最近はやりのブログについて
掲載時質問
最近地味に業界ではやっているらしいブログ、結構店長や店員が書いているところもあるようですが、実際ブログどうですか?

終了後のコメント・考察
コメントが遅くなり申し訳ありませんでした。微妙に忘年会とかで…、まあそんな感じです。さてブログ(ネットの日記)についてですが、現在ブログをやっている人が3割、やる予定なし・検討中で5割という結果でしたね。個人的な感想としてはやる予定も無しが35%というのがあまりネットでのプロモーションというのを考えていないところがまだまだいるんだなと考えさせられた反面、残り6割程度はネットでのプロモーションというのを多少なりとも意識していると考えれば昔よりはIT化が進んできたのかな?という感じでした。実際にやっている人の中に照準を合わせて現在書いている人の中での割合を出すとブログを書き続けているところの6割以上は反響があると書いていますね。意味があるを含めれば8割以上。現在検討中の所も多いようですので、コストをかけずにプロモーションという意味では十分に始めてみる価値はあるかもしれません。また継続は力なりでやり続けている所には効果が出ていますが、結構面倒くさくなってやめてしまったりなどが多いのもブログの特徴。ブログをスタートした人たちのうち約3割が現在やめてしまったという結果ですので、やめてしまう・効果なしという所に入らないようにしっかりと継続していく事が大事なようです。
2007-12-20 16:59に終了しました
既にブログやってます。反響はあると思います。 20 % 20 %
既にブログやってます。そこまでの反響はありませんが意味はあると思います。 5 % 5 %
既にブログやってます。あまり反響もなく微妙かも・・・。 5 % 5 %
店のプロモーションの一つとして始めようか検討中です。 17 % 17 %
意味がないと思うのでやる予定もありません。 35 % 35 %
ブログってなんですか? 1 % 1 %
昔やってたけどやめました 14 % 14 %