![]() |
さる マスター
投稿数 : 2409件
ポイント : 871332ポイント
弱小法人の機械担当です。
辛口ですw
|
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
548 人中 288 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
378 人中 209 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
大量導入した店は半分は空いてますが、半列以下くらいの店は良く動いてます。
スペックも悪く無かったし、単純に供給過多です。 三共は売れだすと直ぐに調子に乗ってこれをやる。 今のところは機械代はちゃんとペイ出来てる機械が殆どだが、これを続けて全体的に悪くなって行くパターンなので、そろそろヤバイと思います。 SEEDのスペックと販売台数次第では、その後の付き合いは見直す必要がある。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
405 人中 208 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
初動はハーデスと似たり寄ったりだが、ゴブリンの方が圧倒的に台数が少ないので、これでこの状況であれば機械としてはハーデスの方が上ですね。
差玉も出ているが、その分だけ吸い込みが激しく、出る出ないが両極端過ぎる。 こういう機械は長持ちはしません。 粗利はキッチリ稼げるので、その点だけは評価して★2としますが、GW明けたら終了濃厚。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
437 人中 238 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
RUSH突入TYの数値が過大広告なのはスペックから計算すれば判っていた事です。
まぁハッキリ言って、そんなものは計算もせずにL北斗の為に買ったホールが殆どですから言っても仕方ない。 ダンバイン2とL北斗、セットで買ったと思えば、充分お釣りがくる。 予想出来た結果です。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
365 人中 184 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
最初のPカバネリは知名度の低さとスペックが全然ダメだったので瞬殺終了しただけに、演出面は新台感があると思いますし、スロットカバネリが非常に好調なだけに印象は悪くない。
特殊な2段階突破の機械で、初当りの70%は平均4000個取れるのは良いのだが、その後50%はRUSH非突入。 更に突入しても今更の超韋駄天タイプってのは、突入したのにあまり高揚感が無い。 スペックが微妙な機械だが、回せる仕様で利益は確保し易い事から、甘くて長期運用出来ないと厳しい機械よりはマシ。 ただ、いずれにしても長く使える印象は無いので、導入するか否かはお付き合いとしてどうするか? このレビューは参考になりましたか?
|
|||
550 人中 280 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
類似スペックの慶次が良くは無いですがそこそこの結果を出していますので、ダメダメでは無いと思います。
直近機種の結果から考えれば開発の方向が少し改善傾向にある平和。 一番の問題は5月のパチンコの販売機種数・販売台数が多すぎる事かもしれません。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
351 人中 184 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
実質はA+RTタイプの機械で、技術介入により出率が左右するタイプという時点で、粗利性能は低く、稼働も期待が薄い。
単に今後の為に付き合うかどうかだけ。 機械単体の評価としてはスルー一択。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
平均価格: -円
|
436 人中 229 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
この機械に★5つけずに、何に★5つけますか?ってくらいに良いです。
勿論、これから増産分が納品されれば下がってくるとは思いますが、現状ではこの機械無しでは営業出来ないくらいに良いです。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
396 人中 196 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - バラエティ
初当りまでの投資金額は約17300円で、6号機の中でもかなり投資がかさむタイプで、その分平均TYは高い。
ヴァルヴレイヴより万枚突破率が高いと謳ってますが、投資金額もヴァルヴレイヴより高く、バキと同じタイプの二段階AT機なので、当然だと思います。 システム的にもバキとほぼ同じで、約1/6000の上位ATに入らなければ負け濃厚の仕様なので、長期で動く可能性は低い。 但し、版権と現在のパチスロユーザーとの親和性は高く、初期稼働は期待出来る。 又、GW前導入の機械で、単価高めの機械である事から、機械代は回収すると思いますが、抱き合わせ買ってまで買う機械だとは思いません。 バラ+α程度が上限だと思います。 このレビューは参考になりましたか?
|
|||
404 人中 212 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
試打 - 試打済み 導入推奨数 - 見送り
スペック的には6.5号機アクエリオンに近く、悪くは無い。
少なくともバキのように上位AT引かないと勝てない仕様では無いので、その部分はバキより改善していますが、その分、大きな差玉はバキほど出ない。 システム的には相変わらずポイント貯めの古いシステムで、飽きが早そうな印象。 この機械が導入された翌週or翌々週にはSAOが導入されるので、ゴッソリとお客様を持って行かれるか、SAOに座れないお客様が打ってくれるのか? 入れてもバラ このレビューは参考になりましたか?
|
ジャギは初当り300個、突入35%、RUSH中フル1500個の81%継続なので継続回数では5.26連。
哲也は初当りの一部に1500個×2を搭載し、突入36%、RUSH中フル1500個×2の62%継続なので継続回数では2.63連。
初当りに1500個×2がある分だけ、ジャギより出玉性能が高い反面、版権集客力は弱い。
この手の機械の販売台数としては5,000台は若干多い印象もあるが、辛めの機械なので完全にダメとは思わない。
ただ、長期運用は厳しいでしょう。