
-
524 人中
296 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
ブレタン - ゲストによる投稿です (2011/09/28)
導入後ホールにて試打です。
約1/25で大当たり後5回転以内に次の1/25が引けるか否かという部分に全てが掛かっている台です。運良く立て続けに1/25が引けたなら、約97%でRUSH継続。イメージしやすくするために95%継続とすると、19/20で継続=1/20で転落=ベノムの逆襲で19/20ゲーム中に上乗せに成功する頻度と考えると、「結構な頻度で引く=結構19連以内にRUSH転落する」という事になります。
実際の試打の印象でも同様でした。RUSH突入までの障壁と、RUSH継続数のバランスが悪く感じます。つまり、遊戯者目線で見ると、遊びにくい機種=勝てるイメージが持てない=稼働が乗らないという事になります(事実そうでしたが)。
個人的には好きな機種なのですが、如何せんRUSH突入までが厳し過ぎます。実質1/700程度の機種という事ですが、恐らくストレートな1/700の機種で出玉が着いてくる機種より、評価されないと思いました。
1/25という確率に問題があるのではなく、継続率を70%前後に減らし、チャンス時の電サポ回数をせめて10回とする=RUSH突入率を上げていれば、むしろ「玉持ちが良い機種」として稼動したと思われます。
この機種はスペックで遊ぶ機種なので、液晶演出はこんなものだと思います。演出良くても取り立てて稼働に貢献する訳でもなく、また稼働に悪影響があるものでもないと思います。RUSH中のフザケタ世界観も、RUSH中だからこそ有りかと思いますし、UFO&エイリアン役物も良く出来ていると思います。故にスペックのバランスの悪さ(RUSH突入率&継続率)が残念でなりません。
個人的な印象としては、スペックだけリメイクしてくれた台であれば、4円で打ち続けたいと思う=現状でも左ゲージが秀品であれば=実質高ベース機としてであれば稼働すると思われます。0.5等超低貸玉やられているホールさんの場合、安ければ是非というイメージです。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|