さる マスター
投稿数 : 2430件
ポイント : 888998ポイント
弱小法人の機械担当です。 辛口ですw
機種名 レビュー内容
571 人中 294 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2019/02/27)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  バラエティ
平均出玉ではゴッドイーターの方が高く、モードTYでは七つの大罪の方が高いが、アタッカー性能が悪いので、もう少し低いと予想します。
ハイミドルは最初だけ高稼働でしたが辛かった事から粗利貢献しましたが、この機械も同様に辛いと予想され、導入2週後には10日間の長いGWとなる事から、最初は稼いでくれそうな印象ですが、既に稼働が垂れてしまった機械のスペック違いであるだけに、初動から高稼働する可能性が低いので、貢献度は限定的になりそうな印象。
GW用のワンポイントとしてはダメでは無いので、バラとしますが、短期で終わると思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
638 人中 328 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2019/02/26)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  半列
機械自体の評価は既存のジャグラーシリーズ同様に万点です。
ですが、いつも通りの設備枠あり。
しかも検定期限が短く、1年半弱で撤去となります。
他の機械より良いのは確実ですが、設置期間が短い分だけ利益貢献度は既存のジャグラーより低い。
って事で評価を低めにせざるおえなくなってしまいました。

検定切れの際には、6号機ジャグラーへは設備枠無しで買えます。くらいの事はしても良いのでは?
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
686 人中 353 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2019/02/22)
即再販(と言うより売れ残りの販売)してますが、そこまでの結果では無い。
まぁS蒼天と同程度くらいでしょう。
6号機は、機械の結果に関わらず中古が安くならない傾向にあるので、長期で考えれば再販分の購入も無しではない。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
平均価格: -円
654 人中 324 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2019/02/22)
S蒼天やS聖闘士星矢より動いてますし機械としてのバランスはエヴァの方が良い。
差玉も5000枚超の報告がちらほら。
若干甘めだが、結局は甘めの方が稼働は維持する可能性が高い。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
660 人中 363 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2019/02/21)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
クランキーセレブレーションがBB250枚でそこそこの結果となりました。
この機械はBB222枚で不足分をRT20Gで補ったタイプとなっており、スペック的にはちゃんと考えて作られていると思います。
演出面は久々のドンちゃん液晶機としてドンちゃんらしく、特に問題ありません。
打ち方で出率が変わるので、少し甘目に動きそうな印象で、利益貢献度は低いと思いますが、販売台数も少ないだけに、それなりに動いてくれそうです。
抱き合わせに関しては、まぁ各々の判断って事で、機械自体は悪く無い出来だと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
646 人中 329 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2019/02/21)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
BIG獲得枚数が少し多めの機械ではあるが、辛目設計なので短期的な利益には貢献しやすい。
ただそれだけですね。
5.9号機なだけにユーザー側が期待していないので、高稼働はしないでしょうけど。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
625 人中 332 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2019/02/21)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  バラエティ
恐らく導入はハイミドルの方が圧倒的に多いと予想しますが、安定スペックなのはコチラです。
初動はハイミドルの方が良いと思いますが、落ち着いてくるとらの方が中長期で使えた機械になると思います。
平均出玉は2700個程度となっており、シンフォギアより若干高いです。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
645 人中 341 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2019/02/21)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  バラエティ
90%という高継続はユーザーにとっても魅力的ですが、その反面4Rが多いのが最も大きな懸念材料。
私の計算上、平均出玉はメーカーが言う4119個も無く、3500個程度になると思われます。
理由としてメーカーが出している平均出玉は恐らく打ち出し玉とアウトに逃がしている玉が計算されていない。
アタッカー性能を良くみせる事と連チャン性能のサクサク感を出す為の問題点は時間差玉をクリア出来るか否かです。
この機械はアタッカーに入る手前よりもっと手前で玉を削り、その代わりにアタッカーには一気に吸い込まれるような見せ方と、ラウンド間のインターバルが1秒以下という非常に上手い見せ方をしており、それが速い出玉感を生んでいます。
それにより、時間差玉クリアと大当りの爽快感を両立しています。
少し辛めの機械なので利益貢献しやすく、導入5週目にはGWに入る事から貢献度は高いと思います。
バラ+α〜半列までだと思います。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
1176 人中 620 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2019/02/20)
試打  -  試打済み   導入推奨数  -  見送り
スペック自体がそれ程悪い訳ではありませんが、これは…開発費かかってませんね…
演出に使われている羽根物は知らない機械が殆どですが、懐かしい機械もあるので、お客様の極一部の方は懐かしみながら打って下さる方もおられるかもしれませんが、パイは非常に小さいと思います。

機種名から想像していたものと全く違う、ただのV確変ST機でした。
 
このレビューは参考になりましたか?
 
737 人中 411 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
 (2019/02/20)
試打  -  試打無し   導入推奨数  -  バラエティ
スペックバランスが良く、確変・非確変に関わらず電サポは必ず70回つくので、アウトも上がり易い。
利益性能は若干低めだが長期運用しやすいスペックなのは〇。
撤去の心配も無い新規則機なので、その点でも長期運用しやすい。
バラなら問題無く使えると思います。
 
このレビューは参考になりましたか?