- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
平均価格: -円
|
812 人中 444 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
420 人中 253 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
この49万円で成約って業者間の価格操作を疑ってしまう・・・
当店もTOP週なので稼働はまずまず良いですが そこまでの機械ではないでしょう。 年明けたら速攻で下落しそう このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
400 人中 223 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
予想通り、最高の機械ですね。
言う事無し!!粗利も取れるし!! このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
839 人中 448 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
お願いします。
朝イチから、この台に向かう人を寒い目線で見ないで下さい。。。 この台からは男性を元気にさせてくれるオーラが感じられます。 エロは男を磨かせてくれる立派なバロメーターですよ。 座って打つ時は何も恥ずかしがる必要は無いと思います。 …って、こんな演出内容の話題ばかりがどうしても先行しがちですが、 普通に麻雀モノ甘デジとしてみても十分な成績じゃないでしょうか。 こういう内容の演出は、 今後保通協通過しないでしょうから、 そういった意味でも貴重な1台になると思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
549 人中 299 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
想定通りの供給過多導入となりました。ある意味、現在は想定内の動きをしてますね。
機械自体は悪く無いものの(しかし番長2の方がバランスが良い)、やはり需要と供給のバランスは必要不可欠です。 初期週以外の導入ホールは、後、抜くしかありませんので稼働低下がますます発車が掛かりそうですが、全国的に減台してくる事とかを考えればある程度で下げ止まりしそうです。 それを見越して、当グループも結構な台数を買いましたが、1月初旬には導入前より導入台数の1/3の台数の売却の話を既に済ませており(@30万/台)、後は減台時に山佐の「鉄拳2」を入れて難を逃れています。 今現在、保通協の適合率が下がっていて(万枚突破機械が多過ぎる)今後が純増2枚タイプの適合が困難とされそうなので、今後の北斗の稼動は危機的状況とまでならないでしょう。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
545 人中 299 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
糞台にも関わらずサミーの詐欺商法で買わされた
ホールはもう抜くことしか考えてないのが現状。 来週にも撤去するホールが増えそうです。 この台で潰れるホールもありそうですね。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
575 人中 299 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
他の方のレビュー拝見させてもらいましたが、
当方も32台導入のレビュー書かせていただきます。 確かに設定入れてる台思い通り出ないですね。 導入前の試打PVのイメージ強かった為、 余り上乗せしない所お客様のホールお客様期待裏切った。 中々turbo入らないし拳王めったに入らない(turbo) 高設定もあたり前の様に800Gとかハマリますね! パチスロ雑誌の高設定実践もマイナス域から出るレビューて一体? 低設定はとにかく500G~800G災厄1000G超えいったり来たりと とにかく単発ばかりで白オーラしか殆ど出ないし天井しか爆発しない! 後この機種確か通常時ベル6択ですよね確かマニュアル雑誌にも最初は右から押すと通常時ペナルティて書いているのになぜ6択矛盾しています。 後お客様入れ替わり激しい感じでお客様によっては出る迄何万とつぎ込む方もたまにおり設定入れてもハマリって出るので店の印象が悪くなるお客様から設定入ってないイメージ付きそうで 予感でなりません。 今年3台期待機種の番長ひとり勝ち番長モンキーの方がゲームゾーンお客様に今のご時世受け入れられ人気ですね。 北斗の拳は4号機そのままの出しても時代が違いますよ! 既に客飛びして飽きられてきてます。 今年のサクラそうぞうは設置すれば店が赤字でしたが、 この機種は設置すれば店黒字とはサクラの逆再来機種作ってどうするのですか? もう少し今のご時世受け入れられる機種にして欲しいかったです。 確かに受け入れられず価格下落して来てますね。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
512 人中 270 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
予想通り、この機種が残りましたね。
北斗も悪くないですが、何せ入り過ぎ(供給過多)で稼動割れを起こしている状況です。 番長も店舗に強さにもよりますが、タコ抜きせず使用出来るなら、ある程度の増台も検討しても良いのでは?と思います。北斗売って資金作りましょう(笑)。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
654 人中 380 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
グラディウスよりはマシ!!
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
625 人中 353 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
まぁまぁだと思いましたがイマイチでしたね。
でもこの価格ならお買い得かも? このレビューは参考になりましたか?
|
あくまで導入台数や社会情勢などにおける影響を加味しない、「この台の点数」という個人的評価だから。
ですが、だからといって新たに買う必要性はどこにも無いことも事実です。
試打段階の時点で出玉面では厳しそうとは感じていました。
見本機を他の方々がプレゼン仕様のような確率でどんどん打っている中、自分だけノーマルの設定1でずっと打っていた時に、これは薄いとこをタイミングよく引かないと高設定といえどなかなか勝てない…って思っていましたから。
でも、そのキツさを秀逸な演出内容で十分にカバーできていると判断しましたし、現在も遊技する分には十分面白いと思っています。
(勝てるかどうかは別として。)
しかしながら、表示上★×5といえど
押忍!番長2やモンキーターンと比べたら、印象としてはどうしても下がってしまうのは間違いないのですが。
じゃあこれだけの機種が、なぜ期待ハズレみたくなってしまったのか?
1.初期導入台数が多すぎた。
→短期間で17万台は明らかに需要に対して供給過多です。
この機種に社運をかける気持ちは理解できますが…
仮にスロットが全盛期だったころにこの台数が導入されたとしても多すぎだったと思います。
当時の前評価が高かったエウレカをいきなり適正キャパを大きく超える導入をして初期稼動が思いっきりコケてしまった店舗を知っていますし…。
今回の一件はある意味、CRエヴァ始まりの福音を超えるショックぶりですね・・・。
2.データ表示がチグハグ
→多くのデータ表示機においては、光センサーを使わないとART初当りしかわからず、しかもART中もデータ表示機のゲーム数カウントが進行するので、ボトムズよりはマシだがデータ表示上ハマリが深く、非常に重たい機種と思われてしまいます。
光センサーが使用できるか否かは各警察の判断によるものがあるし、またあくまでサブ基板はメイン基板の抽選結果を制御して結果を表示させるのが本来の役割から、サブ基板から大当り信号は出せないという大前提があるので仕方ないのですが…
欲を言えば売買契約を締結した後にそんな説明を出して欲しくなかった…。
3.マイスロに対して規制が入った
→…これはメーカー云々というより、行政が通達したこと。これがたまたまあの時期だったというだけ。
そもそもマイスロ目的で打つユーザーの割合は非常に低いと思われるので、これは要因ではないだろう。
4.思ってたよりも辛すぎる
→見本機を通常設定にして長時間打っていた段階からある程度予感はしていましたが…
ベースは他の主要ART機と比べて若干高め。ただ大きな出玉となるためのトリガーの敷居が非常に高いクセにそれに見合った出玉になりにくいというのは事実感じますね。
言うなれば当るまでの内容は初代北斗の拳以上でしょうけど、一連の当りが終わった時に出たメダル数を見て感じるのは北斗の拳SEよりはるかに下。。。まあ5号機は4号機と比較してはならないのが当たり前なのですが。
以上、
結論としては、少しずつ導入される状態だったら、こんな結果にはならなかったと思います。
この後台数が本来の適正キャパシティのレベルまで減台圧縮が進んだ際にどれだけのユーザーが残ってくれるか?
これがすべてですね。
ただ、早期に全撤去しなきゃいけないほど悲観する機種ではないと思います。
導入後が辛い動きだった蒼天の拳でも、少台数ながらも残ってくれてたし・・・
今回の一件は、売る側のメーカーにせよ買う側のホールにせよ、いくら前評価が高い台といえど供給バランスという面で適正となる導入台数を熟考しなければならないということを改めて考えさせられたと思います。
いずれにせよ、想定外の悪影響に対するシワ寄せを一番受けるのはホールに足運んでくれているお客様ですから。
以上です。
★×5のクセに酷評が非常に多い
超長文なる乱筆乱文、誠に申し訳ございませんでした。
最後まで読んでくださった方、誠にありがとうございます。