![]() |
さる マスター
投稿数 : 2384件
ポイント : 825570ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
550 人中 293 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打無し 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
584 人中 308 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
7500個払い出しに8分というのは非常に速く、閉店前の駆け込み遊技が可能である部分は評価出来ます。
但し、アウトが上がる仕様では無いだけに、高粗利で稼いで3〜4週間くらいで平均稼働を割ると予想。 役物の作りも復刻を意識するのがダメとは思わないが、これじゃない感が強い。 閉店2時間前からの稼働&利益確保選手としては無しではないが、王将や天龍等の役物機が支持されている店以外では支持されない可能性が高い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
678 人中 329 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 半列
6号機の規則に合わせた最高のジャグラーを作ったと思います。
ですが、5号機ジャグラーがあるうちは、抜群の稼働にはならないと思いますし、薄利営業でも春までには平均稼働を割ると思います。 いずれ、5号機ジャグラーが無くなれば平均稼働以上で推移する可能性はありますが、いずれにしても今のジャグラーシェアを維持するのは不可能だと予想してます。 よって既存のジャグラー撤去の代替え機としての導入はアリですが、それ以上に導入する必要は全くありませんし、2〜3割減でも良いと思います。 推奨数は一応、半列としておりますが、設置規模によって全く変わると思うので、自店の撤去対象ジャグラーの2〜3割減を推奨数とします。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
541 人中 272 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
初当りまでの投資金額は、スタートとベースが高い事から甘デジと殆ど変わらないので、BIG引けば1500+500=2000個出る甘デジとして考えれば悪くない。
但し、平和のこの回る仕組みは、ヘソ入賞部分のベロで結構弾かれる事が多く、ポンポン回るコンセプトなのに、どうも印象が良く無い。 常にポンポンスタートに入って常に保留満タンだけど、実質スタートは8.3になるような演出構成にした方が良かったと思います。 演出面は今の新日本プロレスからで、現役プロレスラー本人を使っている部分は評価できる反面、今のプロレスは人気が低迷しており、往年のスター選手のようなカリスマ性をもったレスラーもいない事から、プロレスファン以外には殆ど興味を持たれない可能性が高い。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
568 人中 300 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
多くてもバラ一択の機械なのに超韋駄天の抱き合わせとして市場に大量に導入され過ぎました。
年末年始での撤去に伴うベニヤ化回避の為に、安いから買いが入り、少し高くなっているだけ。 それが終わるとまた安くなり、一年かからず需要なくなります。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
525 人中 273 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
Pになってからの海シリーズは、ミドルもライトミドルも甘デジも良かった機械が1機種もありません。
先ずはCRの海シリーズが全撤去になった時にどのような動きになるのか?が重要ではありますが、正直言って規則変更の影響が少ないライトミドルや甘デジでも結果が良く無いだけに、海神話終了が見えてきたと感じています。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
614 人中 345 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
結局のところ、ドラム海でまともに動いたのって最初のやつだけでしたね。
もうドラム海は販売しないで欲しい。 安く開発して何かの抱き合わせで売ろうという魂胆が見え見えです。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
514 人中 275 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
ハイミドルを導入するホールは殆ど無く、恐らく導入するホールが選ぶのはこちらのスペック。
辛目ではあるが、ハイミドル程辛くはなく、平均出玉性能はライトミドル機の平均よりチョイ下程度。 辛いので早期機械代回収→その後は甘デジへのリユース前提の導入ならあり。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
565 人中 292 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
遊タイムとB時短に重きを置き過ぎたスペックにした結果、玉が出ない機械になってしまっており、ユーザーが認識するTS:1/319に対して平均出玉が3400程度しか無いのは辛すぎる。
ターゲット層となる年配層の来店頻度はコロナの影響で下がっており、それでも来店下さっている年配層が体感的に辛いと感じるのに時間はかからないと思います。 若年層は触らない可能性も高く、稼働低下が著しい結果となると予想。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
551 人中 302 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
平均出玉は4300個以上あり1/319の機械としてはかなり高い部類に入り、スペックバランス自体は悪くない。
1種2種混合機なのに遊タイム突入=大当り確定では無い部分はマイナス評価となるが、ハイミドルと遊タイムの相性は今までの結果から良いとも悪いとも言えない状況である事から、大きな影響は無いかもしれません。 但し、ゴッドを謳っている機械なだけにスロットユーザーの受け皿としての機能も意識しないといけない機械のはず(ユニバーサルもそう言って営業している)なのだが、そういうスペック・システムでは無いと思う。 最も懸念するのは、スタートへの玉の流れで、以前、藤商事の緋弾のアリアAAがスタート調整がしにくい仕様にした事で、何処のホールで打ってもスタート回数があまり変わらない仕様を実現していますが、それに近い印象を受けます。 アリアAAは等価でもスタート6前後回せる機械だったので、それが良い方向の結果に繋がりましたが、この機械は出玉性能が高いだけに、そこまで回す事は出来ない。 ワープから回転体に流れる玉の調整がスタートに反映されるのだが、回転体からのスタート入賞が1/5である事から、微妙なスタート調整は非常にやり易いとも言える。 販売台数2万台はまず不可能(既に下方修正で1万台となったようです)で、恐らく1万くらい売れれば良いところでしょうけど、1月初旬の機械がやたらと多い事から稼働が分散してしまう可能性が高い。 演出面は悪くは無いのだが、ポセイドンという名前に対するイメージが悪く、1万台でも多過ぎる。 買わないといけない理由(絆2再販)が無いホールにとっては完全にスルー対象。 思った以上に市場投入台数が少なければ、そこそこの結果になる可能性が無い訳では無いが、絆2の中古価格考えれば、1:1の抱き合わせなら中古買いますね。 このレビューは参考になりましたか?
|
遊タイムが最も有効に効果を発揮する確率帯は現在の遊タイム機の結果からライトミドルが最も有望だと思われ、甘デジだと元々のTSが浅い事から、RUSH突入後の出玉性能はスポイルされてしまう傾向もあるように感じる。
今作は突破型のST機で、継続率はそこそこだが特図2の50%が1000個払い出しなのは魅力がある。
バラなら大きな失敗にはなりにくい機械だと思います。