  
											- 
												369 人中 
												187 人が「参考になった」と投票しています。
											
 
										 
									 
									
																			
											投稿者 
											弁護士ソドム
											 マスター 
											 (2024/01/12)
											 
									
									やはり純粋羽ものは現在の4円状況じゃあ扱いきれませんね 
県内唯一導入の店を視察したところ… だいぶひいき目な運用をしていましたが『遊べない!』と言われそうな感じ雰囲気でした 
合掌 
 
ネットを見るに、ユーザー様の意見はこうでしょう 
『平和は頑張っているのに店がダメにする!』 
言いたい事は分かりますが、営利企業として今は羽の時代ではないのです 
今度のTOKIOグリーンもそうですが、今の羽は遊技としてだけ楽しんで下さい 
10年後は分かりませんから… 
									  
									
										
											- このレビューは参考になりましたか?
 
											- 
												
 
												 
											 - 
												違反報告
											
 
										 
									 
									
																
							 | 
						
											
							| 
																
																			
																		
									
									
								
																
							 | 
						
											
							
																	
										
											  
											- 
												747 人中 
												354 人が「参考になった」と投票しています。
											
 
										 
									 
									
																			
											投稿者 
											さる
											 マスター 
											 (2024/01/16)
											 
									
									ハネモノに固定客がいる店以外で使うのは難しいですが、薄利ではあっても長期貢献するのは確実です。 
こういう機械を辛く使うと直ぐに動かなくなりますので、薄利で長く動かして利益を上げる前提で導入するタイプの機械です。 
それが出来ない店は導入するべきでは無いです。 
 
初代とほぼ同等の機械を良く頑張って作ったと思います。 
素晴らしい! 
									  
									
										
											- このレビューは参考になりましたか?
 
											- 
												
 
												 
											 - 
												違反報告
											
 
										 
									 
									
																
							 | 
						
											
							
																	
										
											  
											- 
												317 人中 
												163 人が「参考になった」と投票しています。
											
 
										 
									 
									
																			
											投稿者 
											あふたあ
											  拾段 
											 (2024/01/18)
											 
									
									平和しか出さない羽根モノ・・・ 
レレレやマジカペも3〜5千台売らないとダメなんですとメーカーさんに言われたので平和(アムテックス)だけになっている現状。 
 
久しぶりに導入でしたがスルーを通さないと大当たりが始まらない点が羽根モノ初心者にはわかりやすくて良かったと思う。 
今のミドル機の様に利益を一気にとるような台ではないのでのんびり利益が取れれば良い。 
									  
									
										
											- このレビューは参考になりましたか?
 
											- 
												
 
												 
											 - 
												違反報告
											
 
										 
									 
									
																
							 | 
						
											
							
																	
										
											  
											- 
												313 人中 
												148 人が「参考になった」と投票しています。
											
 
										 
									 
									
																			
											投稿者 
											なかいしくん - ゲストによる投稿です (2024/02/04)
										 
									
									まあ出すきないから人のサイクル早くても一ヶ月程度あれば余裕で機械台回収できそうやね 
									  
									
										
											- このレビューは参考になりましたか?
 
											- 
												
 
												 
											 - 
												違反報告
											
 
										 
									 
									
																
							 | 
						
											
							
																	
										
											  
											- 
												362 人中 
												192 人が「参考になった」と投票しています。
											
 
										 
									 
									
																			
											投稿者 
											老舗の店長
											 
											 (2024/02/20)
											 
									
									導入店舗が少ないため、稼働貢献は素晴らしい。傾斜と飛び込み具合で急激に甘くなるときがあるため、利益はかなり少ないと言える。ハネモノ導入店舗が少ないことから差別化には適している 
									  
									
										
											- このレビューは参考になりましたか?
 
											- 
												
 
												 
											 - 
												違反報告
											
 
										 
									 
									
																
							 | 
						
											
							
																	
										
											  
											- 
												531 人中 
												302 人が「参考になった」と投票しています。
											
 
										 
									 
									
																			
											投稿者 
											BUSKER - ゲストによる投稿です (2024/03/13)
										 
									
									平日4万、土日祝5万安定して入っています。 
TOKIOとかの羽根モノと違って液晶や役物の楽しさもあるため調整はそこまでシビアじゃなくても動いてくれます。 
羽根モノジャンルの中では利益が取りやすいですし羽根モノの新台もほぼ出てこないため3年以上使える機械だと認識しています。 
その間の入替え費用もかからない事から多少利益が少なくても結果的には圧倒的にコスパが良い機械です。 
自店は平和さんがまだ新台してくれているうちに増台をお願いしました。 
									  
									
										
											- このレビューは参考になりましたか?
 
											- 
												
 
												 
											 - 
												違反報告
											
 
										 
									 
									
																
							 | 
						
											
							
																	
										
											  
											- 
												552 人中 
												271 人が「参考になった」と投票しています。
											
 
										 
									 
									
																			
											投稿者 
											名機 - ゲストによる投稿です (2024/03/23)
										 
									
									2チャッカー依存じゃないからストレスが少ない 
SP依存じゃないからストレスが少ない 
ハネとアタッカー別なので遊戯性損ねずに削れるし 
賞球多いので全然増えないってのがないし 
ラウンド昇格演出飛ばせるのでストレスが少ない 
羽根でよくあるストレスが起きにくい仕様 
 
バイブするし 
曲もある 
令和にあってる 
この時代の機械としてこれ以上無いでしょ 
頼りのSPとラウンド演出でもう一回という気にさせるトキオとは差別化できてる名機 
一生使えるし使えないなら羽根が駄目 
									  
									
										
											- このレビューは参考になりましたか?
 
											- 
												
 
												 
											 - 
												違反報告
											
 
										 
									 
									
																
							 | 
						
											
							
																	
										
											  
											- 
												630 人中 
												324 人が「参考になった」と投票しています。
											
 
										 
									 
									
																			
											投稿者 
											天才 - ゲストによる投稿です (2024/05/27)
										 
									
									羽根物でジジババの大量に蓄えてある埋蔵金を吸い取るには最適や 
									  
									
										
											- このレビューは参考になりましたか?
 
											- 
												
 
												 
											 - 
												違反報告
											
 
										 
									 
									
																
							 | 
						
											
							
																	
										
											  
											- 
												110 人中 
												61 人が「参考になった」と投票しています。
											
 
										 
									 
									
																			
											投稿者 
											cp
											  拾段 
											 (2025/09/02)
											 
									
									マルホンのファインプレーが10月に導入されますが、タイミング見て羽根物コーナー新設をと考える法人さんがおられるはずです! 
 
ニュートキオ、ファミスタ、おだてブタなど、限られた機種しかありませんので、中古機は争奪戦になるかもしれません! 
 
もし1年後に売却しても、それ相応の価格で売却できますので、今のうちに集めておいて損はないでしょう! 
									  
									
										
											- このレビューは参考になりましたか?
 
											- 
												
 
												 
											 - 
												違反報告
											
 
										 
									 
									
																
							 |