• 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
  • 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
  • 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
  • 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
  • 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
  • 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 レビュー内容
平均価格: -円
237 人中 121 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マスター  (2025/02/12)
最悪ではない
バラ 小台数なら残せると思う
もうパチスロの新台を大量導入するメーカーではない
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
264 人中 134 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
アルゼキッズ  (2025/02/12)
あれ…悪くなくね?
マギレコ期待しちまうぞ
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
234 人中 104 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
こうめい  (2025/02/12)
増産の結果が決まるまでと、喰種が一巡するまでの間が買い時です。
また価格上昇するのは目に見えていますゆえ。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
312 人中 157 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
山田 マスター  (2025/02/11)
当サイトの平均価格が
3万円代と思ったら桁が一つ多くて驚いた。
いつまでこんな商売続けるんだろ。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
281 人中 157 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
せいららい マスター  (2025/02/11)
F社はヒットすれば確実に増産するので、中古購入は控えましょう。
まだ、1週目でどうなるか定かではないので、焦りは禁物です。
3.4月ビッグタイトル多いしね。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
232 人中 130 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
せいららい マスター  (2025/02/11)
案の定…。
というか、想像を遥かに超えてきた。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
241 人中 114 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
モンパサ  (2025/02/10)
低純増の高単価機でアウト的にも一定の成功しているということで、興味深く見ています
出玉面は特筆すべき実績データとなっており
今週の維持率によっては化ける可能性もあります
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
291 人中 149 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
cp 九段  (2025/02/10)
海アマ以外の甘デジでは群を抜いて稼働しています!

ループバージョンよりも、こっちの方が人気高いですが、今ループの相場が爆上がりしてます!

早めに導入して、認定取ってあと3年使いましょう!

まだ導入されてないホールさん,、導入すれば間違いなく貢献しますよ!
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
256 人中 150 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ナナケン  (2025/02/10)
2台入れて役1ヶ月近くですが稼働が止まらないです
下使っても余裕で高稼働な上 上使ってもそこまで痛手では無いので普通に使えます
ユーザーも増台希望がめちゃくちゃあるので増台で4台数近くは導入したいです 稼働が落ちても5スロで長持ちしそうです
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
353 人中 205 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
めたもんlv73 六段  (2025/02/10)
うちは撤去しないですね
メーカーが次の機種を売ってくれなくなる可能性もあるけど、納得で気ないから損得より感情を優先する事にしました。
送料等込々であれば60万かかっているのに、回収条件20万はないでしょ。。。
荒すぎて4台買ってまだ1台分の機械台も回収出来てないのに流石にきついです。

台は3年かけて償却して資産1円に、しかも設置してないと償却出来ないっていう謎の税務署からの圧力によって償却が少なく資産計上する台も無駄に多い

なのでそれなら半年分の償却金額を引いた数字とかで回収してくれるならまだ納得できる、40万で回収とかね
しかも●半とか台なむさんあたりの大型企業は、中小企業と比べて購入金額が違い過ぎるから回収費用一律なのも納得できない

昔あった●半専用の購入明細が他に渡った時でさえ1台あたり15万近く安くなってるのがあったし、今でも10万近くは安くなってるだろうしね

色々愚痴を言ってしまいましたが、こっちも色んなとこの抱き合わせとか我慢してきて買って来てるので回収するにしてもメーカーだけが得をするやり方じゃなくて弱小ホールの事も考えて対応してもらえると助かります。。
 
このレビューは参考になりましたか?