- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
平均価格: -円
|
503 人中 273 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
テレビにも呼ばれなくなったような芸能人を無理やり使う必要性が全くない。不要な事に金をかけて、肝心の機械の方がこれではねえ〜。芸能人も機械も落ちぶれ三流です。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
722 人中 383 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
10000切ったか・・・・
どうやら打たされてる感が強いらしく あたらずに投資だけが嵩んでストレスしか たまらないとのこと 仕事人に匹敵するかも このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
580 人中 291 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
バラエティだからいいのだよ諸君
ありかなしでいくとバラエティにほしいかも このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
831 人中 423 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
東海地方新パネル買いすぎだろ。供給が2〜3倍になっても需要はせいぜい1.5倍だぞ。しかもこの台コイン単価高すぎるから客の引退を助長する。買いすぎたからってぶっこ抜いたら店つぶれますよ。設定2,4使って遊ばせてからゆっくり時間をかけて回収すべし。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
582 人中 304 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
今後の様子見も兼ねて2台導入しましたが、
稼働、売上、粗利共に優秀です。 お客様曰く、回るから(高ペース)だから打ちやすく粘りやすいらしいです。 全てがこのスペックだとキツイと思いますが、需要はあります。 この台も高設定を使いやすいです。 増台発注済み。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
541 人中 295 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
稼働、売上、粗利があり、お客様がバグを承知しており
この機種を楽しんでいる。なにか問題ありますか? 更に設定も使いやすい。設定6も使ってます。 事故待ちのベタピン営業よりマシです。 何を熱くなっているのでしょうか? 当店も増台発注しました。 既に導入店は更に値引きも良心的。 嫌な店舗は買わなければよいだけですよ。 コイン誤差は頂けませんけど・・・ このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
549 人中 276 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
導入しないホールは入れなければいいだけの話です。
自店はバグがあるのを承知で購入しました。 今回はメーカーがお客さまへの対応として説明書をつけてくれました。誤差玉は予想外でしたがお客様にしてみれば全く関係ない事なので気にしてません。 稼働状況は非常に良好で27,000稼働を切りません。 近隣競合店舗が未導入の為はっきりと集客に影響しています。それでも導入しないなら導入しなければいいじゃないですか。自店は稼働が欲しいので増台します。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
566 人中 282 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
誤差玉の原因はコイツか・・・ 睡眠時間を返せ!
しかしながら動いて利益を出す以上は仕事をしない台より遥かにマシ お客様にもバグがあるのは承知でそれでも打ちたいと言って頂ける ハッキリ言って高いだけで仕事しないベニヤ板の方がいらんのです 健全な店舗の皆様はバグがあるからと言って北斗や緑ドン、マクロス等を早々に全撤去したのでしょうね 素晴らしい対応です とりあえずこれ以上バグが出ませんよーに このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
600 人中 312 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
正直なところ、バグがあるとメーカーが公表している台を導入する店舗/法人があること自体が信じられません。
「この商品は不良品です。でもとりあえず動きます。不良が出ても致命的な問題には繋がりません」 という商品がコンビニに売られてた場合、買いますか?絶対買いませんよね。 しかもこれはコンビニに並んでる雑貨じゃなく、営業機械です。 例えばですがパソコンだと考えてみると 「このパソコンは時々画面がおかしくなりますが、電源を切って入れなおせば大丈夫です。」 という機種があったらどうしますか?絶対に誰も買わないし、メーカーも売らないでしょう。 不良品ということを認識しつつも売りつけるメーカーにも脱帽しますが、買うほうも買うほうです。 お金を使って打たれているお客さんへの裏切り行為ですよ。 案の定、出荷前は分からなかった出玉誤差というバグまで出ていますよね。これ大変なことですよ? 他メーカーであれば直ちに謝罪と対策部品の話になるはず。増産やら追加販売という話が出てくる時点で異常です。 利益が取れれば何でもいい。バグの有無なんて知らん。関係ない。と考えられているのであれば メーカー、導入法人共に考え方を直ちに改めるべきだと強く感じますね。 そういうことの積み重ねで業界の信頼が失墜していくんです。 これ以上取り返しが付かなくなったらどうするんです? このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
422 人中 210 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
稼動イイです!稼動あるから薄利でも
そこそこ利益出るし。長く使えそうな 気がします。 このレビューは参考になりましたか?
|