- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
平均価格: -円
|
509 人中 266 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
479 人中 244 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ホールが本機種を大量導入した理由を書きましょう。
1、今まで外れたことの無いスロ秘法伝の新作。 2、サミー系が今年の後半は警察に睨まれて全然台が出なかった。去年は北斗もあったのに。 3、年末年始はがっぽり儲けたい。 4、前評判もなんだか良い。 5、大量導入するとカナリ値下げに応じてくれる。 以上です。 すべてのホールの方が、設定がどうとかは、はっきり言って、事前段階では考えません。むしろ1でも出過ぎることがないか心配してるくらいですので。 あくまでホールは娯楽業です。楽しんで負けてもらう。設定をあげればいっぱいお客様が来る?店が儲からなくても良い?そんなことしていると、、オーナーが取引金融機関に怒られますよ・・・・。さっさと借入金を返したいでしょうしね。普通にわかりますよね? どんどん出せば良いって?無理言わないでください・・・。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
491 人中 251 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
30年近くスロット楽しんでいます。
年末は秘宝、ガロ、バイオで体が3つ欲しいななんて考えていましたが、秘宝とガロは3、4回触って用なしとなりました。 全く期待感が持てず、イライラを募らせる煽り演出(しかも一度のチャンス役で3回駄目だしさせられる...高確に入ったら更にもう1回駄目だし追加)、勝てる或いは遊べるビジョンが全く浮かばない仕様、どうしたら絶望的な気持ちにさせる事が出来るかを教えてくれる台という評価です。 ガロも同じ。意味の無い暗転に打つリズムを狂わされてイライラMAX。 でも本当に問題なのは、おそらく低設定だらけと思っているから。(本当に設定1or2ばかりなのかな?) このレビューで台の良し悪しが話されていますが、それはお店にとっての事なのか、お客にとっての事なのか... 秘宝+ガロで機械代2,000万〜3,000万使うなら、新台入れ替えを控えて既存機種で半分でも客に還元した方が、店も客も嬉しい状況に成れると思う。 既存機種が稼動しないのは、設定が入っていないとお客が諦めている為だと思います。 少なくとも私はそうです。 好きな機種であっても、設定1の可能性が高い機種はボランティアでは無いですから打てないです。 集客、稼動が悪いのは台のせいでは無く、設定です。 極端な話、オール6で営業すれば、どんなバリエーション、どんな古い台であろうと、入りきれない程の客で賑わうでしょう。 逆に最新機種を導入しても、設定1ばかりのレッテルを貼られた店に客は寄り付きません。 20年、30年前、新題入れ替えは3ヶ月から半年に一度のお祭りでしたよね。 その頻度の入れ替えでもお店は営業できていたし、客も楽しめていたんです。 店、客双方が良い関係を保つには、過剰な新台導入をやめ、しっかり設定を入れ、出球でアピールするしか無いと思います。 出球による集客には時間が掛かるので、しばらくは経営が厳しくなると思いますが、将来もパチンコ・パチスロ営業を営むには、考え方を変える時期に来ていると思います。 稼動悪い新台は抜くだけ抜いて転売...悲しいというか哀れです。(サラリーマン店長の性か) どこのお店に行っても同じような機種構成で、どうせオール1だし...と諦めムードで事故待ちするのは個人的に限界に来ています。 2013年に減少する数百万人の遊戯人口の1人になる前に、お店が変わってくれる事を期待しています。 余談ですが、パチンコのキャンセル出来ない忌々しい押し付け演出、本当に好きな人いるんですかね? スロット打ちはパチンコの演出が嫌いでスロットを打ってる人が多いと思います。 スロットがそうならない事を願っています。やく物、色による期待度演出って何だろう。何の為にリール付いてるのか?ほどほどにするよう、ホールさんからメーカー営業さんに伝えて欲しいです。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
535 人中 296 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
30パイはパイオニアが強い!
実際、導入している競合店舗は 機種別の稼働率が群を抜いて良い! (地域的に昔からだと思うが) このくらいの金額であれば 長期間かけて回収は全然可能。 しかも低利で運用、出玉管理も 申し分ないので、下手な30パイを そろえるより、これ一本にしても 良いくらいだと思う。 なので、増台を検討中! このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
467 人中 249 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
増台の話を断っておいて本当に良かった。
期待していたほどの稼働も競合店舗を見ていると していないみたいだし・・・。 年明け後は厳しいだろうなぁ・・・。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
486 人中 267 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
甘デジかライトミドルかかなり迷って
甘デジを導入。 稼働は悪くはないんだけど、 こっちのほうが良かった見たいだね・・・。 オークスは年配層に 受けているので、 もう少し安くなったら 2〜3台、購入したい。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
434 人中 225 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
最近ユーザー様の書き込みをよく見ますが
みなさん相当辛い台だと思い込んでいます。 でも実際は最近の台では甘い台なんですよね。 このギャップが評価を落とす原因だと思います。 確かに吸い込む台はかなり吸い込みます。 でもならすと甘い事はSISなどのデータから明らか。 要は辛いというよりは波が荒いのです。 ユーザーの余暇に使える額が多い時代なら ヒットしたのではないかと思えてしまいます。 サラリーマン層など比較的使える金額が多い ユーザーからは支持されている感じがしますし。 店舗の5%ぐらいなら長く使える可能性は あると思います。 本当は機械台評価のみだと ★4つぐらいつけたいぐらいですが、 (AT中のイケイケ感は今年1番) 今の時代には合わなかった分で−1つ 販売方法(12台以上から大幅な値引きや小台数納期遅れ) や 販売台数(8万といいつつ蓋をあけたら12万) などから−1つ このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
456 人中 234 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
4号からの養分からの感想です・・
こんなのが書いていいか迷ったけど、ちょとだけ 台について酷評されている方は 多分5号から始めた方や収支のために打ってる方とかではないでしょうか? 極端に薄いチャンス、一回抜けてもまた次を引かなければ、引かなければ・・と常に危機感を煽る仕様 確かに極辛台です ですが、演出面の充実具合やART中の波に乗ったら本当にコインがザクザク増える感覚 本当に最近の機械ではなかった感覚です こういう機械は、ホールには絶対必要です この点に関しては★4つが妥当かと思います ですが 現状ホールの惨状はあまりに目に余るものがあります 前述のようにもともと極辛なのにベタピンで何十台も置いてたところで、普通の金銭感覚だと怖くて打てません もちろんホールも機械代回収しようと必死なのはわかりますが・・・ そもそもこんな波荒ギャンブル台をあんな台数入れたら・・・・ てことで、色々こちらを見ていると メーカーの過大供給・営業の煽り等々、ホール様も苦労しているのがわかりました けど、端的に見て。 ホール様も商売でやってらっしゃるのであれば。たとえ煽られてもメーカー営業に強く出なければならないのではないか、と 結局、しわ寄せが店の養分にきて、その養分もすでに虫の息という現状に拍車がかかっています 試打の時点で高設定・営業設定だけで判断したホール、営業の上っ面だけの儲け話で判断したホール そういうところは申し訳ないですが自業自得かと 通常のホール営業時の設定(まぁ1でしょうが)もしっかり確認して、どれだけ吸い込む機械なのか そのあたりを打ち手目線で見てから、導入台数決めてほしかったです そもそも買わなければ、メーカーもあんな台数想定もなかっただろうし メーカーの営業方針や売り方の暴走を止められるのは、取引しているホール(ユーザーではなく)だけであることを、しっかり自覚してほしいです このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
437 人中 230 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
やはり間違いない機械でした。
導入前は☆4にしたかな? 大満足の満点です。 ハードル高かった… 台数削られたのが失敗だったけど 連日、朝イチから閉店まで鉄火場状態です。 頻繁なアタリと吸い込みを繰り返し 極端な誤爆もなく 本当にバランスいい機械ですね。 朝イチのお客様は皆「バイオの力」にやられてます。 完全この機種目当て。年齢層は若いですが。 適正台数以下なので問題なし。 中古高いけど欲しい。 ゴッドまでいい機械無いなぁ〜。 慶次くらいしかいい機種なかったので コイツは頑張ってくれますよ! このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
453 人中 259 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
まともな台がようやく出た感じ。
出玉のスピード感は遅い。どっちかというとダラダラ増えるしダラダラ減る。 が、昨今の高純増機のハードルの高さに比べれば、コイン持ちもよく、当たりやすさや天井の低さなど、「遊べる感」がある。 増殖やシューティングバーストも爽快感があってよい。 純増2枚前後の機械は名機が多いが、やはりこのぐらいの純増がゲームバランスを崩さないギリギリのラインなんだなと感じた。 このレビューは参考になりましたか?
|
本機種大量導入経緯の詳細ありがとうございます。
私は自営業を営んおり経営の難しさは痛感しています。
商売に利益確保が必須な事は顧客も理解しています。
本機種大量導入経緯の2項:サミーがの件以外はお客も社会人なら分かっていると思います。
”40年スロファンの方へ↓”さんが仰った
「楽しんで負けてもらう」が全てだと思います。
目的は「楽しんで負けてもらう」、後は手段だと思います。
利益は顧客満足の見返りに頂戴する物であり、本機種大量導入経緯はCSの観点から数点ズレを感じますが、最終的には生き残った企業が市場から受け入れられた事に成りますので、運営の仕方は個々の企業の自由です。
「楽しんで負けてもらう」に向け、業界が良い手段を発揮される事を願っています。
釈迦に説法ですが、スロットをやめていった知人達の理由は概ね次の通りです。
「無理」「ばかばかしい」