマッハ級ですね(苦笑)。

このメーカーは意味不明な演出やシステムが多く、
かつ当り方のバランスが悪すぎる点が多すぎます。
今考えたら、メーカーはよくこの内容で早くから年内最後というくらいの自信作って言えましたね・・・。

中古価格がマッハで低下しているところを見ると…
残念ながら寿命はそう長くは持たないでしょう。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
584 人中 298 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2010/10/22)
導入当初の稼動は良かったと思います。
しかし、それ以降が急激に下がっているような感じです。
他のART機と比較すると、射幸性という意味で魅力が劣っていたのかもしれません。
射幸性が打ち込むに値するポテンシャルであれば、薄いゾーンでの打たされ感もまだ我慢できるのですが、そうでなければ単に望みなく資金をジャブジャブ使わされるだけです。
最近のART機はゲーム数上乗せじゃないと達成感が伝わりにくいのかもしれませんね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
875 人中 471 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
GGG マスター  (2010/10/21)
粗利益の確保は今週中にしたほうがいいとおもいます。
中古での価格はかなり高いですが、スペックから考えますと
公平に遊戯しにくい台ですので、1週経過すると一般のお客様
には少々厳しい台かとおもいます。
とにかく今は利益は取りやすいので今週末は我慢していただきましょう。

もし今後も使える機械台ならば、回収後イベント等実施して集客しても
間に合いますよね?
※店舗内にて簡単な遊戯ポップ等ないとハイエナがキツクなりそうなので
はやく対策したいですね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
743 人中 390 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
打王 マスター  (2010/10/21)
バラで導入した店では結構動いていますが、
台数が多い店ではちと苦戦気味です。
そして、なんか辛いように感じます。
 
このレビューは参考になりましたか?