続・5号機時代の対策(店舗限定質問) | |
---|---|
掲載時質問 前回の5号機時代の売上についてのアンケートで粗利益が半分以下になってしまったところと、7割8割ある所に大きく分かれましたが、優良店の対策を知りたい所も多いでしょう。5号機時代に突入し売上を落とさない、または上げる為の努力としてどのような事をされているでしょうか?うちはこんな事をしているよ、こういう事をするのがお勧めだよという事をご回答下さい! |
|
終了後のコメント・考察 前回の5号機時代の売上についてのアンケートで粗利益が半分以下になってしまったところと、7割8割ある所に大きく分かれましたが、優良店の対策を知りたい所も多いだろうという事で5号機時代に突入し売上を落とさない、または上げる為の努力としてどのような事をされているでしょうかというアンケートでした。回答数を比べると今回は戦略を晒したくない、また優良店の情報を知りたいからあえて答えないという方も多かったようです。回答内容を見てみますとコスト削減の対策をされているお店が多いようです。台の購入費の削減は5割もの店舗で実施されているようです。しかし新しい視点で捉えてみると人件費や台のコスト削減をしている店舗が7割に対し投資をしている上位3項目台、人、店への投資をしている所で計2割となっています。この場合以前のアンケートで粗利益半分近くないしそれ以下の店舗が5割5分、粗利益8割から以前と変わらずという店舗が1割だった事を考えると実はコスト削減で凌いでいる店舗ではなく、台、人、店へ厳しい時代だからこそ投資をしている店舗が以前に近い粗利益を出しているのかもしれませんね。あくまでも正確に優良店のみにアンケートを取ったものではありませんので、正しいかどうかについては判断致しかねますが、このような見方もあるという事でのコメントとさせて頂きます。 |
|
2007-11-22 18:59に終了しました | |
コスト削減:固定費(家賃・電気)を削減 |
![]() |
コスト削減:台の購入費用(中古利用等) |
![]() |
コスト削減:人件費の削減 |
![]() |
客への投資:今まで以上にしっかりとお客に還元 |
![]() |
人への投資:従業員のサービスややる気を向上 |
![]() |
店への投資:設備や店内装飾等に投資 |
![]() |
台への投資:台の選定、人気台の増大や新台投資 |
![]() |
戦略への投資:コンサル会社の利用 |
![]() |
|

|
|
|
|
|
|
|