- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
平均価格: -円
|
504 人中 262 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
672 人中 337 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
さんざん叩かれていますが、
どちらかと言えば 低貸しで実力を発揮する機械に感じます。(良く言えば) 引っ張るだけ、引っ張って、高確率スルーがあたりまえ。 でもでも一撃の可能性を秘めていますし ART中はいいデキです。 この中古価格なら費用対効果出ると思います。 ってか自店は、悲しい事に、すでに低貸しに 充分過ぎるほど、放り込んでいますけどね。。。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
493 人中 253 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
この台を冷静に評価させて貰います。
•この台を売却目的で多台数導入した店舗は選定師に問題があります。 •AT機13万台以上の導入が全国で起きればこの様な状況になるのは導入前に予測出来たはずです。 •ただ意外だった点は善くも悪くも誤爆の多さです。 この点がこの台の最大のウリになるのではないでしょうか? 結局星矢あたりからAT機はリプレイ確率が高い+激辛の台ばかりがホールにある。今後この様な台に設定を使えない。 なぜ使えないかは、機械台を回収しないとホールが運営出来ないからです。 結果、秘宝伝は甘い機種だから打とうと思うユーザーが今後増える。この価値観が1月〜半年までは続くのではないでしょうか。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
492 人中 269 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
様々なレビューを拝見しましたが、どうやら店側の方と客である私とではどうやらこの台の駄目と思っている点が違うと思います。
まず、大量導入が一番の原因だとおっしゃってる方。その方々は身銭を切ってこの台を打ったことありますか? 通常時のチャンス目待ちの退屈さ、無駄な煽り、星4つの演出ですらカットイン無しだと種無しが多すぎる、そもそもただの高確までの前兆Gが長すぎる等のイライラポイントが多すぎます。 チャンス目引くのに数千円、チャンス目引いてから1000円追加、高確中にさらに1000円追加してもARTに入らない。 入ったら入ったで100枚出てきて終わりがほとんど… たまに思い出したように出てくるボーナスARTはBIGだろうが150枚。REGだと40枚。そのメダルではARTはおろかチャンス目すら引けませんよ。 こんなイライラする所が多すぎる台にこのご時勢に数万もぶっこんでくれる奇特な人はいないですよ。数万突っ込んで100枚出てきてそのまま離席って方がほとんどだと思います。 低投資でたまたま当選した方ならまだしも、数万突っ込んだ人は次のARTまで打つぞ!と思う方はかなり少ないと思います。 その絶望感は身銭を切って打ってこそ分かるものです。デモ機や後ろから見てるだけでは到底分かりませんよ。 そこそこヒットしてる台というのは打ち手に希望がある台が多いと思います。少し古いですが、マジハロ2は軽いボーナスと、とりあえず最低でも1/6でARTに入ることだと思ってます。最近で言えばシンデレラブレイドのG数が無くなってからの順押しチェリー(不正解9択ベル)でしょうか。 供給過多が失敗だと嘆いてるホール関係者の方。実際に客が打つのはデモ機でもないし、自分の財布が傷まない状態でも無いんです。良い台というのは台数は関係ないですよ。こんな時代でも未だにパチスロ打ってる私みたいな人は、打ちたくなったら打つ。打ちたくないから打たない。それだけです。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
475 人中 249 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
言うほど稼動が悪いとは感じませんし、他店も偵察しましたが現状ダントツで、IN20000割る方が稀といった感じ。
店舗の実力を超えて馬鹿みたいな台数を入れてしまい、苦労されている方が多いんでしょうが、台に文句言うのは筋違いでしょ・・・ それに年内だけで一気に回収予定だった店舗さん方、これはそういう台じゃないと思いますが・・・ 早くても1月の入替までに定めておくのが良いのでは? このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
488 人中 257 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
列導入。
近隣多店舗の稼働状況が低迷している中、当店では高稼働維持。ただし調整不能なレベルで赤字継続中。導入からの台粗利が-12000を超え、年内の回収はほぼ不可能に。稼働があがる土曜日曜に赤字額が多いことを鑑みて、恐らく稼働負けするタイプの機械なのではないだろうか。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
529 人中 278 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
どこかメーカーの方が書きこんでいるんでしょうか?
あまりにも露骨な批判逃れに辟易としてしまいます 今回の秘宝ショックは、明らかに業界の構造的な問題です メーカーは予定販売台数を設定し、その目標へ向けてトップの台数を決定する その台数を確保出来なかったホールはトップ導入が難しくなる為、無理をして台数を入れる この構造によって、メーカー側はロスを減らし利益を最大化出来るというメリットを享受し ホール側は競合店より優位に立てる為、こちらも利益を最大化出来るというメリットが生まれる 両者が利益を最大化しようとするのは当然だと思うが そこには『消費者』というものが忘れ去られている 大量導入が失敗すれば、そのツケはホールへ回り、最後には消費者へ回る 少なくとも自分は、メーカーに責任が無いとは到底思えない だがこの構造で今まで成功してきたチェーン店が多いのも事実で ここから抜け出すには、消費者が賢くならなければならない 簡単に言うと、大量導入した方がホールもメーカーも儲かるからやっているだけという事である ぜひ消費者には、この構造を知っておいてもらいたいし 今回の大量導入で失敗したお店には、半年ほど近付かないくらいの勇気を持って欲しい このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
864 人中 447 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
やはり台数が多すぎましたね!
やっちまったと思っているホールも多いでしょう。 うちもです! 他台数導入はリスクでかいですね! 北斗の時は注意しながら台数決めたいですね。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
519 人中 267 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
結局一撃台だから、早い段階で良い思いをした人だけが良い印象を持つ。多くの人はARTに入りすらせず心折れる
ART重すぎて、更に高確率が打ち手にストレスを与えるこの台に高い評価は与えにくいね。大量導入で長期にわたって看板張れるスペックじゃないって事 あとホールだけが悪いとか有り得ないから。設定入れないのが悪いとかは単なる議論のすり替え。秘宝だけが特段設定が低いわけじゃないんだから 大手スロメーカーの寡占市場 ホールは他ホールとの客の奪い合いのゼロサム状態 こんな状況で『他ホールさんは--台大量に入れます』みたいな煽られ方をしたら、サラリーマン店長は入れないリスクを考える。そういう心理につけ込んで台数を上乗せしていく Box導入縛り、機歴等の商習慣と併せて、メーカーの販売方法に問題がないとは思えないけどね。んでコケタら、大量に入れたホールが悪いとか、ちょっと有り得ない 今回はホールがバカなのは当然として、メーカーの過度な煽りにも問題があったんじゃないの。そもそも最初から販売目標8-12万台とかで設定してたみたいだし 業界を食い物にしてるプレーヤーが淘汰されるなら、誰が最初に淘汰されるべきなんだかな ホールもメーカーも反省すべき点は反省して次に活かさないと、また同じ失敗するだけ このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
620 人中 320 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ライトのくせに
ミドル顔負けの瞬発力&出玉・・・ しっかりミドルの一撃性も受け継いでいます。 店泣かせの部分もありますが 良く動いています。 リユース導入してよかった台です。。。 このレビューは参考になりましたか?
|
稼働・粗利ともに問題ありません。
近隣多店舗には少台数しか導入されていないため、寡占状態なのも大きいか。玉単価は予想していたより若干高めだが、しっかり追ってくれている状況。この価格での購入は勇気がいるが、地域で増産分が入荷される前に導入できるのであれば未導入店舗は検討する価値があると思う。