4団体合意の深化めざした情報共有化
掲載時質問
導入台数によって納品日に差がつけられる大量導入優先販売の是正や、人気機種との抱き合わせ販売の禁止を明記し、昨年1月末までに締結されていた「4団体合意」の深化を目指して、全日遊連、日遊協、日工組、日電協の業界4団体は1月27日、合意内容への抵触が疑われる事案発生時の情報共有化を迅速に進めるための具体的な運用指針を策定したことを明らかにした。--------というニュースがありましたが、実際に大量導入優先販売や抱き合わせの禁止などが進むと思いますでしょうか?聞いてみたいと思います。

終了後のコメント・考察
導入台数によって納品日に差がつけられる大量導入優先販売の是正や、人気機種との抱き合わせ販売の禁止を明記し、昨年1月末までに締結されていた「4団体合意」の深化を目指して、全日遊連、日遊協、日工組、日電協の業界4団体は1月27日、合意内容への抵触が疑われる事案発生時の情報共有化を迅速に進めるための具体的な運用指針を策定したことを明らかにした。--------というニュースがありましたが、実際に大量導入優先販売や抱き合わせの禁止などが進むと思いますでしょうか?聞いてみたいと思います。  というアンケートでしたが、54%という多くの方がどうせあまり変わらないと思うという回答となりました。かなり改善されると思っている方が3%しかいない事も含め、4団体で合意されても口だけ、格好だけと思われている方が多数のようですね。また2割の方は改善されるかはわからないものの少しでもよくなって欲しいという希望は持たれているようです。こういった販売が改正されると良いですね。ご参考にして頂ければと思います。
2010-2-4 11:59に終了しました
4団体の合意でかなり改善されるのでないでしょうか。 3 % 3 %
いくらか改善されるぐらいだと思います。 9 % 9 %
どうせあんまり変わらないと思います。 54 % 54 %
売上を上げる為に以前よりも厳しくなってくると思います。 3 % 3 %
改善されるかされないかは分からないけど少しでも良くなってくれれば良いかな。 21 % 21 %
こういった合意がされた以上、不利な条件での販売をしたメーカーに対しての抗議をしていきたいと思います。 3 % 3 %
弱い店が導入が遅れたり、抱き合わせ等で買えない方が都合がいいので今までどおりで良いです。 1 % 1 %